フラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
2022年3月16日(水)より、全国のスターバックスコーヒーから季節限定の新作フード「カフェオレ ロール」が登場しています。
さっそく、実際に食べた感想やカロリー、糖質などを紹介します。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
【スタバフード】カフェオレ ロール
▲カフェオレ ロール
コーヒーとミルクの風味がバランスよく楽しめる「カフェオレ ロール」。
ふんわり、しっとりとした生地にほどよいコーヒーとミルクの風味がバランスよく味わえるペストリーです。
生地に生クリーム入りのミルクフィリングを巻き込んでいて、とにかくしっとりとした食感が印象的です。
さらに、コーヒー入りのフォンダンと、コーヒー豆の形のチョコレートもトッピングしています。
値段
値段は次の通り。
- 店内利用:300円
- 持ち帰り:295円
店内飲食とテイクアウトで税率が異なります。
カロリー・糖質・甘さ
カロリー・糖質(炭水化物量)・甘さは次の通り。
- カロリー:410Kcal
- 糖質:47.2g
- 甘さ:★★★★★
410Kcalというと、スタバフードの中でも高カロリーです。
かなり甘いので、糖質もシナモンロールやスコーンと同じくらいです。
参考までに、スタバで販売されている他のフードとカロリーなどを比較しました。
スタバフードのカロリー、糖質の比較表
商品名 | カロリー | 糖質 (炭水化物) |
甘さ |
シナモンロール | 387Kcal | 47.3g | ★★★★★ |
シュガードーナツ | 337Kcal | 40.9g | ★★★★☆ |
チョコレート チャンクスコーン |
365Kcal | 44.2g | ★★★☆☆ |
ニューヨーク チーズケーキ |
414Kcal | 30.1g | ★★☆☆☆ |
カフェオレ ロール | Kcal | g | ★★★★★ |
炭水化物=糖質+食物繊維なので純粋な糖質量ではないものの、実際に食べた感想としてはほぼ糖質に近い量と考えて良いでしょう。
感想・レビュー
生地の部分をそのまま食べると、しっとりとした食感で優しい甘みが口に広がります。
ほんのりとバターの味も感じられて、永遠に食べていられる美味しさです。
トースターで少し温めるとカリッとした食感になって、バターの風味も香ります。
とにかく周りの生地がすごくおいしい。
真ん中の「コーヒー入りフォンダン」は強烈な甘さです。
シナモンロールのフォンダンにコーヒーを加えたようなイメージでしょうか。
甘党さんは歓喜するであろう激甘っぷりです。
口コミ、評判(ブログ、ネット、SNSから抜粋)
コーヒーとあわせたほうがいいですね
甘いもの×だと・・
結構激アマ
甘いの好きな人は良いかも
カフェオレロールあっためてもらうとばりうまいよ。
おすすめのフードペアリング
カフェオレ ロールと相性の良いコーヒーを紹介します。
1:定番コーヒー豆の「コロンビア」
バランスが取れた味わいで、苦すぎず軽すぎない味が今回のフードとマッチします。
2:ロースタリー東京の最高級コーヒー「グラビタス ブレンド」。
こちらもバランスが取れた味わいで飲みやすく、コロンビアより香りが良いです。
ご自宅にある「中深煎りコーヒー」と楽しむのもおすすめです!
スタバのコーヒー豆のレビューは「【2023年】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選!年間365杯以上飲むマニアがレビュー」にまとめています。
スタバではフードのカスタマイズが可能!
先ほども軽く触れましたが、。スタバではフードを温めてもらう「ヒーティング」と言うカスタマイズができます。
また、フードにホイップを追加したり、チョコレートソース、キャラメルソース、はちみつの追加など様々なカスタマイズも可能です。
フードのカスタマイズ一覧
カスタマイズ一覧は「スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介」をご覧ください。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
続きを見る
FAQ(よくある質問)
Q:カフェオレ ロールを買いたいのですが、ショーケースに並んでいない場合は売り切れと考えて良いですか?
A:ショーケースに並べていないだけの可能性もあるので、店員さんに聞いてみると良いです。完全に売り切れてるわけではないこともあります。
Q:スタバのフードでおすすめのフード教えてください
A:「【2023年最新】スタバ全フードメニューのカロリーとおすすめ3選を紹介!」で紹介しています。あわせてチェックしてみて下さい。
スタバ代を14.8%お得にする方法
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています
あわせて読みたい
このブログでは、スタバの新作フードをほぼ全て食べて、実食レポを公開しています。
他のフードのレビューは「【2023年最新】スタバ全フードメニューのカロリーとおすすめ3選を紹介!」をご覧ください。
-
-
スタバ全フードメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
続きを見る
▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報
続きを見る
スタバ新作フラペチーノやタンブラーからグッズまで紹介【2023年】
▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。
▼関連リンク