スターバックスから230円で販売されているシュガードーナツをあなたも一度は食べたことがあるかもしれない。
もっちりとした生地にシャリっとしたシュガーグレーズが特長のドーナツで、コーヒーとの相性がとにかく良い。
もともと味の主張が強くないフードメニューなのでカスタマイズの幅も広く、サイズも大きくてお腹も満たしてくれる非常に優秀なドーナツ。
そんなスタバの「シュガードーナツ」をよりおいしく楽しむ方法をお伝えしていく!
スタバ「シュガードーナツ」とは?
▲スタバ「シュガードーナツ」 230円
カロリー:310カロリー
国産小麦粉を100%使用した生地に、バニラの風味がほのかに香るシュガーグレーズで仕上げたもの。しっとりもっちりとした生地とシャリっとしたグレーズ(料理にかける飴状のもの)の食感が特徴。
SNSでもその人気ぶりがうかがえる
#rsg897なのか #ジョージとシャウラ まーベルセバかかったから良いスタートだ ドーナツはスタバのシュガードーナツ一番好き🍩🍩
— まっくいーん (@good00714) 2018年1月23日
スタバのシュガードーナツめっちゃうまい
— Mikado (@mk_6387) 2018年1月22日
やっぱり女子高生はスイーツ命♡
まず、はずせないのはスタバのキャラメルフラペチーノとシュガードーナツだよね♡
友達同士でスタバに行く時も、だいたいみんな頼むのはこれだね♡ pic.twitter.com/hZbXrJpacy
— ♡女子高生起業家の一日♡ (@imadoki_jks) 2018年2月2日
さっそく注文!
ひとくち食べると、意外と甘さ控えめでバニラの甘い風味が感じられて美味しい。口当たりにしつこさがなく食べやすい。
外側のシャリっとした食感と中のしっとりもっちりとした食感のバランスが食べていて楽しさも感じられる一品。
僕はハチミツ追加(無料)にシナモン追加(無料)を行って食べるのが好きだ。シナモンのちょっとしたスパイシーさと甘いはちみつのハーモニーが感じられるおすすめカスタマイズの一つ。
どちらもコンディメントバーに置いてあるので、自分で好きなだけトッピングできるのもポイント。また食べていて味に変化が欲しいタイミングで追加できるのも良い。
ほかのおすすめカスタマイズは次のとおり。
カスタマイズの幅も広くいろんな味が楽しめる
今日のボッチざスタバはシュガードーナツに、ホイップチョコレート❤❤
最近のコーヒーチョコレートおすすめが多いから毎日チョコレート💦💦
にしても寒くてヤ… 二子玉川ライズ・ショッピングセンターhttps://t.co/lJkpG3wnvT
— うさにゃん (@miho19808306) 2018年1月12日
ホイップ追加(+50円)にチョコレートソース追加(無料)にすると濃厚な口当たりになりチョコレートのビター感がアクセントになるカスタマイズ。
また、もともとバニラ風味のシュガーがコーティングされているので、バニラパウダー(無料)をかけてもよりバニラの感が強調されて甘い風味が楽しめる。
最後は鉄板カスタマイズのシナモン追加(無料)。
ほのかなスパイシー感がアクセントになって、コンディメントバーで追加できるので量の調整もでき、無料なのも嬉しいカスタマイズ。
まとめ
スターバックスから230円で販売されているシュガードーナツはコーヒーに合うフードメニューのひとつで、カスタマイズの幅も広くおすすめ。
そのまま食べればバニラのほのかな風味が美味しく、カスタマイズ次第では甘く濃厚にできたりスパイシー感香る一品にもできる。
お腹も満たされて満足感の高いドーナツなので、まだ試したことがなければぜひ!