年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口が、おすすめカスタマイズドリンク40選を紹介します!
スタバでは、ドリンクを自分好みにアレンジすることを「カスタマイズ(カスタム)」といいます。
カスタムした一部のドリンクは「裏メニュー」と呼ばれ「ハニーミルクラテ」などの名称が付けられているものもあります。
今回は、無料で楽しめるカスタムドリンクと、有料で美味しい絶品ドリンクを中心に紹介します!
著者のプロフィール
目次
無料カスタマイズはコンディメントバーも活用しよう
無料カスタマイズを行う場合は「コンディメントバー」の活用もおすすめ。
コンディメントバーとは、はちみつやシナモン、シュガーやペーパーナプキンなどの備品が置いてある場所のことです。
▲スタバの店舗内に設置されているコンディメントバー
コンディメントバーを使ったカスタマイズだと、レジで複雑なオーダーをする必要がなく、スタバでの注文に慣れていなくてもカスタマイズが楽しめるというメリットがあります。
また、ドリンクの味を好きなタイミングで変えられるので、1つのドリンクで色んなアレンジが楽しめるメリットもあります。
▼追記
コンディメントバーに置いてあったハチミツなどの調味料、冷たいミルクや無脂肪乳は全てレジに置いてあります。
追加オーダーする際はレジで注文する形になりますが、これまで通り全て無料で利用できます。
ソース追加・シロップ変更の無料カスタマイズはレジで
スタバでは「チョコレートソース」「キャラメルソース」2つのソースを無料で追加できます。
各種ソースの追加はレジでドリンク注文時に「チョコレートソースとキャラメルソースを追加してください」などと伝えればOKです。
また、スタバではドリンクに入っているシロップ変更が無料で行えます。
ソース追加と同じくレジで「○○シロップに変更して下さい」と伝えればOKです。
▼スタバの各シロップの特徴を解説しています。
-
-
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説
続きを見る
ここから、おすすめのカスタマイズドリンクを紹介します。
無料のカスタムドリンク(コーヒー系)
1.ハニードリップコーヒー
▼頼み方
- ドリップコーヒーを注文
- レジで「はちみつを追加してください」とオーダー
ハニードリップコーヒーは名前の通り、はちみつの自然な甘みと濃厚なコクが加わって、疲れた時にホッと一息つける一杯です。
お砂糖やガムシロップを追加するよりも、コクがあって美味しいです。
2.モカコーヒー
▼頼み方
- ドリップコーヒーを注文
- チョコレートソース追加
- エクストラソース
スターバックスオリジナルのビターチョコレートはコーヒーと相性が良く、甘すぎないカフェモカにアレンジできます。
ソースは規定量よりも多めに追加(エクストラソース)した方が美味しいので、ぜひお試しください。
3.カフェオレ
▼頼み方
- ドリップコーヒーを注文
- ミルク追加
スタバのコーヒーは深煎りが多く、味が濃いと感じることがあります。
その場合はレジで注文できる無料の冷たいミルクを追加すると飲みやすくなります。
ぬるくなりますが、この方法ならレギュラーメニューのカフェオレ(カフェミスト)より55円お得に飲めます。
4.フォーミー スターバックスラテ
▼頼み方
- スターバックスラテを注文
- フォームミルク多め
フォームミルクを多めで注文すると、カプチーノのようにフワフワした口当たりが楽しめます。
カプチーノだとコーヒーの味が濃いと感じる場合におすすめのカスタマイズ方法です。
5.ハニーミルクラテ
▼頼み方
- スターバックスラテを注文
- はちみつ追加
スターバックスラテの無料カスタマイズの中でも特に人気が高いドリンクで、ちょっと甘いのが飲みたい時におすすめです。
6.キャラメルスターバックスラテ
▼頼み方
- スターバックスラテを注文
- キャラメルソース追加
- エクストラソース
香ばしさと程よい甘さが特徴のカスタマイズドリンクです。
ソースは多めで注文した方が味の変化もしっかり感じられて美味しいです。
7.エクストラチョコレートソースラテ
▼頼み方
- スターバックスラテを注文
- チョコレートソース追加
- エクストラソース
スタバのカフェモカは甘めですが、このカスタマイズだと甘すぎない大人向けのカフェモカが作れます。
チョコレートソースは多めでオーダーするとビターな旨味が加わって、味わい深くなります。
8.濃厚カフェアメリカーノ
▼頼み方
- カフェアメリカーノを注文
- お湯少なめ
アメリカーノはエスプレッソをお湯で割ったコーヒー。
あっさりした味が特徴ですが、お湯少なめで注文すると力強いエスプレッソのコクが感じられます。
9.濃厚チョコレートラテ
▼頼み方
- カフェモカを注文
- エクストラシロップ
- エクストラホイップ
- チョコレートソース追加
- エクストラソース
カフェモカは、エスプレッソ+チョコシロップ+ホイップで構成されるドリンクです。
上記カスタマイズは、無料でデザートのような贅沢な味が楽しめるおすすめカスタマイズ。
10.濃厚ホワイトモカ
▼頼み方
- ホワイトモカを注文
- エクストラシロップ
- エクストラホイップ
- キャラメルソース追加
- エクストラソース
ホワイトモカは、エスプレッソ+ホワイトチョコシロップ+ホイップで構成されるドリンクです。
無料で目一杯スイーツ感を味わうドリンクなので自分へのご褒美にどうぞ!
11.アーモンドキャラメルマキアート【終売】
▼頼み方
- キャラメルマキアートを注文
- アーモンドトフィーシロップに変更
もともと入っているバニラシロップをアーモンドトフィーシロップに変更すると、香ばしい甘みが加わってリッチな味わいが感じられます。
※アーモンドトフィーシロップの提供を中止し、現在はアーモンドミルクの提供に変わりました。
12.濃厚ムースフォームキャラメルマキアート【終売】
▼頼み方
- ムースフォームキャラメルマキアートを注文
- キャラメルシロップに変更
もともと入っているバニラシロップをキャラメルシロップに変更すると、よりキャラメル感が強くなってフレーバーコーヒーのような味と香りが感じられます。
こちらはアイスのみなので、夏におすすめのカスタマイズドリンクです。
※ムースフォームキャラメルマキアートの販売が終了しました。
無料のカスタムドリンク(フラペチーノ系)
13.ホワイトモカフラペチーノ
▼頼み方
- キャラメルフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップに変更
- ノンソース
ホワイトモカフラペチーノは、コーヒーのほろ苦さとホワイトチョコレートの濃厚な甘みが楽しめます。
14.チョコレートクリームフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- モカシロップに変更
- チョコソース追加
チョコレートクリームフラペチーノは、シンプルにチョコの味わいを楽しめるフローズンドリンクです。
さらに無料で豪華な味にするなら、シロップとソースを増量するのもおすすめ!
15.キャラメルチョコチップクリームフラペチーノ
▼頼み方
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- チョコチップ増量
- チョコソース追加
- キャラメルソース追加
キャラメルチョコチップクリームフラペチーノは、シロップ不使用なので、舌に残るようなしつこい甘みがなく、スッキリと飲みやすいのが特徴。
増量したチョコチップは、ホイップの上にトッピングしてもらうとパフェのような口当たりになります。
16.抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ
▼頼み方
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップに変更
- エクストラシロップ
ほろ苦い抹茶と濃厚な甘みのホワイトチョコが重なった抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノは、スイーツ感たっぷりの一杯です。
17.ホワイトモカバニラクリームフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップに変更
ホワイトモカバニラクリームフラペチーノは、甘く濃厚なミルキー感が印象的なドリンクです。
18.雪見フラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- バニラシロップ抜き
雪見フラペチーノは、名前のとおり「雪見大福」のような味のドリンクで、すっきりとした甘みと低カロリーさが魅力です。
無脂肪乳で作ると低カロリー(221Kcal)になるので、ダイエット中でも飲みやすいカスタマイズドリンク。
19.チャイクリームフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チャイシロップに変更
- シナモンパウダー追加
チャイクリームフラペチーノは、甘辛いエキゾチックな旨味が味わえるカスタマイズドリンクです。
20.杏仁フラペチーノ【終売】
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- アーモンドトフィーシロップに変更
- ライトシロップ
杏仁フラペチーノは昔から裏メニューとして非常に有名なドリンクです。
アーモンドシロップがあった時期のような杏仁感はないものの、今でも非常に美味しいフラペチーノです。
アーモンドトフィーシロップは味の主張が強いので、ライトシロップでオーダーして下さい。
▼追記
アーモンドトフィーシロップは終売し、代わりにアーモンドミルクが提供されています。
アーモンドミルクに変更しても杏仁豆腐の味にならないので、一旦終売としています。
アーモンドトフィーシロップ自体は現在も店頭で販売されているので、カスタム素材としても復活するかもしれません。
スタバの全ミルクの特徴をまとめています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
無料のカスタムドリンク(ティー系)
21.ゆずシトラス&パッションティー
▼頼み方
- アイスゆずシトラス&ティーを注文
- 茶葉をパッションティーに変更
茶葉をパッションティーに変更すると、フルーティーな甘酸っぱさが加わってジューシーな旨味が感じられます。
22.ハニーカモミール
▼頼み方
- カモミールを注文
- はちみつ追加
シトラス、カモミール、ラベンダーの風味と、はちみつのまろやかな甘い風味がマッチして美味しいです。
ストレスが溜まっている時や、体調が優れない時におすすめの一杯です。
ノンカフェインなので妊娠中や授乳中でも安心して飲めます。
23.ハニーハイビスカス
▼頼み方
- ハイビスカスを注文
- はちみつ追加
パパイヤ、マンゴー、レモングラスのフルーティーな風味と、はちみつの優しい甘みがマッチして美味しいです。
こちらもノンカフェインなので妊娠中や授乳中でも安心して飲めます。
24.ゆずシトラス&ユースベリー
▼頼み方
- ゆずシトラス&ティーを注文
- 茶葉をユースベリーに変更
標準使用の茶葉「イングリッシュブレックファースト」から「ユースベリー」に変更すると、苦味が消えて優しい甘みが加わります。
ブラックティーの渋みが苦手という場合に試してほしいおすすめカスタマイズです。
25.濃厚ティーラテ(オールミルク)
▼頼み方
- ティーラテを注文
- オールミルク
通常は紅茶+ミルク+お湯で作るティーラテを、紅茶+ミルクだけで作るカスタマイズです。
このカスタマイズをスタバでは「オールミルク」といい、通常よりも濃厚な味わいが無料で楽しめます。
カロリーが気になる場合は無脂肪ミルクで注文するのがおすすめ。
無脂肪ミルクへの変更ももちろん無料です。
26.ホワイトモカ ほうじ茶ティーラテ
▼頼み方
- ほうじ茶ティーラテを注文
- ホワイトモカシロップに変更
クラシックシロップをホワイトモカシロップに変更するだけで、まろやかな甘みと旨味がアップするおすすめカスタマイズです。
27.濃厚抹茶ティーラテ
抹茶ティーラテをオールミルクで注文して、抹茶パウダーを増量するとまろやかな旨味と濃厚な味わいが感じられます。
カロリーや甘さを抑えるならライトシロップ+無脂肪ミルクに変更するのがおすすめ。
28.ホワイトモカ抹茶ラテ
▼頼み方
- 抹茶ティーラテを注文
- ホワイトモカシロップに変更
クラシックシロップをホワイトモカシロップに変更するだけで、ミルキーな甘みとまろやかなコクが加わって美味しくなります。
29.チョコレート抹茶ラテ
▼頼み方
- 抹茶ティーラテを注文
- チョコレートソース追加
チョコレートソースのビターな旨味と、抹茶のほろ苦さが重なって上品なスイーツ風ラテになります。
「ホワイトモカシロップに変更」のカスタマイズと合わせると、ダブルチョコ抹茶ラテが楽しめます。
30.チョコミントティーラテ
▼頼み方
- ミントシトラスティーラテを注文
- モカシロップに変更
- チョコソース追加
チョコミントティーラテは、ミントの清涼感とチョコの甘みが絶妙にマッチした一杯です。
ミントシトラスティーラテは、店舗のメニューに載っていませんが注文すれば作ってもらえます。
有料のカスタムドリンク
31.ゴディバフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- モカシロップに変更(無料)
- アーモンドミルクに変更(+55円)
- チョコチップ追加(+55円)
- チョコソース追加(無料)
ゴディバフラペチーノは「GODIVA(ゴディバ)」のフローズン「ショコリキサー」をイメージしたカスタマイズドリンク。
スタバの裏メニューとしても非常に人気が高く、高級感のあるフラペチーノが味わえます。
32.フェレロ ロシェ フラペチーノ
▼頼み方
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- モカシロップ追加(+55円)
- アーモンドミルクに変更(+55円)
- ライトシロップ(無料)
- シナモン追加(無料)
フェレロ ロシェ フラペチーノは、チョコレート菓子「フェレロ・ロシェ」を思わせる高級感のある味わいが感じられるカスタマイズドリンク。
トッピングに冬季限定のナツメグパウダーや、シナモンパウダーを振り掛けると上品な風味が香る一杯にアレンジできます。
スタバには数々の裏メニューがありますが、個人的に一番おいしいと感じるフラペチーノです。
33.夢フラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- エスプレッソショット追加(+55円)
夢フラペチーノは、ラジオ番組でジョン・カビラさんが「夢と冒険の世界へ」をテーマに考案したカスタマイズドリンク。
シンプルなオーダーで、コーヒーの深みが引き立った一杯が楽しめます。
34.ミロフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ追加(+55円)
- キャラメルシロップ追加(+55円)
ネスレのミロの味が楽しめるミロフラペチーノ。
昔懐かしの味わいで、どこかホッとする気持ちにさせてくれるカスタマイズドリンク。
35.オレオフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ追加(+55円)
- チョコソース追加
オレオフラペチーノは、ナビスコのお菓子「オレオ」をイメージしたカスタマイズドリンク。
お菓子感満載のドリンクで裏メニューの中でも人気が高い一杯です。
36.白桃フラペチーノ
▼頼み方
- マンゴーパッションティーフラペチーノを注文
- アイスティーを抜く
- ホワイトモカシロップ追加(+55円)
不思議と桃のような味が楽しめる白桃フラペチーノは、裏メニューとしても大人気のカスタマイズドリンク。
トールサイズで173Kcalという低カロリーさも魅力です。
37.アポロフラペチーノ
▼頼み方
- ストロベリー味のフラペチーノを注文
- チョコソース追加
- チョコチップ追加(+55円)
- エクストラチップ
ストロベリー味のフラペチーノにチョコを加えて、お菓子の「アポロ」を表現したカスタマイズドリンク。
通称「アポロフラペチーノ」と呼ばれる人気の裏メニューです。
38.シトラスバニラフラペチーノ(リワードチケット利用時におすすめ)
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- シトラス果肉追加(+220円)
ピンクグレープフルーツなどの様々なシトラス、ゆず果皮をふんだんにトッピングしたシトラスバニラフラペチーノ。
バニラのさっぱりした甘みと、シトラス果肉の爽やかな甘酸っぱさが上品に重なった、スイーツ感満載のカスタマイズドリンク。
700円分の商品引き換えチケット「リワードチケット」利用時におすすめの一杯。
39.【夏季限定】バレンシアチョコフラペチーノ(リワードチケット利用時におすすめ)
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- モカシロップに変更
(ライトシロップ) - バレンシアシロップ追加(+55円)
- チョコチップ追加(+55円)
- シトラス果肉追加(+110円)
- チョコソース追加
バレンシアチョコフラペチーノは、ショコラ・オランジュをイメージしたカスタマイズドリンク。
リワードチケット利用時は、モカシロップを少なめにしてチョコチップを追加するとつぶつぶ食感が生まれます。
さらにシトラス果肉を追加(+110円)しても相性抜群。
※2022年はバレンシアシロップの提供をまだ行なっていません。
40.ティラミスフラペチーノ(リワードチケット利用時におすすめ)
▼頼み方
- キャラメルフラペチーノを注文
- バニラシロップに変更
- モカシロップ追加(+55円)
- アーモンドミルクに変更(+55円)
- エスプレッソショットをダブルで追加(+110円)
- リストレット
- チョコソース追加
まろやかな甘みとコーヒーの深いコクとほろ苦さが絶妙にマッチしたティラミスフラペチーノ。
ティラミスの味わいが感じられるカスタマイズドリンクです。
税抜690円なのでリワードチケット利用時にぜひお試しください。
まとめ
今回は「スタバのおすすめカスタマイズドリンク40選!無料でおいしい絶品カスタムも紹介!」という内容でお伝えしてきました。
スタバのドリンクはコンディメントバーを活用したり、シロップを変更するとカスタマイズのバリエーションが増えます。
お気に入りの一杯の見つけて、素敵なスタバライフを満喫してくださいね!
最新グッズ情報
▼2023年1月18日〜新発売!
最新ドリンク情報
▼2023年2月3日〜新発売!