年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、人気の裏メニュー「チョコレートクリームチップフラペチーノ」の特徴や頼み方、カロリーや糖質を紹介します。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
チョコレートクリームチップフラペチーノの基本情報
チョコレートクリームチップフラペチーノとは
チョコレートクリームチップフラペチーノは、以前レギュラーメニューだったドリンクです。
チョコレートシロップとミルク、チョコチップを合わせたデザート感たっぷりのフラペチーノです。
「これが一番好き」というファンも多かったのですが、2019年にメニューから消えました。
バニラクリームフラペチーノがベースになっているので、現在もカスタムしてオーダーできます。
※このドリンクの存在を知らない店員さんもいるので、次の方法で注文してください。
頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ追加(+55円)
- モカシロップに変更(無料)
- シロップ少なめ(無料)
- チョコソース追加(無料)
- 完成
チョコチップとホイップは多め(2倍)にしても値段が同じです。
どうせなら多めに追加したほうがお得です。
「ホイップとチョコチップ多めで」とオーダーしましょう。
どんな味?
チョコクリスピーをリッチにしたような味です。
ホイップとチョコソースを一緒に食べるとチョコレートパフェのような味が楽しめます。
ベース部分はモカシロップとミルクが合わさって、コクのある甘みがあります。
ビター感があるので「甘ったるい」という感じはしません。
チョコチップのつぶつぶ食感が良いアクセントになっています。
後味がさっぱりしていて甘いけど飲みやすいです。
いつまで?(販売期間)
チョコレートクリームチップフラペチーノは通年販売しているので全国の店舗でいつでも飲めます。
値段とサイズ
shortからVentiの4サイズから選べます。
サイズ | ドリンクの量 | 値段 |
Short(ショート) | 240ml | 565円 |
Tall(トール) | 350ml | 605円 |
Grande(グランデ) | 470ml | 660円 |
Venti(ベンティ) | 590ml | 715円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格。
※カスタマイズ料金込み。
ドリンクの中身
チョコレートクリームチップフラペチーノは次の素材が使われています。
- チョコソース
- ホイップクリーム
- ミルク
- チョコチップ
- 氷
- モカシロップ
- クリームベース
クリームベースシロップはフラペチーノの口当たりをなめらかにする目的で使われます。
このシロップを使わないと商品として提供できないため抜くことも増減量もできません。
カロリーは327Kcal、糖質は42.0g
チョコレートクリームチップフラペチーノのカロリーはTallサイズで327Kcal、糖質は42.0gです。
下記の数値に72を足せばチョコレートクリームチップフラペチーノのカロリーが分かります。
バニラクリームフラペチーノのカロリー
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 227Kcal | 255Kcal | 357Kcal | 427Kcal |
低脂肪乳 | 427Kcal | 241Kcal | 338Kcal | 404Kcal |
無脂肪乳 | 203Kcal | 227Kcal | 319Kcal | 382Kcal |
豆乳 | 223Kcal | 250Kcal | 351Kcal | 420Kcal |
アーモンドミルク | 208Kcal | 233Kcal | 327Kcal | 391Kcal |
オーツミルク | 224Kcal | 252Kcal | 353Kcal | 422Kcal |
ブレベ | 372Kcal | 431Kcal | 593Kcal | 712Kcal |
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 30.3g | 31.4g | 46.1g | 60.0g |
低脂肪乳 | 30.6g | 31.8g | 46.6g | 60.6g |
無脂肪乳 | 30.9g | 32.2g | 47.1g | 61.2g |
豆乳 | 27.9g | 28.6g | 42.2g | 55.4g |
アーモンドミルク | 25.9g | 26.2g | 39.1g | 51.6g |
オーツミルク | 31.4g | 32.9g | 48.0g | 62.3g |
ブレベ | 30.2g | 31.3g | 45.9g | 59.8g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
シロップ量(ポンプ数)とカロリー・糖質
バニラクリームフラペチーノをカスタムする方法だと、モカシロップは通常2ポンプ入ります。
当時の味を完全再現するならシロップ少なめ(1ポンプ)にしてください。
おすすめカスタム5選
1.無料で甘くするカスタム
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ多めに追加(+55円)
- モカシロップに変更(無料)
- シロップ多め(無料)
- チョコソース多めに追加(無料)
- 完成
上記カスタムでチョコレートパフェのような味になります。
無料で甘くしたい人におすすめです。
2.濃厚チョコレートクリームチップフラペチーノ
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ多めに追加(+55円)
- ミルクをブレべに変更(+55円)
- モカシロップに変更&多め(無料)
- チョコソースを上とカップの中に追加(無料)
- ホイップ多め&増量分のカップの中に(無料)
- 完成
上記カスタムで濃厚チョコレートパフェの味になります。
クリーミーなミルク「ブレべ」と中のホイップが重なって、超絶クリーミーなチョコレートクリームが味わえます。
注文が長いので、上のオーダーシートを見せてください。
モバイルオーダーだとホイップやソースをカップの中に入れることはできません。
3.豆乳に変更(+55円)
豆乳に変更すると、特有のコクが加わって旨みがアップします。
口当たりもミルクよりすっきりします。大人向けのカスタムです。
4.キャラメルソース追加(無料)
チョコソースと重なって贅沢な味になります。
スタバのキャラメルソースはバターを使っているので、コクのある味になります。
5.オランジェット風フラペチーノ(+55円)【夏季限定】
▼頼み方
- バニラクリームフラペチーノを注文
- チョコチップ追加(+55円)
- モカシロップに変更(無料)
- シロップ少なめ(無料)
- チョコソース追加(無料)
- バレンシアシロップ追加(+55円)
- 完成
上記カスタムでオランジェット風フラペチーノになります。
バレンシアオレンジとチョコが合わさって、高級感のあるチョコレートフラペチーノという印象です。
オレンジのほどよい酸味があるので、後味がさっぱりします。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
チョコレートクリームチップフラペチーノ注文時、次のカスタムが無料です。
チョコチップ多め(27Kcal)
ホイップクリーム多め(82Kcal)
インホイップ(ホイップを中に入れる)
チョコレートソース多め(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
シロップ多め
(2倍の量まで増量可)
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
-
-
有料カスタム一覧
+55円で次の有料カスタムができます。
シトラス果肉の追加は+110円です。
-
豆乳に変更
(コクのある味に)アーモンドミルクに変更
(低糖質。ダイエット中におすすめ)オーツミルクに変更
(オートミールのような味に)ブレベに変更
(アイスクリームのような食感に)コーヒーロースト追加(5Kcal)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
-
-
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
ダークモカチップクリームフラペチーノとの違い
チョコレートクリームチップフラペチーノは、次の素材を使ってチョコレートの味を出しています。
- チョコチップ
- チョコソース
- モカシロップ
- チョコチップ
- ダークチョコレートパウダー(ココアパウダー)
この2つの素材でチョコレートの味を出しています。
シロップやソースを使っていないので、すっきりした味わいで甘すぎないのが特徴です。
チョコレートクリームフラペチーノとは
今回紹介した「チョコレートクリームチップフラペチーノ」のチョコチップ無しバージョンです。
チョコレートクリームフラペチーノも以前レギュラーメニューとして販売されていましたが2019年に消えました。
チョコチップのつぶつぶ食感とビター感がないので、プレーンな味という印象になります。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
▼いま人気のおすすめカスタマイズ19選!
新作・定番ドリンク注文時にできるスタバの人気カスタマイズ19選をまとめています。