年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回はモカフラペチーノのカロリー・おすすめカスタマイズ・頼み方を紹介します。
著者のプロフィール
目次
モカフラペチーノの基本情報
モカフラペチーノとは?
コーヒーフラペチーノにモカシロップ(チョコレートシロップ)を加えた「モカフラペチーノ」。
モカフラペチーノはフラペチーノの原点である「コーヒーフラペチーノ」と同時に登場したドリンクです。
2019年にメニューから消えましたが、定番メニューのキャラメルフラペチーノをカスタムして注文できます。
「モカフラペチーノをください」と伝えても通じないので、次の方法でオーダーしてください。
注文方法(頼み方)
- キャラメルフラペチーノを注文(550円)
- モカシロップに変更(無料)
- ココアパウダーをカップの中に追加(無料)
- ホイップ抜き(無料)
- キャラメルソース抜き(無料)
- 完成
チョコレートが好きな人はソースもカップの中に追加してください。
さっぱり飲みたい人はチョコソースなしでOKです。
ホイップは標準だとトッピングされています。
さっぱり飲むなら抜いてください、
ホイップあり・無しいずれも値段は変わりません。
どんな味?
コーヒーとチョコレートが合わさって、ややビターな味わいです。
モカシロップの甘みが結構あるので、甘さ控えめにするならシロップ半分にしてください。
ホイップがない分、フローズン感が強くて後味はさっぱりしています。
定番ドリンクのカフェモカをアイスにしたような味です。
ドリンクの中身
モカフラペチーノは元々、次の素材が使われていました。
- コーヒーベース
- 氷
- モカシロップ
- ミルク
- コーヒーロースト
元々ホイップやソース類はトッピングされていないので、写真では再現するために抜いています。
「ホイップとソースを抜いてください」と言わなければどちらもトッピングされた状態で提供されます。
値段・サイズ
- Short:ショートサイズ(240ml)
510円 - Tall:トールサイズ(350ml)
550円 - Grande:グランデサイズ(470ml)
595円 - Venti:ベンティサイズ(590ml)
640円
※値段は税込(店内飲食)、カスタマイズ料金込みです。
カロリーは297Kcal
モカフラペチーノのカロリーはTallサイズで297Kcalです。
参考:キャラメルフラペチーノ
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
おすすめカスタマイズ
無脂肪乳に変更(無料)
すっきりとした喉ごしになり、約20Kcalカロリーが低くなります。
ミルクのまろやかさが控えめになる分、コーヒーの味が引き立ち、全体的に引き締まった味わいになります。
さっぱりと飲みたい方におすすめです。
エスプレッソショット追加(+55円)
エスプレッソショットを追加すると、コーヒーの味と風味がより強くなります。
トールサイズで2ショット追加すると、ビター感が強くなって飲みごたえがあります。
バレンシアシロップ追加(夏季限定/+55円)
夏季限定で登場するバレンシアシロップ(オレンジ味のシロップ)を加えると、オレンジピールチョコレートのような爽やかな味になります。
このままだと「モカ」と「バレンシア」2種類のシロップが入って甘いため、モカシロップは半分に減量すると丁度いい甘さになります。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
モカフラペチーノは次のカスタムが無料で楽しめます。
ホイップクリーム増量(82Kcal)
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
シロップ多め
(2倍の量まで増量可)
シロップ変更
はちみつ追加
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
-
-
有料カスタム一覧
+55円で次の有料カスタムができます。
シトラス果肉の追加は+110円です。
豆乳に変更
(コクのある味に)アーモンドミルクに変更
(低糖質。ダイエット中におすすめ)オーツミルクに変更
(オートミールのような味に)ブレベに変更
(アイスクリームのような食感に)チョコチップ追加(27Kcal)
コーヒーロースト増量(5Kcal)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
あわせて読みたい
このドリンクのベース「キャラメルフラペチーノ」も紹介しています。
-
-
キャラメルフラペチーノとは?おすすめカスタム10選・カロリー・糖質を紹介
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
スタバのカスタム全種類(約50種類)を紹介しています。