こんにちは!コーヒーブロガー山口です。
今回は、ワンランク上のスターバックス「スターバックスリザーブ」をご紹介します!
スターバックスリザーブとは?
スターバックスリザーブは2011年2月に銀座マロニエ通り店にオープンして以来、2017年8月までで63店舗が展開されています。
通常のスタバでは取り扱っていない高品質なコーヒー豆を味わうことができます。もちろんコーヒー豆の購入も可能です。
また、通常のスターバックスでは機械抽出したドリップコーヒーを提供していますが、スターバックスリザーブでは注文ごとにコーヒー豆を挽いてハンドドリップ・サイフォン・フレンチプレスなど、お好みのコーヒー器具で一杯ずつ抽出してもらえる点です。
大量のコーヒーをマシンでまとめて抽出し、提供するドリップコーヒーとは異なり、味や香りが劣化していない出来たてのコーヒーを飲めるのが大きなメリットです。
店舗によって取り扱い器具が違う
スターバックスリザーブでは店舗によって取り扱いコーヒー器具が異なります。
たとえば僕の住む北海道では「クローバー」というマシンによる抽出と、フレンチプレスによる抽出のみ対応可能で、ハンドドリップには対応していません。
ハンドドリップによる抽出は今のところ東京、神奈川、京都、福岡の4都市の店舗で対応しています。
2011年のサービス開始当初、抽出方法は3つでしたが5つに増えていることを考えると、今後は北海道などでもクローバーやフレンチプレス以外の抽出に対応する可能性はあるかと思います。
▲スターバックスリザーブでは5つの抽出方法を採用
スターバックスリザーブではどんなコーヒーが飲めるの?
スターバックスリザーブでは、ジャマイカのブルーマウンテンをはじめ、140年の歴史を持つサンタ イサベル農園産のグァテマラなどが飲めます。
他には、店舗限定のエスプレッソトニックや、コーヒーの風味を味わえるビール「コーヒー スティープ ビール」なども楽しめます。
5/19にopenするスターバックス東京ミッドタウン店限定ドリンク
左)エスプレッソ トニック
中央)アイスフォームマキアート
右)コーヒースティープビールコーヒースティープビールは、リザーブ豆とビールを掛け合わせたドリンク
フラペでドリンクチケット使わない方がいいかも… pic.twitter.com/DXyfa0PNfS
つくし家 (@tsukushiya) 2017年5月17日
スターバックスリザーブ限定のコーヒーセミナーも
通常のスタバ店舗では、初心者向けのハンドドリップ抽出をレクチャーする講座や、コーヒーに関する基礎知識をレクチャーするセミナーがメインでした。
しかし、スターバックスリザーブ限定のスペシャルコーヒーセミナーでは、そこからさらに一歩踏み込んで「テイスティング」を体験できる内容も加わっています。
なお、セミナー料金は次のとおり。
- リザーブ限定スペシャルコーヒーセミナー 4000円/2時間
- リザーブ限定カスタムブレンド編 3000円/2時間
※通常店舗のセミナーは、3000円/2時間
より初心者に向けたセミナー「コーヒーをはじめよう」は1000円/1時間で受講可能です。
まとめ
さて、今回は「ワンランク上のスタバ「スターバックス リザーブ」とは?」というテーマでした。
- スターバックスリザーブでは通常の店舗では取り扱っていない高品質なコーヒー豆を飲むことができます。
- 抽出もサイフォン、ハンドドリップ、クローバー、ブラックイーグルなど通常の店舗では行っていない特別な方法で楽しむことができます。
スタバのコーヒーを色々と試してみたい方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。