こんにちは、jimotoフラペを制覇したフラペチーノ山口(@yamaguchicoffee)です。
2021年8月4日(水)から、全国のスターバックスコーヒー店舗で新作エスプレッソビバレッジ「ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテ」が登場。
通常のスターバックスラテよりも爽やかな味のコーヒー豆「ブロンド エスプレッソ ロースト」を使用。苦みが少なく、明るい風味が特徴です。
本記事では、ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテの味わい、値段、カロリー、販売期間、おすすめカスタマイズ4選を紹介します。
名前 | ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 473円 |
販売期間 | 2021年8月4日~終了日未定 |
カロリー | アイス108Kcal・ホット216Kcal |
甘さ | ★☆☆☆☆ |
特徴 | 焙煎度が浅い「ブロンドエスプレッソ」を使った、明るい風味のラテ。 |
※トール(Tall)サイズのみ販売。
※店内飲食の価格。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテ

ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテ Tall 464円(持ち帰り)/Tall 473円(店内利用)
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテは、通常のスターバックスラテよりもスッキリと爽やかで飲みやすい味わいに仕上がっています。
苦みが少なく、明るい酸味が感じられるため、夏でも選びやすい涼やかな味わいが印象的です。
軽めにローストされたコーヒー豆を使用した、明るい風味が特徴のなめらかで甘みのある味わいのラテです。
1996年のスターバックス日本上陸時、1杯目としてオーダーされたダブル トール ラテのエスプレッソをモチーフにしています。
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテの中身はこちら。
- スターバックスミルク
- エスプレッソショット×2(ブロンドロースト)
通常のスターバックスラテは、トールサイズでエスプレッソショットが1ショット(30ml)入りますが、今回のラテは通常の2倍のエスプレッソショットが入ります。
※以前登場した「ダブル トール ラテ シェケラート」で使われた浅煎りコーヒー豆「スターバックス ブロンド エスプレッソ ロースト」をダブルショットで抽出。
通常使用されるコーヒー豆よりも味がスッキリしているため、苦味はありません。
また、シロップなどは一切入っていないため、甘さはほとんどありません。
コーヒー豆の味が強くない分、ミルクの自然な甘みが際立ちます。
甘いラテを楽しみたい場合は、有料のシロップを追加する、もしくはガムシロップなどの無料アイテムを追加する形になります。
【レビュー】味の感想
まずアイスのブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテを飲んでみると、ミルクのまろやかな口当たりと、エスプレッソの柔らかい酸味が調和して、上品さを感じます。
スターバックスらしい強いコーヒーの味わいがなく、さっぱりとした涼やかな味わいが口に広がります。
若干の酸味がありますが、酸っぱいと感じることはなく、多くの人にとって飲みやすい味わいに仕上がっているように感じます。
続いてホットのブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテを飲むと、軽やかな味わいのエスプレッソと濃密なフォームミルクの調和を感じることができます。
香りも通常のスターバックスラテより軽やかな印象を受けます。
いつものスターバックスラテよりも、もう少しさっぱりしたコーヒーが飲みたい方に、このブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテはおすすめです。
おすすめの無料・有料カスタマイズ4選(カスタム)
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテのおすすめカスタマイズ4選(カスタム)を紹介します。
コーヒー豆の繊細な味わいが特徴的なドリンクなので、まずはそのまま飲むことを推奨しますが、もし甘さが加えたい場合は、はちみつを加えるのがおすすめです。
【1】はちみつ追加(無料)

はちみつとラテの味わいが口の中で絡み合う
通称「ハニーミルクラテ」と呼ばれるスターバックスラテの人気カスタマイズです。
はちみつの自然な甘みと、ラテの軽やかな味わいが口の中で絡み合います。
【2】オーツミルクに変更(+55円)

標準のミルクよりもリッチな味わいに
オーツミルクに変更すると優しい甘みを加えられます。口当たりもまろやかになり、リッチな味わいが楽しめます。
【3】豆乳に変更

豆乳の風味がエスプレッソとマッチ
スッキリした口当たりになります。豆乳の風味がコーヒーの香ばしさとマッチして、高級感のある美味しさが感じられます。
【4】無脂肪乳に変更

標準のミルクよりもエスプレッソの味が強く感じられる
無脂肪乳に変更すると、ミルクの味がスッキリする分、エスプレッソの味わいが強く感じられます。
▼ほかの無料カスタマイズ(カスタム)一覧
- ホイップクリーム増量(83Kcal)
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
- リストレット
- フォームミルク増量(ホットのみ)
- ココアパウダー追加
- ブラウンシュガー追加
- シナモン追加
▼はちみつなど無料トッピング素材まとめ
スタバ【コンディメントバー】無料カスタマイズに使えるアイテム一覧
▼有料カスタマイズ一覧
下記のシロップなどは+55円(税込)で追加できます。シトラス果肉の追加(増量)は+110円となります。
- バニラシロップ(20Kcal)
- キャラメルシロップ(20Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(51Kcal)
- チャイシロップ(102Kcal)
- バレンシアシロップ(20Kcal)夏季限定
- チョコチップ追加(27Kcal)
- コーヒーロースト追加(公式情報なし)
- エスプレッソショット追加(5Kcal)
- シトラス果肉追加(73Kcal)
※シロップ、トッピング名をタップすると味が分かります。
▼スタバの全カスタマイズはこちらでも紹介しています。
デカフェ(カフェインレス・ノンカフェイン)変更不可
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテは、デカフェ用のコーヒー豆が用意されていないため、カフェインレスで飲むことはできません。
デカフェのラテを飲みたい場合はデカフェ スターバックスラテを注文してください。
▼スタバのデカフェについて詳しくは下記にまとめています。
▼スタバのデカフェドリンクのランキングはこちらをどうぞ。
スタバのおすすめデカフェドリンク10選!カスタマイズ・カロリーも紹介!
カロリー(アイス・ホット)
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテのカロリーは以下のとおりです。
ミルクの種類 | アイス | ホット |
スターバックスミルク | 108Kcal | 216Kcal |
低脂肪タイプ | 86Kcal | 168Kcal |
無脂肪乳 | 63Kcal | 121Kcal |
豆乳 | 103Kcal | 205Kcal |
アーモンドミルク | 81Kcal | 157Kcal |
オーツミルク | 85Kcal | 167Kcal |
(公式サイトより引用:エネルギー・アレルゲン・原料原産地情報)
アイスはホットより液量が少なくなる(氷が加わるため)ためカロリーが低くなります。
カロリーや糖質を抑えるなら、ミルクを無脂肪乳へ変更することをおすすめします。ミルクを変更するだけでカロリーを95Kcalも抑えることが可能です。
▼スタバのミルクについて、下記で詳しく解説しています。
-
-
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
▼スタバ全ドリンクのカロリー低い順ランキングはこちら。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
値段・サイズ
- トールサイズ(Tall)のみ
- 店内飲食の場合:473円(税込み)
- 持ち帰りの場合:464円(税込み)
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテの値段は473円です。(税込み・店内利用の場合)
サイズはトール(Tall)サイズのみの販売となります。
■スターバックスラテの方が55円安い理由
「苦いコーヒーが好き」「コーヒーの味にそこまで強いこだわりは無い」という方は、スターバックスラテをトールサイズを注文した方が55円お得です。
※エスプレッソショットが1ショット(30ml。ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテの半分)になるため。
スターバックスラテは、サイズによって使うエスプレッソの量が異なります。トールサイズのラテは通常1ショット入ります。
▼詳しくは下記で解説しています。
【スターバックスラテ】カロリー・カスタマイズ・お得に飲む方法
■スターバックスラテの豆をブロンド エスプレッソ ローストに変更可能(無料)

全てのエスプレッソビバレッジはブロンド エスプレッソに変更できます。(期間・店舗限定)
エスプレッソショットは1ショットで良い、という方はスターバックスラテの豆をブロンド エスプレッソに変更(無料)するのがおすすめです。
ショット数は減りますが、418円でブロンド エスプレッソラテを飲めます。
いつまで飲めるの?(販売期間)
- 販売期間:2021年8月4日(水)~終了日未定
- 取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)
ブロンド エスプレッソ ダブル トール ラテは終了日が未定です。
スターバックスのパートナーさんによると、しばらくは販売されるとのことです。
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:入っていません。
Q:甘いですか?
A:甘くないです。シロップなどを使っていないので、甘さはありません。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:ミルクを無脂肪乳に変更すれば、カロリーを95Kcal抑えることが可能です。カスタム後のカロリーは121Kcal(ホットの場合)になります。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:チョコレートソース追加、キャラメルソース追加、はちみつ追加、リストレット(エスプレッソを濃厚にするカスタム)などが可能です。
Q:いつまで飲めますか?
A:終了日は未定ですが、スターバックスによると当面は販売されるとのことです。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
▼いま人気のおすすめカスタマイズ19選!
新作・定番ドリンク注文時にできるスタバの人気カスタマイズ19選をまとめています。