毎年大人気のスターバックスさくらシリーズは今年も大変な人気ぶりをみせている。僕の住む函館蔦屋書店でもいままでみたことのない、人が早朝から並ぶという光景を目にした。バレンタインの時は東京にいたが、こんな光景は目にしなかった。それほどスタバさくらシリーズはグッズが可愛らしいということなのだろう。
オープン時間の7時に入店すると、みなさんさくらグッズの前に立ち、下調べしていたタンブラーやマグカップ、サニーボトルなどを次々とカゴに入れていく。レジではさくらカードも販売されており購入してチャージしている人が多くみられた。
ある程度お客さんのお買い物が終わって商品棚を見てみると、さくら2018風呂敷がよく売れたようだ。
スタバさくら風呂敷とは?
Twitterでも15日は風呂敷を買うという人が多く見られ、発売前から人気ぶりを見せていたが、店舗でも風呂敷を手にとってレジに進む人が多く見られた。値段もスタバにしては良心的。
▲SAKURA2018FUROSHIKI ¥1,500
発売初日に限り、お一人様、店頭では総数5点、オンラインストアでは1商品につき1点までの購入可。
さくらが全面に描かれた風呂敷ピンク色の生地に、さくらの花びらが大胆に描かれた、さくら満開の大判(約93cm×約96cm)の風呂敷。お花見はもちろん、普段使いのバッグなど色々なシーンに華やぎを添えてくれそう。ギフトにもよさそうな一品。
スタバさくら2018プロモーション第1弾“Looking Back(なつかしさ)”シリーズで一番人気は風呂敷といっても過言ではないくらいの注目度で、ツイッターでは買えなくて残念との声も。
ユニバーサルシティのスタバの風呂敷、開店して数分で売り切れたらしい
— tomaty (@tomaty7715) 2018年2月15日
TLでスタバの風呂敷買えなかったって人かなりいるな。
— ソル🐼ⓏⓀⓇ🐬⭐ (@solblade79) 2018年2月14日
タンブラーやステンレスボトルの在庫はあるのに風呂敷は完売している店舗もある模様。
今日からスタバの桜プロモ。
スリムボトルは車内スタバがある人に買ってもらえたのだけど、見てたらマグも欲しくなって通勤途中のおみせへ。
ボトル類は在庫潤沢だったけど、もう1つ買おうと思ってた風呂敷は完売だった。
風呂敷、持ってても使わないじゃん、と、自分に言い聞かせてみる。— はるな (@hazuki_11) 2018年2月15日
さくら2018風呂敷はオンラインサイトでも完売しており、店舗によっては発売から数分で完売してしまったとのことで入手困難が予想される。あとは店舗の再入荷に期待するか、メルカリなどのフリマアプリで入手する方法もある。
メルカリでもプレミア価格に
定価1,500円のさくら2018風呂敷はメルカリですでに2倍以上の価格に跳ね上がっており、このような価格でも取引成立している。
ただ、2,300円前後での出品も見られるので、価格は少ししたら落ち着いてくるかと予想される。
中には2,000円で出品している人もいるので、まめにチェックしつつ新着の出品情報もメールで受け取る二段構えで望めばお得に購入できるチャンスも広がる。
「スタバ 風呂敷」というワードが含まれる新着の出品情報を受け取るには、検索結果画面の下にある「この検索条件を保存する」ボタンをタップすればいい。
大量に購入した人もこれから続々出品することが予想されるので、2,000円前後まで落ち着いてくるのではないかと個人的には予想しており、またメルカリ最大の特権「値下げ要求」も大いに活用してほしい。
底値が下がれば後から出品する人も価格を下げて出品する傾向に見られるので、なるべく定価に近いニコニコ価格でみんなが買えるように祈っています。
密かに人気沸騰している可愛い入れ物が魅力的な「スタバさくらクランチチョコレート」については別記事にまとめました。