スタバの「店舗限定ドリンク」これだけは飲んでおきたい絶品ビバレッジ6選!
投稿日:2018年2月5日 更新日:
スタバのドリンクといえば季節ごとに発売する限定ビバレッジが人気ですが、他にも「店舗限定ビバレッジ」があります。
今回は「その店舗でしか」味わえない隠れた人気ビバレッジをご紹介していきます!
目次
レモンゼストマキアート
▲レモンゼストマキアート 820円(ホットのみ)
カロリー:163Kcal
僕は東京ミッドタウン店の2階にある「スターバックスリザーブバー」で飲みましたが、これまでスタバで味わったことのない高級感あふれる味わいでした。
関連:スタバ「レモンゼストマキアート」を飲んでみた!どんな味?カロリーは?
濃厚そうな組み合わせに見えますが、飲んでみると意外にあっさりした口当たりのドリンク。
エスプレッソとチョコレートのビターな旨味が、レモンの爽やかさにすーっと溶けていき、シナモンの風味がアクセントになっています。
ツイッターでも「美味しい」「面白い」「新しい」といった声が見られます。
ネイバーフッドの新作飲んできた!!
レモンゼストマキアート!
めっちゃ面白い味🤣
美味し🤤 pic.twitter.com/FgQQGGfraI— 松山 しんた (@shinta44798376) 2018年2月2日
レモンゼストマキアートが飲めるのは次の店舗。
・東京ミッドタウン店
・池尻2丁目店
・玉川3丁目店
・奥沢2丁目店
・代沢5丁目店
・駒沢1丁目店
・新石川2丁目店
・初台1丁目店
・中山手通2丁目店
ホームメイドバニララテ
▲ホームメイドバニララテ 750円~(ホット・アイス)
ミルクの種類 | カロリー(ホット) | カロリー(アイス) |
ミルク | 257Kcal | 156Kcal |
低脂肪乳 | 207Kcal | 134Kcal |
無脂肪乳 | 175Kcal | 119Kcal |
ソイミルク | 246Kcal | 151Kcal |
こちらも東京ミッドタウン店の2階にある「スターバックスリザーブバー」で飲みましたが、甘いバニラの香りと優しい甘み、コーヒー豆の深い味わいが印象的でした。
関連:スタバのレアドリンク「ホームメイドバニララテ」を飲んでみた!どこで飲めるの?味やカロリーは?
価格は750円〜と通常のスターバックスラテと比べて高価ですが、一度飲めば価格の差も納得できる美味しいカフェラテ。
使う豆を変えることができるのも通常のスターバックスラテとの違いで、コーヒー豆ごとの個性を味わうことができます。
飲める店舗はつぎのとおり。
・スターバックスコーヒー東京ミッドタウン店
・池尻2丁目店
・玉川3丁目店
・奥沢2丁目店
・代沢5丁目店
・駒沢1丁目店
・新石川2丁目店
・初台1丁目店
・中山手通2丁目店
クランチーアーモンド チョコレートフラペチーノ
▲クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ
ショート 500円、トール 540円、グランデ 580円、ベンティ 620円
ミルクの種類 | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
ミルク | 408Kcal | 438Kcal | 677Kcal | 746Kcal |
低脂肪乳 | 394Kcal | 421Kcal | 654Kcal | 719Kcal |
無脂肪乳 | 380Kcal | 404Kcal | 631Kcal | 691Kcal |
豆乳 | 406Kcal | 435Kcal | 673Kcal | 742Kcal |
ホワイトモカシロップ、チョコレート、アーモンドチョコレートソース、チョコレートホイップが楽しめるドリンク。
特製ソースにアーモンドがたっぷり入っているので、最後までザクザクとした食感と香ばしい風味が味わえます。
おすすめカスタマイズは?
ホワイトモカシロップをチョコレートシロップに変更(無料)、チョコホイップ増量(無料)、チョコチップ追加(プラス50円)をすれば、より一層“チョコ感”を味わえるドリンクに。
エスプレッソショットを追加すれば、ほんのりとしたビター感をプラスできます。
販売店舗は東急プラザ表参道原宿店です。
ダブルキャラメル アップルサイダー
▲ダブルキャラメル アップルサイダー
サイズ | 価格 | カロリー |
ショート | 440円 | 204Kcal |
トール | 480円 | 295Kcal |
グランデ | 520円 | 386Kcal |
ベンティ | 560円 | 462Kcal |
りんごのフルーティーさとキャラメルのコク、ほんのりとスパイシーなシナモンの風味がマッチしたドリンクです。
販売店舗はスターバックス 表参道B-SIDE店。
クリーミー バニラ フラペチーノwithエスプレッソショット
▲クリーミー バニラ フラペチーノwithエスプレッソ ショット
トールのみ ¥500
クリームを使ったバニラ風味のフラペチーノに、上から抽出したてのエスプレッソを注いだドリンクです。
フラペチーノとエスプレッソがカップの中で混ざり合うことで織り成す、甘くほろ苦い味わいが楽しめる一品。
「スタバ全店に置くべき」とまで言われるほどのドリンクなのですが現在は目黒店のみの販売となっています。
中目黒じゃなくて目黒来たって事で久々に目黒店限定のクリーミーバニラフラペチーノ+生クリーム&チョコチップ 何回もいうけどこれは全店に置くべき pic.twitter.com/JeQsmBqRAX
— shinjoji shun (@kamiue_shun1219) 2017年10月2日
ホワイトチョコレート&エスプレッソ
▲ホワイトチョコレート&エスプレッソ フラペチーノ
ショート:450円
トール:470円
グランデ:510円
ベンティ:550円
ミルクの種類 | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
ミルク | 258Kcal | 286Kcal | 425Kcal | 488Kcal |
低脂肪タイプ | 246Kcal | 271Kcal | 406Kcal | 465Kcal |
無脂肪乳 | 234Kcal | 256Kcal | 388Kcal | 442Kcal |
豆乳 | 256Kcal | 284Kcal | 422Kcal | 485Kcal |
北海道の雪をイメージして作られたこちらのフラペチーノはホワイトチョコレートがベースになっていて、チョコレートホイップクリームを添えて仕上げに細挽きのエスプレッソロースト豆をトッピング。
エスプレッソのビターな旨味が良いがアクセントになっていて、リッチな味わいが楽しめます。
まとめ
今回は店舗限定で飲める絶品フラペチーノ6つを紹介してきました。
ほとんどは東京の店舗限定で飲めるドリンクなので、旅行や出張で訪れた際に飲んでみてはいかがでしょうか。
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
