年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、定番メニュー【ドリップコーヒー】の味わいや特徴、おすすめカスタム9選を紹介します。
また、2杯目を割引価格で飲めるおかわりサービス「ワンモアコーヒー」の頼み方や、日替わりで提供されるコーヒー豆を全種類ご紹介します。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
ドリップコーヒーの基本情報
どんな味?
スタバのドリップコーヒーは世界中のコーヒー産地で生産された高品質の「アラビカ種」のコーヒー豆だけを使用しています。
ローストレベルが高い「深煎り」の豆が多く、苦味が強いコーヒーが多いです。
各店舗ごとに日替わりで提供されるコーヒー豆が変わります。
提供されるコーヒー豆は主に14〜15銘柄から選ばれます。
アイスでも注文可能
スタバのドリップコーヒーはホットはもちろん、アイスでも注文できます。
値段はホット、アイスともに同じです。
値段・サイズ
ドリップコーヒーは、ショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。
サイズ | 値段 |
Short(ショート) 240ml |
350円 |
Tall(トール) 350ml |
390円 |
Grande(グランデ) 470ml |
435円 |
Venti(ベンティ) 590ml |
480円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格
カロリー・糖質
ドリップコーヒーのカロリー・糖質は次の通り。
カロリー | ||||
---|---|---|---|---|
Short | Tall | Grande | Venti | |
ホット | 13kcal | 18kcal | 24kcal | 31kcal |
アイス | 9kcal | 10kcal | 14kcal | 16kcal |
糖質 | ||||
---|---|---|---|---|
Short | Tall | Grande | Venti | |
ホット | 1.8g | 2.6g | 3.4g | 4.3g |
アイス | 1.4g | 1.6g | 2.2g | 2.5g |
豆の種類は約15銘柄
スタバのドリップコーヒーは約15種類の豆の中から、店舗ごとに日替わりでそれぞれ異なる銘柄が提供されます。
各コーヒー豆の味の特徴を次の表にまとめました。
豆の種類 | 味の特徴 |
季節のブレンド コーヒー豆(1〜2銘柄) |
近年は中煎りの 爽やかなコーヒーが多い |
ライトノート ブレンド |
軽めのコクと 程よい酸味 |
ブレックファースト ブレンド |
軽めのコクと 程よい酸味 |
サイレンブレンド | シトラスのような酸味と ほどよいコク |
ケニア | グレープフルーツのような 苦味とほのかな酸味 |
パイクプレイス ロースト |
ココアのような苦さ、 ナッツの香ばしさ |
グアテマラ アンティグア |
キャラメルのような甘い香り。 苦味と酸味のバランスが良いです。飲みやすいです。 |
エチオピア | モカ特有の華やかな風味が微かにある。 酸味はほぼない。 |
ハウスブレンド | ナッツのような香り。 苦味と酸味のバランスが良いです。 |
コロンビア | 強いスモーク感と酸味が 複雑に絡み合っている。 |
東京ロースト | ほどよい苦味と酸味。 スタバ特有のスモーキーさが控えめ。 |
スマトラ | 苦い。 カフェミスト向き。 |
コモドドラゴン ブレンド |
苦い。濃い。 スモーキー。カフェミスト向き。 |
カフェベロナ | 苦みとスモーキーが非常に強い。 カフェミスト向き。 |
カフェイン量は276mg
Tallのドリップコーヒーには、カフェインが276mg含まれます。
サイズごとのカフェイン量は次の通り。
サイズ | カフェイン量 ホット・アイス |
ディカフェ変更後 ホット・アイス |
Short | 189mg・133mg | 10mg・5mg |
Tall | 276mg・158mg | 15mg・6mg |
Grande | 362mg・216mg | 19mg・8mg |
Venti | 464mg・239mg | 25mg・9mg |
引用:スターバックス公式 栄養成分情報
引用:スターバックス公式 栄養成分情報(ディカフェ)
デカフェドリップコーヒー(カフェイン抜き)も注文できる
スタバのドリップコーヒーは+55円でデカフェ(カフェイン抜き)に変更できます。
デカフェに変更すると「コーヒーの味が変わってしまう」という経験があるかも知れません。
しかし、スタバのデカフェは薬品を使わず、水と二酸化炭素のみでカフェインを取り除いているため、味は通常のドリップコーヒーとほぼ変わらないのが特徴です。
このデカフェ処理の技術を「CO2 Method」といい、カフェイン入りのドリップコーヒーと変わらない味、香りが楽しめます。
デカフェドリップコーヒーはおかわりできる
デカフェドリップコーヒーは、購入時のレシートを持参すれば220円でおかわり可能です。
おかわりできるサイズは1杯目と同じサイズか、それよりも小さいサイズになります。
おかわりする際は、アイスかホットかを選べます。
※レシートは購入日当日のみ有効。
※スタバカードや公式アプリで支払いすれば、ドリップコーヒーのおかわりが110円に割引されます。
デカフェ変更の料金55円とあわせて計165円でオーダーできます。
おすすめカスタマイズ9選
1.チョコソース追加(無料)
チョコソースを追加するとコクと深みが生まれ、リッチな味わいが楽しめます。
モカシロップを追加すると甘くなりますが、チョコレートソース追加ならそこまで甘くならないのがポイント。
また、チョコソースはカロリーも13Kcalと控えめなので、ダイエット中でも試しやすいです。
2.ホイップクリーム追加(+55円)
ホイップクリームを追加すると、まろやかな味わいのウィンナコーヒーに仕上がります。
チョコソースやキャラメルソース、ハチミツ追加のカスタマイズも一緒に行うと、より贅沢な口当たりが楽しめます。
3.ミルク追加(無料)
コンディメントバーに置いてある冷たいミルクを追加すると、無料でカフェオレが作れます。
※コンディメントバーに設置されていない場合、レジカウンターで好きなだけ追加してもらえます。
猫舌の方にとって、ちょうど良い温度になって飲みやすくなります。
温かいミルクを追加したい場合はカフェミストを注文してください。
4.甘くするカスタマイズ
ホットのドリップコーヒーの場合は、はちみつを追加するとコクのある甘みが加わって美味しくなります。
はちみつはレジで好きなだけ追加してもらえます。
一方アイスのドリップコーヒーの場合、ホワイトモカシロップを多めに追加すると甘くなります。
なお、スタバで一番甘いのがホワイトモカシロップです。
それでも甘さが足りなかったら、無料のガムシロップを入れたり、ハチミツを追加すると良いです。
5.バニラシロップ追加(+55円) アイスにもおすすめのカスタマイズ
バニラシロップを追加すると、ふんわりとした甘い香りが楽しめます。
甘ったるくならず、しつこさもなく、カロリーもトールサイズで50Kcal前後と控えめ。
ダイエット中や、ちょっと甘い物を飲みたい時におすすめです。
6.デカフェ変更(+55円)
夜スタバでお茶するときや、夜中まで作業をするときにおすすめのカスタマイズ方法です。
カフェインが入っていないので「眠れない」ということもなく、ポリフェノールによるダイエット効果も期待できます。
7.冷たいアーモンドミルクを追加(+55円)
アイスのドリップコーヒーを注文する際、冷たいアーモンドミルクを追加できます。
アーモンドミルクを入れるとまろやかな味わいと特有の香ばしさが加わって、リッチな味わいになります。
8.冷たいミルクを多めに追加(裏技カフェオレ)
ショートの料金でベンティのカフェオレを飲む小技です。
▼頼み方
1.ドリップコーヒー(ショート)を注文
2.カップを1番大きいサイズにしてもらう
3.冷たいミルクを追加(無料)
4.完成
ショートのドリップコーヒーを注文し、ベンティサイズのカップに入れてもらいます。
別名「裏技カフェオレ」と呼ばれるカスタムドリンクです。
9.アーモンドトフィーシロップ追加(提供を休止中)
アーモンドトフィーシロップを追加すると、香ばしい大人向けの甘みが加わって、リッチな味わいが楽しめます。
焦がしキャラメルのような味が、コーヒーの苦味と上品に重なって美味しくなります。
※現在は提供を休止しています。
無料・有料カスタム一覧
ドリップコーヒー注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。
無料カスタム
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
ホイップクリーム追加(82Kcal)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
デカフェに変更(カフェイン抜き)
ムースフォーム追加(アイスのみ)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
ドリップコーヒーは150円でおかわり可能
1杯目のドリップコーヒーを購入時のレシートを当日中に提示すると、2杯目が150円(税抜)でおかわり可能です。
このサービスをワンモアコーヒーといいます。
ワンモアコーヒーは1杯目を購入した店舗とは別の店舗でも利用できます。
おかわりできるコーヒーのサイズは1杯目と同じサイズか、それ以下のサイズです。
(1杯目がTallサイズならTallかShortをおかわりできる)
プラス料金を払ってサイズアップなどのサービスはありません。
コーヒーを100円でおかわりする方法
ドリップコーヒーを購入するときにWeb登録済みのスターバックスカードで支払うと通常150円のところ100円でおかわりできます。
スタバカードを使えば、最大14.8%スタバがお得になります。
-
-
スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説
ドリップコーヒーの味が濃いなら「カフェアメリカーノ」もおすすめ
さっぱりした味のコーヒーが好きなら「カフェ アメリカーノ」がおすすめです。
アメリカーノとは、その場で豆を挽いて抽出する「エスプレッソ」にお湯を加えて作るドリンク。
ドリップコーヒーよりもすっきりした味わいで後味もさっぱりしています。
-
-
スタバ「アメリカーノ」おすすめカスタムとカロリー、アメリカンコーヒーとの違いを紹介
好きな豆を選べる「コーヒープレス(プレスサービス)」
スタバには、好きな豆を選べるコーヒープレス(プレスサービス)というメニューもあります。
好きな豆を指定すると、写真のようにbodum(ボダム)のフレンチプレスにコーヒーが入った状態で提供されます。
抽出したばかりの新鮮なコーヒーなのでドリップコーヒーより香りが強いことが特徴。
また、その場で手渡されるドリップコーヒーと違って、プレスサービスは席までコーヒーを届けてくれるのも特徴です。
豆は常時15種類ほどありますが、迷ったら店員さんと相談しながら決められます。
個人的には「グァテマラ アンティグア」がおすすめです。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選!約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説
▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報
続きを見る
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。
スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。