フラペチーノ山口(@yamaguchicoffee)です。
2021年12月26日(日)から、全国のスターバックスコーヒーで紅茶の新作ドリンクが発売されます。
今回は、ティバーナの新しい茶葉「TEAVANA ゼンクラウド ウーロン」を使った「ウーロン meets シトラス ティー ラテ」。
フリーズドライした温州みかんと、ゆず果皮の爽やかな香りが特徴です。
ここから、ウーロン meets シトラス ティー ラテの味わい、値段、カロリー、販売期間、おすすめカスタマイズ7選を紹介します。
著者のプロフィール
目次
ウーロン meets シトラス ティー ラテ
名前 | ウーロン meets シトラス ティー ラテ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 持ち帰り:¥540 店内利用:¥550 |
販売期間 | 2021年12月26日(日)~ 2022年1月18日(火) |
カロリー | 236Kcal |
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | フリーズドライした温州みかんと ゆず果皮をトッピングした 爽やかな香りが特徴 |
ウーロン meets シトラス ティー ラテは、シトラスの華やかな香りが印象的です。
柑橘系の味が強いかと思いきや、味はそこまでシトラス感がありません。酸味も少なくてクセのない味わいです。
渋みもほとんどなくて、茶葉の味はかなりスッキリしています。
▼ウーロン meets シトラス ティー ラテの中身はこちら
- フリーズドライ(温州みかん・ゆず果皮)
- ホイップクリーム
- スチームミルク
- TEAVANA ゼンクラウド ウーロン
- クラシックシロップ(3ポンプ)
- お湯(カップ半分)
【レビュー】味の感想
カップに顔を近づけると、オレンジなどの華やかな香りがふわっと鼻から抜けていきます。
柑橘系の爽やかな香りを嗅ぎながら飲んでみると、ミルクの濃厚な味わいと、ほのかな甘酸っぱさが合って上品さを感じます。
甘さはそこまで強くないので、まずはそのまま飲んでみても良いかと思います。
シロップ抜きもできますが、多少甘さがある方が、このドリンクは美味しいと思います。
▼飲んだ方の口コミ・評判・レビュー(ブログ・SNSから抜粋)
軽い飲み心地のウーロンが、みかんとゆず果皮をフリーズドライしたトッピングと良く合います
茶葉の抽出がゆっくりなので、7分くらいじっくりと待ってから茶葉を抜くと◎
そして、シロップが偏るので時々混ぜると最後まで美味しく飲めます
ウーロン茶の香りがフワッと鼻を抜けてく感じが好き
でもシトラス感が想像より薄かったので、 シトラス果肉とか追加したらもっと爽やかになるかな
Twitterより引用
おすすめの無料・有料カスタマイズ7選(カスタム)
ウーロン meets シトラス ティー ラテのおすすめカスタマイズ7選(カスタム)を紹介します。
個人的にもっとも美味しいと感じたカスタムは、ホイップ抜き&フォームミルク追加でした。
まずはそのまま飲んでみて、2回目以降飲むときにお試しください。
【1】ホイップ抜き&フォームミルク追加(無料)
元々トッピングされているホイップをフォームミルクに変えると、スッキリした口当たりになって、シトラスの爽やかさが引き立ちます。
ホイップはなくても良い、という方におすすめのカスタマイズです。
【2】ホワイトモカシロップに変更(無料)
ホワイトチョコレートのまろやかな甘みが印象的な一杯になります。
甘いドリンクが好きな方におすすめのカスタマイズです。
【3】オールミルク(無料)
スタバのティーラテは通常、お湯:ミルクを50%:50%の比率で作りますが、オールミルクにカスタマイズすると注文するとお湯:ミルクを10%:90%の比率で作ります。
こうすることで、ミルク感がアップして、コクとまろやかさが強くなります。
濃厚な口当たりのティーラテが好きな方におすすめのカスタマイズです。
【4】シトラス果肉追加(+110円)
フルーツオレをもっと爽やかにしたような味になります。甘酸っぱさとミルクのコクが調和していて美味しいです。
このカスタムをすると税込660円になるので、豆乳変更などのカスタマイズと合わせて、リワードチケットを使うのもおすすめです。(710円なので持ち出しナシで楽しめます)
【5】はちみつ追加(無料)
ホイップにはちみつをかけると練乳のような味になります。
【6】豆乳に変更(+55円)
通常のミルクよりもスッキリした味になるので、茶葉の味が引き立ちます。大豆の風味も相まってリッチな香りが楽しめます。
【7】無脂肪乳に変更(無料)
ミルクよりもスッキリした味になり、シトラスの風味が引き立ちます。個人的には普通のミルクよりも無脂肪乳の方が相性が良いと感じました。
▼無料カスタマイズ(カスタム)一覧
- ホイップクリーム増量(82Kcal)
- クラシックシロップ増量(20Kcal)
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
- はちみつ追加
- ココアパウダー追加
- ブラウンシュガー追加
- シナモン追加
▼有料カスタマイズ一覧
下記のシロップに無料で変更できます。
追加は+55円(税込)。シトラス果肉、アップルシナモン果肉の追加は+110円です。
- バニラシロップ(20Kcal)
- キャラメルシロップ(20Kcal)
- モカシロップ(52Kcal)
- ホワイトモカシロップ(52Kcal)
- チャイシロップ(102Kcal)
- エスプレッソショット追加(5Kcal)
- シトラス果肉追加(73Kcal)
- アップルシナモン果肉(66Kcal)
※シロップ、トッピング名をタップすると味が分かります。
▼スタバの全カスタマイズこちら
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
カロリーは236Kcal
ウーロン meets シトラス ティー ラテのカロリーは236Kcalです。
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 167 | 236 | 306 | 364 |
低脂肪タイプ | 152 | 214 | 278 | 328 |
無脂肪乳 | 138 | 193 | 249 | 292 |
豆乳 | 162 | 229 | 297 | 352 |
アーモンドミルク | 144 | 202 | 261 | 307 |
オーツミルク | 148 | 209 | 270 | 318 |
カロリーを減らすなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳だと物足りないと感じるなら、ミルクと無脂肪乳を合わせた低脂肪タイプもおすすめです。
カロリーや糖質を最も低くする方法は、シロップとホイップクリームを抜いて、無脂肪乳に変更すること。
これでカロリーが185Kcalも低くなり、合計51Kcalでウーロン meets シトラス ティー ラテを楽しめます。
▼スタバのドリンク【カロリー低い順】
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
値段・サイズ
サイズ | お持ち帰り | 店内利用 |
Short | 501円 | 510円 |
Tall | 540円 | 550円 |
Grande | 579円 | 590円 |
Venti | 618円 | 630円 |
ウーロン meets シトラス ティー ラテの値段は550円です。(税込み・店内利用の場合)
サイズはショートからベンティまでの4サイズで提供されます。
いつまで飲めるの?(販売期間)
- 販売期間:2021年12月26日(日)~2022年1月18日(火)まで
- 取り扱い店舗:全国のスターバックス (一部店舗を除く)
なくなり次第終了するので、早めに飲んでおきたいですね。
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:クラシックシロップが入っています。
Q:甘いですか?
A:スタバの一般的なドリンクと比べると、そこまで甘くないです。
甘さ控えめにするならシロップを半分にすると良いです。実際に飲んでみて、もうちょっと甘くしたいと感じたなら、コンディメントバー(ナプキンなどが置いてある場所)に設置されているお砂糖やダイエットシュガーを加えると良いです。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:ホイップクリームとシロップを抜いて、無脂肪乳に変更すればカロリーを185Kcal抑えることが可能です。
カスタム後のカロリーは51Kcalになります。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:ホイップクリーム増量・減量・抜く、チョコレートソース追加、キャラメルソース追加、はちみつ追加などが可能です。シトラス素材は増量できません。
Q:いつまで飲めますか?
A:2022年1月18日(火)まで飲めます。
まとめ(総評)
2021年12月26日(日)から、シトラスの華やかさが特徴の「ウーロン meets シトラス ティー ラテ」が登場しています。
【総評】
フルーティーな香りを楽しむドリンクという印象です。フレーバーティーが好きな方はきっと気にいるのではないかと思います。
味はそこまで柑橘感がないので、どなたでも美味しく飲めるかと思います。
スッキリと楽しみたい方は無脂肪乳や豆乳に変更して、ホイップをフォームミルクに変えるのが良いかと思います。
デザート感は無くなりますが、僕はスッキリ飲む方が美味しいと感じました。
ホイップ不要な方は、「ゼンクラウド ウーロン ティー ラテ」にシトラス果肉を追加するのもおすすめ。
実際に2つを飲み比べてみましたが、ドリンクの味自体はほぼ同じです。(トッピングとホイップの有無だけ)
594円で同じような味が楽しめるので、66円お得になります。
▼詳細
スタバ新作ゼンクラウドウーロンティーラテのカスタマイズ4選・カロリー
▼新作ドリンク、新作グッズ情報
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。