2018年2月17日、スターバックスより重要なお知らせが発表された。スタバさくら2018シリーズで大人気で売れまくった「さくらクランチチョコレート」の品質に問題があったとのこと。
こちらは全国のスターバックス店舗で購入できる可愛らしいキャニスター(缶)に入った7個入りのチョコレートなのだが、一部の商品の個包装の中に数ミリ程度の棒状の金属が混入していることが判明した。
そのため、安全を考慮し「さくらクランチチョコレート」を自主回収することとなった。
「さくらクランチチョコレート」を購入した方へ
「さくらクランチチョコレート」を手元持っているならスタバにて商品代金を返金してもらえる。その際は買った商品をスタバ店舗まで持っていけば良い。
なお、スターバックスは次のように述べている。
お客様には多大なご心配、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことのないよう、品質管理のより一層の強化に努めて参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上がスターバックス公式サイトからの発表となる。実際に購入した人に何かしら影響があったのかは明らかになっていない。
返金してもらえる条件について
スタバのさくらクランチチョコレートは第一弾のグッズの中でも風呂敷に次ぐ人気の高さだったが、もうすでに食べてしまった方も多いのではないだろうか。
すでに全部食べてしまった場合、残念ながら返金には応じてもらえない。しかし一個でもチョコレートが残っていれば全額返金に応じてもらえる。
しかもなんと、キャニスター(缶)がなくても全額返金に応じてもらえるのだ。
ここまで言えば、もうお分りかもしれないが、キャニスターは自宅で保管しておいてチョコレートだけを店舗に持っていけば、キャニスターは無料で手に入ってしまう。こちらはスターバックスの責任者さんから伺った話なので間違いない情報だ。
さくらクランチチョコレートのキャニスターってそんなに可愛いの?取っておきたいほど?と思った人に向けて、この可愛さをお伝えするための記事も用意したので合わせて読んでほしい。
関連:スタバさくらクランチチョコレートの可愛い入れ物が大人気の予感!見つけたら即買い必至!?
また、この件についての問い合わせ先はつぎのとおり。
スターバックス コーヒージャパン株式会社
お客様相談室 回収専用ダイヤル
Tel:0120-782-805
(9:00~19:00 年中無休)