スタバのコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】100円で飲む方法
投稿日:2017年10月30日 更新日:
スターバックスでコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】を100円で飲む方法を説明します。
また、二人でコーヒーを注文する場合にお得な注文方法もお伝えします。
スタバのコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】とは
スタバのコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】は、ドリップコーヒーやカフェミストを購入したレシートを提示すれば、コーヒーがおかわりできる仕組みのこと。
おかわりの対象は、ドリップコーヒーとカフェミストのみで、エスプレッソやスターバックスラテは、おかわりできません。
コーヒーを買った際に受け取ったレシートを当日中にレジで見せれば150円(税抜)でおかわりできます。
なお、おかわりは1杯目を購入した店舗とは別の店舗でも注文可能。
たとえば、1杯目は自宅の最寄駅そばにあるスタバでドリップコーヒーを注文して、2杯目は外出先のスタバで注文することが可能です。
小技
スタバのコーヒーおかわりは、一杯目を購入したその場で、もう一杯おかわりすることが可能です。
おかわりするのに時間を置く必要はないのです。
この方法を使えば、二人でコーヒーを飲む場合590円かかるところ440円で飲めます。
二人でコーヒーを飲む場合の注文例
- 一人目がドリップコーヒーを注文(290円)
- レシートを受け取る
- その場でワンモアコーヒーを注文(150円)
- ワンモアコーヒーを二人目に渡す
二人でカフェミスト(カフェオレ)を飲む場合の注文例
- 一人目がカフェミストを注文(340円)
- レシートを受け取る
- その場でワンモアコーヒーを注文(150円)
- スチームミルク追加(+50円)
- ワンモアコーヒーを二人目に渡す
ワンモアコーヒーが100円から150円に値上げ
スタバのコーヒーおかわりは以前100円で飲めましたが150円に値上げしました。
ここからは、今後も100円で飲み続ける方法をお伝えします。
100円で飲み続ける方法
最初の一杯目の支払いを現金から「※デジタルスタバカード」もしくは「Web登録済みのスタバカード」に切り替えれば100円でコーヒーがおかわりできます。
※スタバアプリ内で発行できるプリペイドカード。カードを持たなくて良いので楽です。
Web登録などの細かい作業が面倒な場合は、スタバ公式モバイルアプリをダウンロード→デジタルスタバカード発行の流れが楽です。
スタバカードで支払いをすればポイントが貯まるなど4つのメリットもあります。
詳しくは、スタバカードの使い方・作り方・チャージ方法・4つのメリット・残高確認をご覧ください。
100円にならないパターン
最初の一杯目を現金で支払った後にデジタルスタバカードを発行もしくはWeb登録済みのスタバカードを発行した場合、おかわり注文時にスタバカードで支払っても100円になりません。
最初の1杯目をスタバカードで支払った場合のみ、100円でおかわり可能です。
スタバカードで支払うと14.8%お得になる
スタバカードで代金を支払い、JCB CARD Wでチャージすると15.8%お得にできます。
JCB CARD Wはスタバユーザー必携とも言われています。
※僕は年間74,000円お得になってます。
JCBカードWは39歳以下であればアルバイト・パートでも公式サイトで発行可能です。
スタバ代を15.8%お得にする方法は、こちらに詳しく書きました。
スタバが今よりお得になるクレジットカード5選【スタバ代が15.8%お得に】
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】