フラペチーノ山口(@yamaguchicoffee)です。
今回は、スターバックスで僕が食べてきたスコーンの感想やカロリー情報などをまとめたので、参考になれば嬉しいです。
また、おすすめのフードペアリングもあわせて紹介します。
まずは、レギュラーメニューの「チョコレートチャンクスコーン」から紹介していきます。
チョコレートチャンクスコーン
- 値段:260円
- カロリー:397Kcal
ヨーロッパの発行バターを使った生地に、四角いチョコレートが加わったスタバの代表的なスコーンです。
スタバでは、スコーンを注文すると店員さんがオーブンで温めてくれます。温めると食感がカリッとして香ばしさが増します。
また、バターの風味も増して、より一層おいしくいただけます。
さらに一口食べると、とろけたチョコレートの旨味が口に広がって、幸せな気分に包まれます。
そんなチョコレートチャンクスコーンを、さらに贅沢に楽しむ方法もあります。
写真のようにホイップ追加(+30円)して、チョコレートソースも追加(無料)するカスタマイズがおすすめ。
ホイップのまろやかな旨味とチョコレートのビターな旨味が加わって、さらに贅沢な味わいが楽しめます。
▲キャラメルソースとも合いますが、僕はチョコレート派です!
どっちのソースも試したい場合は、写真のように別皿にソースをかけてもらうと、両方味わえて美味しく楽しめます。
ここからは季節限定で登場するスコーンを紹介します。
キャラメル トフィー スコーン
- 値段:297円
- カロリー:328Kcal
2021年11月24日より登場した「キャラメル トフィー スコーン」。
生地のほんのりした甘みと、香ばしいキャラメルの甘味がマッチしていて、とても食べやすいです。
トースターで温めればカリッとした食感が楽しめますし、そのまま食べればしっとりした食感が味わえます。
サイズも大きいので、これ一個で朝ごはんとしても十分なボリューム感です。
かなりお腹が満たされるので、時間がない朝にもおすすめですし、コーヒーのお供にもぴったりのスイーツです。
アールグレイスコーン
- 値段:297円
- カロリー:331Kcal
2021年5月26日に発売した「アールグレイスコーン」。
一口食べると、コーヒーよりも紅茶と相性が良い「爽やかな味わい」が印象的です。
サクッとしたほど良い食感と、大人向けのすっきりした甘みに上質さを感じます。
トースターで焼くとアールグレイの華やかな風味が「ふわっ」と広がる点も魅力的です。
個人的には、少しトースターで温めて食べるのがおすすめです。
パンプキンスコーン
- 値段:297円
- カロリー:353Kcal
2021年9月1日に発売した「パンプキンスコーン」。
一口食べると、ほんのりと甘く、優しいパンプキンの味が感じられます。
さらに、ほんのり香るシナモンがパンプキンの甘みを引き立たせていて、豊かな風味とコクが感じられます。
そこまで甘くないので、どなたでも食べやすいかと思います。
そのまま食べても充分おいしいですが、キャラメルソース、チョコレートソースをトッピングしても美味しくいただけます。
アメリカンスコーン抹茶
- 値段:270円
- カロリー:370Kcal
2018年5月より登場したアメリカンスコーン抹茶。
抹茶の香り高い風味と、ホワイトチョコレートチャンクのやさしい甘みが絶妙にマッチしています。
ドリップコーヒー、紅茶類のドリンクとも相性がとても良く、お土産にも喜ばれそうな一品です。
写真のようにホイップクリームをトッピングしたりチョコレートソースをトッピングしても美味しくいただけます。
アメリカンスコーンブルーベリーダマンド
- 値段:270円
- カロリー:395Kcal
2019年6月に全国のスタバから登場した「アメリカンスコーンブルーベリーダマンド」。
ブルーベリーの甘酸っぱさが楽しめるスコーンでして、これも美味しくて個人的に好きな一品です。
贅沢に味わいたいときは、ホイップとはちみつを追加するのがおすすめカスタマイズ。
ひとくち食べた瞬間、旨味とコクが口いっぱいに広がります。
アメリカンスコーンレモンポピーシード
- 値段:270円
- カロリー:444Kcal
アメリカンスコーンレモンポピーシードは2019年5月に発売しました。
生地のほのかな甘みと、レモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチして、暑い日でも爽やかに食べられる一品です。
ちょっと甘さが欲しい時は、コンディメントバーにあるハチミツをかけると、極上のスコーンが味わえます。
ホイップは敢えて追加しないで、爽やかさを残しながら食べるのがおすすめです。
スコーンと一緒に楽しむコーヒーはどれがいい?
フルーツを使ったスコーンを食べるときは、ウィローブレンドなど浅煎りで味が濃くないコーヒーを僕は飲んでます。
深煎りのカフェベロナなどでも良いですが、コーヒーの味がやや強いので、苦いと感じる方もいるかもしれません。
フルーツの風味を感じながらスコーンを食べたい時は、あまり苦くないコーヒーが個人的にはおすすめです。
スタバで飲めるコーヒー豆の味は「スタバのおすすめコーヒー豆は?」にまとめています。
-
-
スタバのおすすめコーヒー豆は?年間260回以上スタバに通うマニアが語る
続きを見る
また、最近はスコーンを自宅に持ち帰って、自分でドリップしたコーヒーと一緒に食べる方も多いかと思います。
もし、安くて美味しいコーヒーをお探しの方は「コスパが良くて安いコーヒー豆おすすめ20選」をご覧ください。
実際に飲んで本当においしかったコーヒーだけをピックアップしました。
-
-
コスパが良くて安いコーヒー豆おすすめ20選|1000種類飲むマニアが厳選
続きを見る