こんにちは、年間365杯以上スタバでドリンクを飲んでいる山口です!
今回は、スターバックスで僕が食べてきたスコーンの感想やカロリー情報などをまとめたので、スタバでスコーンを食べる時の参考になれば嬉しいです。
また、「おすすめのフードペアリングも教えてほしい」というメールもよく頂くので、こちらもあわせて紹介します。
まずは、レギュラーメニューの「アメリカンスコーンチョコレートチャンク」から紹介していきます!
アメリカンスコーンチョコレートチャンク
値段:260円
カロリー:397Kcal
ヨーロッパの発行バターを使った生地に、四角いチョコレートが加わったスタバの代表的なスコーンです。
スタバでは、スコーンを注文すると店員さんがオーブンで温めてくれるのですが、温めるとバターの風味が増して食欲をそそられるんです。
さらに一口食べると、とろけたチョコレートの旨味が口に広がって、かなり幸せな気分になります。
たま〜に贅沢なスタバタイムを過ごしたいなって場合は、写真のようにホイップ追加(+30円)して、チョコレートソースも追加(無料)するカスタマイズがおすすめ!
ホイップのまろやかな旨味とチョコレートのビターな旨味が加わって、さらに贅沢な味わいが楽しめます。
ほっぺたが落ちないように注意が必要なレベルで美味しいです。
▲キャラメルソースとも合いますが、僕はチョコレート派です!
どっちのソースも試したい場合は、写真のように別皿にソースをかけてもらうと、両方味わえてオイシイです。
さて、ここからは季節限定で登場するスコーンを紹介します!
アメリカンスコーンブルーベリーダマンド
値段:270円
カロリー:395Kcal
2019年6月に全国のスタバから登場した「アメリカンスコーンブルーベリーダマンド」。
ブルーベリーの甘酸っぱさが楽しめるスコーンでして、これも美味しくて個人的に好きな一品です。
贅沢に味わいたいときは、ホイップとはちみつを追加するのがおすすめカスタマイズ。
たった+30円で、この世のものとは思えない旨味とコクが口いっぱいに広がります。
生きてて良かったと思うくらいに美味しくて、僕は大抵このカスタマイズをして食べてます。
15時くらいになると売り切れていることが多い人気フードですが、売っていたらぜひ食べてみてください!
▲アメリカンスコーンレモンポピーシード
値段:270円
カロリー:444Kcal
アメリカンスコーンレモンポピーシードは2019年5月に発売しました。
生地のほのかな甘みと、レモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチして、暑い日でも爽やかに食べられる一品です。
ちょっと甘さが欲しい時は、コンディメントバーにあるハチミツをかけると、極上のスコーンが味わえます。
ホイップは敢えて追加しないで、爽やかさを残しながら食べるのが僕は好きです!
【スコーンと一緒に楽しむコーヒーはどれがいい?】
フルーツを使ったスコーンを食べるときは、ウィローブレンドなど浅煎りで味が濃くないコーヒーを僕は飲んでます。
深煎りのベロナとかだと、コーヒーの味が強いのでフルーツの風味があまり感じられないからです。
また、最近はスコーンを自宅に持ち帰って、自分でドリップしたコーヒーと一緒に食べることが多いです。
最近ハマってるコーヒーは、オーガニックの「森のコーヒー」です。
オレンジのような甘みがあるコーヒーで、チョコレートスコーンと一緒に食べると、ショコラオランジュのような味になります。
100gあたり594円で買えるので、値段もスタバのコーヒー豆と同じか、ちょっと安いくらいです。
コーヒープレスで飲むと、フレーバーティーのようなすっきりした味わいになるので、淹れ方を変えても面白いですよ。
森のコーヒーを飲んだ詳しい感想は、下記にもまとめています。
銀座パウリスタの豆「森のコーヒー」抜群のコスパで満足度が高い一品
スタバのスコーンとも相性抜群ですし、クッキーやケーキにも合うのでオススメです!