抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

2018年6月19日

抹茶クリームフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee

今回は「抹茶クリームフラペチーノ」の中身などの基本情報やおすすめカスタム18選、カロリーや糖質を紹介します。

抹茶クリームフラペチーノの中には「抹茶パウダー」が入っていて、これを増量するカスタマイズが人気です。

ミルクを無脂肪乳に変更すると、全体的にサッパリした味になり、豆乳に変更するとコクが増して抹茶の味ともマッチします。

このフラペチーノには、バニラシロップに加えて「クリームベース」というフラペチーノ専用シロップが入っています。2つのシロップが入っているので、しっかりとした甘味があります

そのため、バニラシロップを抜いて、甘さ控えめにするカスタムも人気です。

著者のプロフィール

スターバックス「地元フラペチーノ」フラペチーノ山口

フラペチーノ山口(山口 誠一郎)

スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。

 

タップできる目次



抹茶クリームフラペチーノの基本情報

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

抹茶クリームフラペチーノとは?どんな味?

抹茶クリームフラペチーノは、抹茶のほろ苦さとミルクが口の中で重なって、「和スイーツを思わせる大人向けの味わい」が楽しめます。

所々で感じられる抹茶のほろ苦さが良いアクセントになっています。また、抹茶の深みのある味が奥行きのある美味しさに仕上げています。

バニラシロップが入っているので、飲むたびにバニラの甘い香りが口の中で楽しめます。

そのまま飲んでも十分な甘みがあるので、最初はシロップを増やしたりせずにそのまま飲むのがおすすめです。

甘いのが苦手な方はバニラシロップを抜いて飲んでも美味しく飲めます。

 

値段とサイズ

「抹茶クリームフラペチーノ」はショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。

サイズ 値段
Short(ショート)
240ml
525円
Tall(トール)
350ml
565円
Grande(グランデ)
470ml
610円
Venti(ベンティ)
590ml
655円

※税込、店内飲食(消費税率10%)価格

抹茶クリームフラペチーノを含む、すべての定番フラペチーノはトールサイズ以外で注文できます。

ちょっとだけ飲みたい方はショートサイズで注文できます。

 

ドリンクの中身

抹茶クリームフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノには次の素材が使われています。

ドリンクの中身

1.ホイップクリーム
2.ミルク
3.抹茶パウダー
4.バニラシロップ(2ポンプ)
5.クリームベースシロップ
6.氷

※Tallサイズの場合

 

この中で、甘い素材は抹茶パウダー、バニラシロップ、クリームベースシロップの3つです。

※抹茶パウダーには砂糖もブレンドされているので甘味があります。

 

このうち抹茶パウダーとバニラシロップは量を調節できます

ただし抹茶パウダーを減らすと、抹茶の味が控えめになります。

フラペチーノベースと呼ばれる「クリームベースシロップ」は氷の食感をなめらかにするため、ほぼ全てのフラペチーノに必ず使用されるもの。

これは増減量できません。

 

カロリーは322Kcal、糖質は46.1g

抹茶クリームフラペチーノのカロリーはTallサイズで322Kcal、糖質は46.1gです。

引用:スターバックス公式




カロリー
Short Tall Grande Venti
ミルク 293Kcal 322Kcal 457Kcal 561Kcal
低脂肪乳 282Kcal 308Kcal 438Kcal 538Kcal
無脂肪乳 270Kcal 294Kcal 419Kcal 515Kcal
豆乳 289Kcal 317Kcal 451Kcal 553Kcal
アーモンドミルク 275Kcal 300Kcal 427Kcal 525Kcal
オーツミルク 291Kcal 319Kcal 453Kcal 555Kcal
ブレベ 439Kcal 498Kcal 693Kcal 845Kcal
糖質
Short Tall Grande Venti
ミルク 45.0g 46.1g 68.1g 89.4g
低脂肪乳 45.3g 46.5g 68.7g 90.0g
無脂肪乳 45.6g 46.9g 69.2g 90.6g
豆乳 42.6g 43.3g 64.3g 84.8g
アーモンドミルク 40.6g 40.9g 61.1g 81.0g
オーツミルク 46.1g 47.6g 70.0g 91.7g
ブレベ 44.9g 46.0g 68.0g 89.2g

 

カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。

無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。

カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。

 

 

シロップ抜きのカロリーは282Kcal

抹茶クリームフラペチーノには1ポンプ20Kcalのバニラシロップが2ポンプ入っています。

このシロップを抜くと40Kcalカットできるので、合計282Kcalで飲むことができます。

(元のカロリー322Kcal-40Kcal=282Kcal)

先ほど紹介した低糖質のアーモンドミルクに変更して、シロップを抜けば260Kcalになります。

 

シロップ量(ポンプ数)とカロリー・糖質

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

抹茶クリームフラペチーノに入っている「バニラシロップ」のポンプ数(シロップの量)とカロリー、糖質をサイズごとに紹介します。

引用:スターバックス公式





サイズ ポンプ数とカロリー シロップの糖質
Short
(ショート)
2ポンプ
(40Kcal)
9.8g
Tall
(トール)
2ポンプ
(40Kcal)
9.8g
Grande
(グランデ)
3ポンプ
(60Kcal)
14.7g
Venti
(ベンティ)
4ポンプ
(80Kcal)
19.6g
別のシロップを追加した場合のポンプ数
キャラメル
シロップ
モカ
シロップ
ホワイト
モカシロップ
チャイ
シロップ
Short 1ポンプ
(20Kcal)
1ポンプ
(52Kcal)
1ポンプ
(52Kcal)
20ml
(34Kcal)
Tall 2ポンプ
(40Kcal)
1ポンプ
(52Kcal)
1ポンプ
(52Kcal)
20ml
(34Kcal)
Grande 3ポンプ
(60Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
40ml
(68Kcal)
Venti 4ポンプ
(80Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
40ml
(68Kcal)
別のシロップに変更した場合のポンプ数
キャラメル
シロップ
モカ
シロップ
ホワイト
モカシロップ
チャイ
シロップ
Short 2ポンプ
(40Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
20ml
(34Kcal)
Tall 2ポンプ
(40Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
2ポンプ
(104Kcal)
20ml
(34Kcal)
Grande 3ポンプ
(60Kcal)
3ポンプ
(156Kcal)
3ポンプ
(156Kcal)
40ml
(68Kcal)
Venti 4ポンプ
(80Kcal)
4ポンプ
(208Kcal)
4ポンプ
(208Kcal)
40ml
(68Kcal)

「シロップ多め」とオーダーすれば上記の倍量入ります。

少なめの場合は半分になります。

シロップ全9種類のカロリーや糖質、全ドリンクに入っているポンプ数(シロップの量)を紹介しています。

 

あわせて読みたい
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説

 

カフェインの量は78mg

抹茶 クリームフラペチーノに使われる「抹茶パウダー」1スクープあたり39mgのカフェインが含まれています。※トールサイズで78mg

サイズごとのカフェイン量は次の通り。

サイズ カフェイン量 パウダー量
Short 78mg 2スクープ
Tall 78mg 2スクープ
Grande 117mg 3スクープ
Venti 156mg 4スクープ

引用:スターバックス公式 栄養成分情報

 

ちなみに、Tallのドリップコーヒー1杯(約350ml)のカフェイン量は276mgなので、コーヒーと比較するとカフェイン量はかなり少ないです。

 

おすすめカスタマイズ18選と頼み方(カスタム)

ここから、実際に飲んで美味しかったおすすめカスタム18選と頼み方を紹介します。

【1】ダブルチョコ抹茶クリームフラペチーノ(+55円)|甘くなる

ダブルチョコ抹茶クリームフラペチーノ

▼頼み方

1.チョコソース追加(無料)
2.チョコチップ追加(+55円)
3.チョコチップ2倍に増量(無料)

チョコチップとチョコソース、2つのビターな旨味とほろ苦い抹茶がマッチした一杯。

デザート感満載の美味しさが味わえます。

ホイップクリームを2倍に増量すると、パフェのようなボリューム感になります。

また、チョコレートチップは通常ブレンダーで細かく砕いてドリンクの中に入れますが、写真のようにホイップクリームの上にトッピングすることもできます。

チョコチップを半分だけ中に入れて、もう半分はホイップクリームの上に乗せることもできます。

こうするとチョコチップのつぶつぶ食感とゴロゴロ食感が一度に楽しめます

 

【2】ホワイトモカシロップに変更(無料)|甘くなる

抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ

▼頼み方

1.ホワイトモカシロップに変更(無料)
2.【お好みで】ホワイトモカシロップ多め(無料)

以前登場した「抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ」の再現カスタムです。

もともと入っているバニラシロップは甘さ控えめなので、ホワイトモカシロップに変更することで濃厚な甘みとミルキーな美味しさが加わります。

ホワイトモカシロップのカロリーはバニラシロップの2倍以上ありますが、個人的には甘さも2倍以上になる印象です。

さらに甘くしたい人は、ホワイトモカシロップを2倍に増やすのがおすすめです。

逆に、さっぱりした甘さで楽しみたい方は、「ホワイトモカシロップを半分でお願いします」とオーダーすると良いです。

 

【3】アーモンドチョコキャラメルカスタム(+110円)|甘くリッチな味になる

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

1.アーモンドミルクに変更(+55円)
2.チョコチップ追加(+55円)
3.キャラメルシロップに変更(無料)
4.キャラメルソース追加(無料)

別名「グリーンサファリフラペチーノ」と呼ばれる裏メニューです。

上記のカスタムをすると、抹茶とキャラメルの香ばしい甘味が重なって、リッチな味わいになります。

激甘カスタムなので完全に甘党さん向けですが、スイーツ感満載の味わいが口いっぱいに広がります。

 

【4】グリーンエスプレッソフラペチーノ(+55円)|甘さ控えめ

グリーンエスプレッソフラペチーノ

▼頼み方

1.エスプレッソショット追加(+55円)
2.バニラシロップを抜く(無料)
3.ホイップクリームを抜く(無料)

裏メニューとして一部のファンに人気の「グリーンエスプレッソフラペチーノ」。

コーヒーの苦味と抹茶が重なって、宇治抹茶を思わせる深みのある美味しさが楽しめます。

さっぱりと飲めるので、夏場にもおすすめのカスタムです。

オーダーの際にホイップクリームを抜いて注文すると、よりさっぱりした口当たりになり、大人向けの味わいになります。

 

【5】カロリーと糖質を一番低くするカスタム(無料)

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

1.アーモンドミルクに変更(+55円)
22Kcalカット、糖質5.2gカット

2.バニラシロップを抜く(無料)
40Kcalカット、糖質9.8gカット

3.ホイップクリーム抜き(無料)
82Kcalカット、糖質1.1gカット

上記のカスタムをすれば、カロリー177Kcal、糖質30gで抹茶クリームフラペチーノを飲めます

バニラシロップを抜いた分、抹茶の味が引き立ちます。

ほどよい甘みがあって満足感も高く、後味はとてもさっぱりしていて美味しいです。

抹茶パウダーを半分に減らしてカロリーを下げることもできますが、抹茶の味が薄れるのでおすすめしません。

このカスタムが、抹茶クリームフラペチーノを美味しく飲めてカロリーと糖質が1番低くなる方法です。

ダイエット中の人や、さっぱりと飲みたい人におすすめです。

ホイップだけに抜きたい、シロップだけ抜きたい人は次のカスタムをどうぞ。

 

【6】ホイップクリーム抜き(無料)|カロリー控えめ

ホイップクリーム抜きでオーダーすると、さっぱりと飲めるフラペチーノになります。

カロリーもトールサイズで82Kcalカットできるので、240Kcalで抹茶クリームフラペチーノを楽しめます。

 

【7】シロップ抜き/ノンシロップ(無料)|ほどよい甘さになる

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

もともと入っているバニラシロップを抜くと40Kcalカットでき、ほど良い甘さの抹茶クリームフラペチーノになります。

先ほどもお伝えしたように、抹茶クリームフラペチーノには「クリームベース」と呼ばれるシロップが入っているので、シロップ抜きで注文しても甘みがあります

さらに、カップの中に入っている抹茶パウダーにも砂糖が使われていて甘みがあるため、 シロップ抜きで飲んでも美味しく楽しめます。

 

【8】 アーモンドミルクに変更(+55円)|低糖質でリッチな風味

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

アーモンドミルクに変更すると、香ばしさが加わってリッチな風味になります。

抹茶とアーモンドの組み合わせは味の想像がつきにくいかもしれませんが、普通に美味しく飲めます。

アーモンドの味が好きじゃない人だと飲むのがキツイかと思いますが、組み合わせとして「全然アリ」という印象です。

アーモンドミルクに変更すると、カロリーや糖質も抑えられるのでダイエット中にもおすすめです。

さらに、アーモンドミルクには美肌効果などが期待できるビタミンEや食物繊維を豊富に含んでいます。

ビタミンEには強力な抗酸化作用があり、「若返りのビタミン」とも言われています。

 

【9】 無脂肪乳に変更(無料)|さっぱりと飲める

ノンファット抹茶クリームフラペチーノ

ノンファット抹茶クリームフラペチーノ

別名「ノンファット抹茶クリームフラペチーノ」と呼ばれるカスタムドリンク。

カロリー控えめでさっぱりとした口当たりになるのが特徴です。

さらっとしたフラペチーノが好きな人におすすめです。

さらにシロップ抜きでオーダーすると、よりさっぱりした味わいになります。

 

【10】 ブレベに変更、抹茶パウダー多め(+55円)|超濃厚になる

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

1.ミルクをブレベに変更(+55円)
2.抹茶パウダー多め(無料)
3.【お好みで】インホイップ(無料)

別名「濃厚抹茶ミルクフラペチーノ」と呼ばれるカスタムドリンクです。

ホイップクリームの原料のコンパウンドクリームを使用した「プレベ」に変更すると、「抹茶アイスクリーム」を思わせる濃厚な味わいとクリーミーな舌触りが楽しめます。

バニラシロップと重なって、本当にバニラアイスのような味わいが楽しめます。

超濃厚な抹茶フラペチーノを飲みたい方におすすめです。

さらに、お好みでインホイップ(ホイップクリームを増量し、増量分をカップの中に入れるカスタム)にすると、抹茶アイスクリームのような美味しさが楽しめます。

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▲お好みでインホイップも加えると、よりクリーミーな美味しさが楽しめます。

 

【11】抹茶パウダー多め/エクストラパウダー(無料)|濃いめになる

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

スタバのドリンクは、もともと入っている素材を2倍に増やすことができます。

抹茶パウダーを2倍に増量すると、深みのある味わいが楽しめます

抹茶のほろ苦さもアップしますが、甘みも若干強くなります。

増量したパウダーはホイップクリームの上にトッピングでき、全量をカップの中に加えることも可能です。

ホイップの上にトッピングすると粉っぽく感じる可能性があるので、個人的には全量をカップの中に入れることをおすすめします。

 

【12】 インホイップ(無料)|濃厚になる

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

ホイップクリームを多めにして、増やした分をカップの中に入れてください。

※この画面を見せてもOKです。

インホイップとは、その名の通りカップの中にホイップを加えるカスタムです。

シロップや抹茶パウダーと重なって、クリーミーで濃厚な「アイスクリーム」のような食感が楽しめます。

上記の手順でカスタムすれば、追加料金なしでカップの中にホイップを加えることができます。

※「 インホイップ追加で」とオーダーすると+55円の追加料金が発生する可能性があるので、上記の手順でカスタムすることをおすすめします。

 

【13】ソイ抹茶クリームフラペチーノ(+55円)

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

豆乳(ソイ)に変更すると、特有のコクが加わって美味しくなります

標準のミルクより深みのある味になりますが、口当たりはさっぱりするのが特徴です。

シンプルなオーダーで味がガラッと変わるので、カスタム初心者の人にもおすすめです。

 

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

さらに無料のチョコソースを追加すると「ソイ抹茶クリームフラペチーノ with チョコレートソース」という公式おすすめのカスタムドリンクになります。

チョコソースのおいしさが追い打ちをかけて、パフェのような味わいが感じられます。

 

【14】 チョコチップを追加(+55円)

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

別名「ジロバ抹茶フラペチーノ」と呼ばれる裏メニュー。

ほど良いチョコチップの甘みが良いアクセントになり、つぶつぶ食感も楽しめるカスタムです。

甘くなりすぎないので、ちょっとした気分転換にもおすすめです。

お好みでチョコチップを無料で2倍に増量することもできます。

より食感を楽しみたい人は増やしてもらいましょう。

 

【15】コーヒー抹茶クリームフラペチーノ(+55円)

コーヒー抹茶クリームフラペチーノ

▼頼み方

1.エスプレッソショットを追加(+55円)
2.バニラシロップを抜く(無料)

先ほど紹介した「グリーンエスプレッソフラペチーノ」にホイップクリームを加えたものが、この「コーヒー抹茶クリームフラペチーノ」。

エスプレッソの苦味と抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチします。

「甘さ控えめで、ちょっと大人向けの抹茶フラペチーノ飲みたい」という方におすすめです。

レジでシナモンやチョコソースを加えると、一味違った上品さが生まれて美味しくなります。

 

【期間限定】わらび餅フラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

コーヒージェリー追加(+110円)

わらび餅フラペチーノは、抹茶クリームフラペチーノにコーヒーゼリーを加えただけのドリンクですが、不思議と和を感じられる味になって美味しいです。

コーヒージェリーのプルプル食感に抹茶のほろ苦さ、そしてシロップの甘みが合わさって、本当にわらび餅をフラペチーノで表現したような口当たりです。

 

【700円カスタム】三重フラペチーノ再現カスタム

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

  1. 抹茶クリームフラペチーノをトールで注文(565円)
  2. ミルクを豆乳に変更(+55円)
  3. シトラス果肉追加(+110円)
  4. 抹茶パウダー増量(無料)
  5. インホイップ(無料)
  6. 合計730円

三重県の「伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ」を抹茶クリームフラペチーノで再現したカスタムです。

シトラス果肉と甘酸っぱさと抹茶が意外にマッチして、和のスイーツやパフェを思わせる贅沢な味わいが楽しめます。

抹茶とオレンジを使ったアレンジレシピは京都の辻利でも紹介しているだけあって、相性が良いです。

合計730円なのでリワードチケットを使えば持ち出しなしで飲めます。

 

【700円カスタム】ソイダブルチョコ抹茶フラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

  1. 抹茶クリームフラペチーノをベンティで注文(655円)
  2. ミルクを豆乳に変更(+55円)
  3. チョコチップ多めに追加(+55円)
  4. 抹茶パウダー増量(無料)
  5. チョコソース追加(無料)
  6. 合計765円

豆乳のコクとチョコレートのビターな旨味、 抹茶のほろ苦さが口の中で贅沢に絡み合います。

かなりのボリュームなのでお腹いっぱいになりますが、美味しいのであっという間に飲み干せてしまいます。

合計765円なのでリワードチケットを使えば持ち出しなしで止めます。

 

【1000円カスタム】豆乳シトラス抹茶ハニーフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

▼頼み方

  1. 抹茶クリームフラペチーノをベンティで注文(655円)
  2. ミルクを豆乳に変更(+55円)
  3. シトラス果肉をホイップの下に追加(+110円)
  4. シトラス果肉をカップの底に追加(+110円)
  5. はちみつ追加(無料)
  6. シロップ抜き(無料)
  7. 合計930円

抹茶と豆乳が織りなす和風スイーツの味わいと、シトラス果肉の甘酸っぱさが意外と合います

抹茶のほろ苦さとシトラス果肉の苦味がキレの良い後味を演出し、柑橘系のフルーティーな味わいが爽やかさを演出しています。

シトラス果肉をたっぷり味わいたいので、カップの底とホイップの下それぞれに追加しましたが、非常に贅沢な味わいが楽しめます。

シトラス果肉はドリンクのサイズに関わらず、+110円で1スクープ(スプーン1杯分)追加されます。

果肉をたっぷり追加してパフェのように味わいたい人は3スクープ追加(330円分)して、そのうち2スクープをホイップの真下に追加しましょう。

スプーンで食べると、抹茶オレンジのパフェのような味が楽しめます。

お好みでホイップクリームにハチミツを追加すると、練乳のような味わいになり、抹茶かき氷のような美味しさが感じられます。

合計930円なので、1000円分のコミューターマグクーポンを使えば持ち出しなしで飲めます。

なお、3スクープ追加しても税込1040円(税抜936円)なので、1000円分のコミューターマグクーポンを使えば持ち出しなしで飲めます。

(コミューターマグクーポンは税抜1000円まで使えます)

 

無料・有料カスタム一覧

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

無料カスタム

抹茶クリームフラペチーノ注文時、次のカスタムが無料です。

 

もともと入っているシロップは、無料で別のシロップに変更できます

▼シロップ一覧

キャラメルシロップ(20Kcal)

クラシックシロップ(20Kcal)

モカシロップ(52Kcal)

ホワイトモカシロップ(52Kcal)

チャイシロップ(102Kcal)

 

有料カスタム一覧

抹茶クリームフラペチーノ注文時、+55円で次の有料カスタムができます。

シトラス果肉の追加は+110円です。

豆乳に変更
(コクのある味に)

アーモンドミルクに変更
(低糖質。ダイエット中におすすめ)

オーツミルクに変更
(オートミールのような味に)

ブレベに変更
(アイスクリームのような食感に)

シロップ追加

チョコチップ追加(27Kcal)

コーヒーロースト追加(5Kcal)

エスプレッソショット追加(5Kcal)

シトラス果肉追加(57Kcal)

※素材名をタップすると味が分かります。

 

およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。

 

あわせて読みたい
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介

 

抹茶クリームフラペチーノをホットで飲む方法

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

抹茶クリームフラペチーノが好きだけど、「飲むとお腹が緩くなる」「冬場に飲むと寒くなる」という人もいるかと思います。

抹茶クリームフラペチーノは氷とミルク、抹茶パウダーをブレンダーで混ぜ合わせるので、完全に再現するのは難しいです。

しかし、定番ドリンクの「抹茶ティーラテ」をカスタムすれば、ほぼ同じ味を再現できます。

▼頼み方

1.抹茶ティーラテを注文
2.ホイップクリームを追加(+55円)
3.クラシックシロップをバニラシロップに変更(無料)

 

上記のカスタムで、 抹茶クリームフラペチーノ風のティーラテが完成します

 

あわせて読みたい
抹茶ティーラテアイス
【スタバ】抹茶ティーラテ(ホット・アイス)カスタム13選とカロリーを紹介

 

抹茶クリームフラペチーノを自宅で作るレシピ

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

抹茶クリームフラペチーノに使用しているパウダーは、店舗で購入できる「スターバックスVIAティーエッセンス抹茶」と同じものです。

冷たいミルクや豆乳に溶けるので便利です。 市販の抹茶パウダーのように一度お湯で溶かすことをしなくて良いので楽ちんです。

▼材料

1.牛乳または豆乳、アーモンドミルク:150ml

2.スターバックスVIAティーエッセンス抹茶:1袋

3.氷:150g

4.バニラエッセンス:4滴

5.ホイップクリーム:お好みで

 

▼作り方

1.材料1〜4をミキサーに入れて撹拌する

2.1をカップまたはグラスに入れる

3.お好みでホイップクリームをトッピング

4.完成

VIAは結構甘いので、まずは砂糖を入れないで飲むのがおすすめです。

もっと甘くしたい場合は、後からハチミツを加えるとコクが出て美味しくなります。

 

まとめ|抹茶クリームフラペチーノは多彩なアレンジが楽しめる!

抹茶クリームフラペチーノとは?カスタム18選とカロリー・糖質を紹介!

スタバの定番メニューのなかでも一年を通して人気が高い「抹茶クリームフラペチーノ」のおすすめカスタマイズとカロリー、糖質などを紹介しました。

抹茶はチョコレートやキャラメルとも相性が良く、豆乳やアーモンドミルクに変更することでも美味しく楽しめます。

多彩なアレンジが楽しめる抹茶クリームフラペチーノですが、初心者の人の中には「レジでの頼み方がわからない」という人もいるかと思います。

いざレジに立つと緊張してしまうかも、という人はスマホで注文・決済できる「モバイルオーダー&ペイ」を活用するのがおすすめです。

ゆっくりカスタムしたい方は、「モバイルオーダー&ペイ」がおすすめ 

スタバの「モバイルオーダー&ペイ(通称MOP)」は、アプリや公式ホームページで事前注文&決済ができるサービスです。

このサービスでは、ドリンクのカスタマイズも行えます。

レジでのカスタマイズに慣れていない方や、座席でゆっくり選びたい方には、とても便利です。

MOPの詳しい使い方は「スタバのアプリ注文「モバイルオーダーペイ」とは?」で解説しています。

 

あわせて読みたい

スタバカード クレジットカード

クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。

JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。

 

スタバでJCBカードWを使うとポイント10倍

スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。

僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。

 

スタバカード JCBカード

▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。

 

スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。

セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。

スタバ クレジットカード

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。

ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。

※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。

 

その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。

キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。

 

スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。

 

 

スタバカードについてはこちらで紹介しています。

 

 

次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。

 

現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。

 

▼いま人気のおすすめカスタマイズ19選

新作・定番ドリンク注文時にできるスタバの人気カスタマイズ19選をまとめています。

人気記事



© 2022 フラペチーノ山口 Powered by AFFINGER5