年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、レギュラーメニュー「ホットミルク(スチームミルク)、アイスミルクのカスタム7選とカロリー、糖質を紹介します。
ミルクは店舗のメニュー表に載っていないことが多いですが、いつでも注文できます。
モバイルオーダーでも注文できます。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
ホットミルク(スチームミルク)、アイスミルクの基本情報
全国の店舗でいつでも注文できる
ホットミルク、アイスミルクはメニューに載っていませんが、全国の店舗でいつでも注文できます。
低脂肪タイプや無脂肪乳への変更はもちろん、+55円で豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク、ブレべに変更できます。
各種シロップやホイップクリームを追加するならキャラメルクリーム(スチーマー)を頼んだ方がお得です。
値段とサイズ
ミルクはshortからVentiの4サイズから選べます。
サイズ | ドリンクの量 | 値段 |
Short(ショート) | 240ml | 370円 |
Tall(トール) | 350ml | 410円 |
Grande(グランデ) | 470ml | 455円 |
Venti(ベンティ) | 590ml | 500円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格。
ドリンクの中身
ホットミルクはフォームミルクとスチームミルクだけで構成されています。
シロップなどは入っていません。
カロリー・糖質
ホットミルク、アイスミルクのカロリーと糖質は次の通り。
引用:スターバックス公式
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 162Kcal | 236Kcal | 311Kcal | 398Kcal |
低脂肪乳 | 131Kcal | 191Kcal | 251Kcal | 322Kcal |
無脂肪乳 | 100Kcal | 146Kcal | 192Kcal | 246Kcal |
豆乳 | 151Kcal | 221Kcal | 291Kcal | 372Kcal |
アーモンドミルク | 113Kcal | 165Kcal | 217Kcal | 278Kcal |
オーツミルク | 155Kcal | 226Kcal | 297Kcal | 380Kcal |
ブレベ | 546Kcal | 798Kcal | 1049Kcal | 1344Kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 12.4g | 18.1g | 23.8g | 30.5g |
低脂肪乳 | 13.2g | 19.3g | 25.4g | 32.5g |
無脂肪乳 | 14.0g | 20.5g | 27.0g | 34.6g |
豆乳 | 6.1g | 8.9g | 11.7g | 15.0g |
アーモンドミルク | 1.0g | 1.4g | 1.8g | 2.4g |
オーツミルク | 15.5g | 22.6g | 29.7g | 38.0g |
ブレベ | 12.1g | 17.7g | 23.3g | 29.9g |
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 148Kcal | 226Kcal | 300Kcal | 380Kcal |
低脂肪乳 | 120Kcal | 183Kcal | 243Kcal | 307Kcal |
無脂肪乳 | 92Kcal | 139Kcal | 185Kcal | 235Kcal |
豆乳 | 139Kcal | 211Kcal | 280Kcal | 355Kcal |
アーモンドミルク | 103Kcal | 158Kcal | 209Kcal | 265Kcal |
オーツミルク | 142Kcal | 216Kcal | 286Kcal | 363Kcal |
ブレベ | 500Kcal | 762Kcal | 1012Kcal | 1283Kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 11.3g | 17.3g | 22.9g | 29.1g |
低脂肪乳 | 12.1g | 18.4g | 24.5g | 31.0g |
無脂肪乳 | 12.9g | 19.6g | 26.0g | 33.0g |
豆乳 | 5.6g | 8.5g | 11.3g | 14.3g |
アーモンドミルク | 0.9g | 1.3g | 1.8g | 2.3g |
オーツミルク | 14.2g | 21.6g | 28.6g | 36.3g |
ブレベ | 11.1g | 16.9g | 22.5g | 28.5g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
おすすめカスタム7選
1.濃厚ハニーミルクキャラメルチョコレート(無料)
▼頼み方
- ホットミルクを注文
- チョコソース多めに追加(無料)
- キャラメルソース多めに追加(無料)
- ココアパウダー追加(無料)
- はちみつ追加(無料)
上記カスタムで、甘く濃厚なスチームミルクが作れます。
チョコとキャラメルソースが合わさってデザート感たっぷりの味になります。
ココアパウダーを追加するとカカオの香りが漂う高級チョコレートの味になります。
はちみつを加えることでコクのある甘みをプラスできます。
蜂蜜は無料でレジにて追加できます。
2.チャイティーラテをお得に飲む裏技
▼頼み方
1.スチームミルクを注文
2.チャイシロップ60ml追加(+55円)
3.完成(465円)
上記カスタムで30円安く「オールミルクに変更したチャイティーラテ」を注文できます。
シロップの量も同じなので、オールミルクのチャイティーラテと全く同じ味です。
ミルクにチャイシロップを追加した場合、通常だと20mlしか入らないので「60ml」と指定してください。
このカスタムだとお湯が一切入らないので、かなり濃厚でクリーミーになります。
オールミルクのチャイティーラテが好きな人におすすめです。
3.10円安くココアを飲む裏技
▼頼み方
1.スチームミルク or アイスミルクを注文
2.モカシロップ3ポンプ追加(+55円)
3.完成(465円)
上記カスタムで通常475円のココアが10円お得に飲めます。
ホイップの代わりにフォームミルクがトッピングされるので通常のココアより82Kcalカロリーが低いです。
ヘルシーなココアを飲みたい人におすすめです。
4.10円安くホワイトホットチョコレートを飲む裏技
▼頼み方
1.スチームミルク or アイスミルクを注文
2.ホワイトモカシロップを3ポンプ追加(+55円)
3.完成(465円)
上記カスタムで通常475円のホワイトホットチョコレートが10円お得に飲めます。
ココアと同じくホイップの代わりにフォームミルクがトッピングされます。
ホワイトチョコレートの濃厚でミルキーな甘みとミルクのまろやかさがマッチします。
アイスでも注文できます。
5.豆乳に変更
▼頼み方
- ミルクを注文
- 豆乳に変更(55円)
ミルクを豆乳に変更すると、コクと旨味、大豆の風味が味わえて美味しいです。
口当たりもミルクよりスッキリとして飲みやすいです。
お好みで各種ソースを加えると、より贅沢な味になります。
6.濃厚チョコムース シナモンラテ(期間限定)
▼頼み方
- ホットミルクのショートサイズを注文
- チョコムースを2倍の量追加(+100円)
- シナモンを追加(無料)
バレンタインシーズン限定カスタムです。
上記カスタムで「濃厚チョコムースシナモンラテ」が完成します。
お好みでキャラメルソースやチョコソースをかけると、さらに贅沢な味になります。
7.アーモンドチョコムース シナモンラテ(期間限定)
▼頼み方
- アーモンドスチームミルクSサイズを注文
- チョコムースを2倍の量追加(+110円)
- キャラメルソース追加(無料)
- シナモン追加(無料)
たっぷりのチョコムースとアーモンドの香ばしさのマリアージュが楽しめます。
お好みでシナモンを追加することで高級感が生まれます。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
ミルク注文時、次のカスタムが無料です。
有料カスタム一覧
+55円で次の有料カスタムができます。
シトラス果肉と茶葉の追加・増量は+110円です。
豆乳に変更
(コクのある味に)
アーモンドミルクに変更
(低糖質。ダイエット中におすすめ)
オーツミルクに変更
(オートミールのような味に)
ブレベに変更
(濃厚になる)
ホイップ追加(82Kcal)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
シロップとホイップを追加するならキャラメルクリームがお得
ミルクにシロップとホイップを追加するとTallで520円になるので、475円のキャラメルクリーム(旧名キャラメルスチーマー)の方がお得です。
キャラメルクリームはホット、アイスどちらでもホイップがついているのが特徴です。
-
-
キャラメルクリーム(スチーマー)おすすめカスタム6選とカロリー糖質を紹介!
スタバのミルクは種類によってメーカーが異なる
スタバではミルクの種類によってメーカーが異なります。
おもにタカナシ乳業、西武酪農乳業、町村農場、明治などのミルクを使用しています。
また、あまり知られていませんがスタバのミルクは生乳100%ではなく加工乳です。
加工乳とは生乳(牛乳)が主原料ですが、コストを抑えるために脱脂粉乳・クリーム・バターなどの乳製品を加えて加工したもの。
スタバの豆乳も砂糖などを加えた調製豆乳です。
詳しくは次の記事で紹介しています。
スタバの隠れた人気ミルク「ブレベ」の作り方や原材料も紹介しています。
-
-
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
あわせて読みたい
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています
▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報
続きを見る
スタバ新作フラペチーノやタンブラーからグッズまで紹介【2023年】
▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。