年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、レギュラーメニュー「コーヒープレス(プレスサービス)」の特徴や頼み方・ドリップコーヒーとの違いを紹介します。
プレスコーヒーは持ち帰りもアイスでの注文もできます。
著者のプロフィール
目次
コーヒープレス(プレスサービス)の基本情報
コーヒープレス(プレスサービス)とは
コーヒープレスとは、店舗で取り扱う全コーヒー豆の中から、好きな豆を選べるサービスです。
ドリップコーヒーとの違いは、ペーパードリップではなくフレンチプレスで抽出すること。
また、ドリップコーヒーは作り置きなのに対してコーヒープレスは淹れたてです。
さらに、 コーヒープレスはテーブルサービスなので、出来上がったコーヒーを店員さんがテーブルまで運んでくれます。
どんな味?
ペーパードリップはコーヒーの味がすっきりするのに対して、フレンチプレスで抽出すると豆の味が強く感じられます。
「ペーパーで濾す」という工程がないのでダイレクトに豆の味を楽しめます。
また、フレンチプレスで抽出したコーヒーは豆の油分が多く含まれるため、まろやかな味になりやすいです。
値段とサイズ
コーヒープレスは税込490円で販売されています。
コーヒー豆の種類により価格が異なる場合があります。
サイズは選べませんが実質ショートサイズ程度の量です。
コーヒーの量は実質ショートサイズ程度
コーヒープレスはお湯を300ml使って抽出します。
しかし、コーヒー粉がお湯を吸収するため、実際に飲める量はショートサイズ(240ml)程度になります。
頼み方
- 売り場にある好きなコーヒー豆を選ぶ
- コーヒープレスをレジで注文
(どのコーヒーを飲むか、ここで伝える。もしくはコーヒー豆をレジに持っていっても対応してもらえます。) - 4~5分すると店員さんが席までコーヒーを持ってきてくれる
- 完成
持ち帰りできる
コーヒープレスはテイクアウトできます。
抽出に5分ほどかかりますが、ペーパーカップに注いで提供してもらえます。
タンブラーに入れてもらえる
持参したタンブラーにプレスコーヒーを入れてもらえます。
ただし、カップ値引きの対象外ドリンクなので20円割引は適用されません。
アイスでも注文できる
コーヒープレスはアイスでも注文できます。
アイスコーヒーにおすすめの豆は次の通り。
ケニア
(酸味があるコーヒーが好きな方向け)
カフェベロナ
(苦味が強い。チョコレート系のフードと好相性)
グアテマラ
(バランスが良く飲みやすい)
コモドドラゴン
(どっしりした味。アーシーな風味(土の風味)がある)
フレンチロースト
(非常に強い苦味とスモーキーな風味が強い。アイスコーヒー向け)
カフェインの量は255mg
コーヒープレスのカフェインの量は255mgです。
引用:スターバックス公式
デカフェコーヒーを飲む場合は「ディカフェハウスブレンド」を指定しましょう。
スタバのデカフェは薬品を使わず、水だけでカフェインを取り除いています。
人体への影響が極めて少なく、コーヒーらしい風味が感じられるのが特徴です。
※この処理方法を「二酸化炭素抽出法(CO2 Method)」といいます。
妊娠中や授乳中、夜飲む時などはデカフェに変更しましょう。
おすすめのコーヒー豆はグァテマラ
コーヒー生産国の中でもグァテマラの豆は品質が高く、バランスが良く飲みやすいです。
スタバには「グアテマラ アンティグア」というコーヒー豆が通年用意されています。
スタバ特有のスモーキー感が少なく、すっきりとした後味です。
苦味と酸味のバランスがよく飲みやすいので、ブラックで飲むのにおすすめです。
無料・有料カスタム一覧
コーヒープレス注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。
無料カスタム
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
スタバのカスタム全種類(約50種類)を紹介しています。