※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品、プロモーション、店舗サービスに関する最新の情報はサポートデスクにお問い合わせください。※当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

2017年12月13日

カフェミストとは、一般的なカフェで提供されるカフェオレのこと

「本日のコーヒー」という日替わりのドリップコーヒーとミルクをブレンドして作ります。

ここでは、カフェミストの特徴やおすすめカスタム8選、カロリー、糖質などの基本情報に加えて、お得に飲む方法も紹介します。

著者のプロフィール

スターバックス「地元フラペチーノ」フラペチーノ山口

フラペチーノ山口(山口 誠一郎)

スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。



カフェミストとは

スタバのカフェミスト

先ほどもお伝えしたように、スタバのカフェミストとは、ミルクとドリップコーヒーを1:1:の比率で混ぜ合わせて作る「カフェオレ」のことです。

カフェミストという言葉を聞くと「霧(mist)」をイメージしますが、綴りは「caffe misto」。

カフェミストはイタリア語で「カフェオレ」という意味です。

イタリアのエスプレッソ文化に大きな影響を受けていて、敬意を表しているスターバックスでは、カフェオレのことを「カフェミスト」と呼んでいます。

 

どんな味?

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

ミルクを加えるため、ドリップコーヒーよりも飲みやすいですが、それなりに苦味もあります。

ほどよくコーヒーの苦味も味わいたい人におすすめです。

カフェミストに使うコーヒーは、各店舗が選んだ日替わりの豆です。

人気の定番コーヒー豆「ハウスブレンド」を使用する日もあれば、季節限定のコーヒー豆を使用する日もあるります。

日によって味が微妙に違うのがカフェミストの面白いところです。

カフェミストにはシロップは入っていないので甘くないです。

甘くして飲みたい人はお店に備え付けのお砂糖を加えても良いですし、シロップを追加する有料カスタマイズもできます。

 

カフェミストの基本情報

販売期間

カフェミストは常時販売しているので、いつでもオーダー可能です。

 

値段・サイズ

「カフェミスト」はショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。

サイズ 値段
Short(ショート)
240ml
405円
Tall(トール)
350ml
445円
Grande(グランデ)
470ml
495円
Venti(ベンティ)
590ml
535円

※税込、店内飲食(消費税率10%)価格

 

ドリンクの中身

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

カフェミストは上から順に次の素材が入っています。

1.フォームミルク
2.スチームミルク
3.ドリップコーヒー
(本日のコーヒー)

 

カフェミストはミルクの変更が無料

カフェミストは、豆乳やアーモンドミルクなどに無料で変更できます。

コクのある味が好きなら豆乳、香ばしい風味が好きならアーモンドミルクがおすすめです。

 

カロリーは127Kcal・糖質は10.3g

カフェミストのカロリーはトールサイズで127Kcal、糖質は10.3gです。

引用:スターバックス公式




カロリー
Short Tall Grande Venti
ミルク 87Kcal 127Kcal 168Kcal 215Kcal
低脂肪乳 72Kcal 105Kcal 138Kcal 177Kcal
無脂肪乳 56Kcal 82Kcal 108Kcal 138Kcal
豆乳 82Kcal 120Kcal 157Kcal 202Kcal
アーモンドミルク 63Kcal 92Kcal 121Kcal 154Kcal
オーツミルク 84Kcal 122Kcal 161Kcal 206Kcal
ブレベ 280Kcal 408Kcal 537Kcal 688Kcal
糖質
Short Tall Grande Venti
ミルク 7.1g 10.3g 13.6g 17.4g
低脂肪乳 7.5g 10.9g 14.4g 18.4g
無脂肪乳 7.9g 11.5g 15.2g 19.4g
豆乳 3.9g 5.7g 7.5g 9.7g
アーモンドミルク 1.4g 2.0g 2.6g 3.3g
オーツミルク 8.6g 12.6g 16.5g 21.2g
ブレベ 7.0g 10.2g 13.3g 17.1g

カロリーを低くしたり糖質を抑えるならアーモンドミルクに変更するのがおすすめです。

ミルクを変更すればカロリーが35Kcalも低くなります。糖質は2.0gまでカットできます。

 

あわせて読みたい
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?

 

カフェイン量は138mg(デカフェ、カフェイン抜きに変更できる)

Tallのカフェミストのカフェイン量は138mgです。

サイズごとのカフェイン量は次の通り。

サイズ カフェイン量 ディカフェ変更後
Short 94mg 5mg
Tall 138mg 7mg
Grande 181mg 10mg
Venti 232mg 12mg

引用:スターバックス公式 栄養成分情報
引用:ディカフェ カフェミスト

 

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

カフェミストは+55円でデカフェ(カフェイン抜き)に変更できます。

スターバックスのデカフェは水だけでカフェインを99%取り除いていて、人体への影響が少なくコーヒーの味が強いことが特徴です。

 

デカフェのカフェミストもおかわりできる

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

カフェミスト購入時のレシートを当日中に提示すれば、税込275円でワンモアコーヒー(おかわり)を購入できます。

シロップ追加、ミルクの変更などのカスタムも自由にできます。

▼料金の内訳

ドリップコーヒーのおかわり165円+デカフェ変更55円+ミルク追加55円=275円です。

 

1杯目と同じサイズか、それより小さいサイズを注文できます。

スタバカード公式アプリで支払えば、ドリップコーヒーのおかわりが110円になるので計220円。

現金払いよりも50円お得におかわりできます。

 

スタバカードとは?

現金で支払っている方は、スタバカードでの支払いにすることで最大約15%お得になります。

また、コーヒーのおかわりが150円→100円に割引700円分のチケットが貰えるなど様々な特典が受けられます。

詳しくは「スタバカードの使い方・作り方・チャージ方法・5つのメリット・残高確認」をご覧ください。

スタバカードとは?
スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

続きを見る

 

おすすめカスタマイズ8選(カスタム)

カフェミストのおすすめカスタマイズ8選(カスタム)を紹介します。

【1】高千穂牧場カフェオレ風カスタム(ミルク多め+ホワイトモカシロップ追加)

高千穂牧場カフェオレ風カスタム

▼頼み方

1.カフェミストを注文
2.ホワイトモカシロップを多めに追加(+55円)
3.コーヒー1:ミルク9の比率で作ってもらう(無料)

「高千穂牧場カフェオレ」のように甘くてミルキーなカフェオレを、スタバで再現するカスタマイズです。

カフェミストはそのまま飲むと結構苦味がありますが、このカスタムをすればコーヒー牛乳のように甘くなって飲みやすくなります

お好みでブレベに変更すると、甘いクリーミーカフェオレになります。

 

【2】甘いキャラメルオレ(ミルク多め+キャラメルシロップ追加)

カフェミストを甘いキャラメルオレにするカスタム

▼頼み方

1.カフェミストを注文
2.キャラメルシロップを多めに追加(+55円)
3.コーヒー1:ミルク9の比率で作ってもらう(無料)

このカスタマイズで、甘いキャラメルオレになります。

カフェミストを甘くしたい方におすすめ。

お好みで豆乳に変更すると香ばしさがアップして美味しいです。

 

【3】豆乳(ソイ)に変更(無料)

豆乳に変更したカフェミスト

豆乳(ソイミルク)に変更すると、香ばしい風味とコクが加わり、ミルクとは異なる上品な美味しさが楽しめます。

また、ミルクよりすっきりして軽やかな口当たりになるのも特徴です。

シンプルなオーダーで美味しくなるので、カスタマイズ初心者の方にもおすすめです。

 

【4】アーモンドミルクに変更(無料)

アーモンドミルクに変更したカフェミスト

アーモンドミルクに変更すると香ばしさと、なめらかな舌触りが楽しめます。

カロリーも糖質も標準のミルクより低いので、ダイエット中にもおすすめのカスタマイズです。

アーモンドミルクに甘みはありません。

甘くしたい場合はコンディメントバーに置いてあるスラリ(ダイエットシュガー)を使うのもおすすめです。

 

【5】ホイップクリーム+チョコ&キャラメルソース追加

ホイップクリームとチョコソース&キャラメルソースを追加したカフェミスト

このカスタマイズでは、デザートのような味わいが楽しめます。

さらに、シロップも加えたい場合はカフェモカホワイトモカを注文する方がお得です。

【6】チャイシロップ追加

チャイシロップを追加したカフェミスト

チャイシロップを追加(+55円)すると、ちょっと甘くスパイシーなカフェミストが楽しめます。

冬季限定で登場するジンジャーブレッドラテが好きな方におすすめのカスタマイズです。

 

【7】フォームミルク多め(フォーミー/無料)

泡のふわふわ感が増して、リッチな口当たりが楽しめます。

カスタマイズに慣れてきたら、上にキャラメルソースをかけるもおすすめ。

スイーツのような味わいが楽しめます。ちょっと甘いカフェミストを飲みたい時にどうぞ。

 

【8】アーモンドトフィーシロップ追加(販売休止)

アーモンドとフィーシロップを追加したカフェミスト

キャラメルとは異なる、香ばしくリッチな甘みを加えることができます。

アーモンドトフィーシロップは、甘さもカロリーも控えめなので、ダイエット中にもおすすめでした。

※2021年に販売を一時停止。

 

無料・有料カスタム一覧

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

カフェミスト注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。

無料カスタム

 

有料カスタム一覧

次のカスタムは+55円(税込)です。

シトラス果肉の追加は+110円です。

 

およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。

 

あわせて読みたい
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介

 

ミルク多め、ミルク少なめのカスタムができる

ミルクとコーヒーの比率を変更可能

コーヒーの苦味を抑えたい場合は、コーヒーを減らしてミルクを多めにできます。

上の写真ではコーヒー2、ミルク8の比率でカフェミストを注文しています。

市販のカフェオレのような味になって、飲みやすくなります

スタバのコーヒーは味が強いので、苦くないカフェミストを飲みたい人は「ミルクを多めでお願いします」とオーダーしましょう

カフェミストをオールミルクで飲みたいならミルク9割、コーヒー1割でオーダーしましょう。

ほんのりとビターな味わいの濃厚なカフェオレが楽しめます。

合わせてミルクも豆乳やアーモンドミルクに変更するのもおすすめです。

ちなみに、コーヒー8割、ミルク2割など「ミルク少なめ」でもオーダーできます。

ミルクの量が少なくなる分、コーヒーの液量が増えますが料金は変わりません。

ミルク少なめでオーダーすると、苦い大人向けのカフェオレになります。

 

アイスでも注文できる

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

カフェミストはアイスで注文できます。

ドリップコーヒーに無料の冷たいミルクを加えて作るので、カフェミストより55円お得です。

▼頼み方

1.アイスドリップコーヒーを注文(350円〜)
2.レジで冷たいミルクを追加(無料)
3.完成

※低脂肪乳、無脂肪乳も無料で追加できます。

 

カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

※以前は「コンディメントバー」というカウンターに冷たいミルクが設置されていましたが、現在はレジにて無料でアイスミルクを追加できます。

 

カフェミストはお得におかわりできる(ワンモアコーヒー)

カフェミストはおかわり可能

カフェミストはドリップコーヒーと同じように、購入時のレシートを当日営業日に持参すれば220円でおかわりできます

(このおかわりサービスをワンモアコーヒーと言います)

ドリンクのサイズは1杯目と同じか、1杯目より小さいサイズから選べます。

プラス料金を支払ってサイズアップなどはできません。

おかわりの際もシロップ追加やミルクの変更ができます。

 

▼お得な小技

1杯目をWeb登録済みのスターバックスカードで支払うと、2杯目のカフェミストを165円で購入できます。

現金払いよりも55円お得です。

 

あわせて読みたい
スタバカードとは?
スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

 

カフェミストを55円お得に飲む方法

カフェミストを55円お得に飲む方法

ホットのドリップコーヒーを注文し、「冷たいミルクを半分入れてください」とオーダーすれば、ぬるめのカフェミストが完成します。

この方法ならドリップコーヒーの値段でカフェミストが飲めるので55円お得です。

 

カフェミストとスターバックスラテの違いは「コーヒーの種類」

カフェミストとスターバックスラテの違い

カフェミストと見た目が似ているスターバックスラテとの違いを解説します。

まず、スターバックスラテはエスプレッソにスチームミルクとフォームミルクを加えて作ります。

先ほどもお伝えした通り、カフェミストはドリップコーヒーにスチームミルクとフォームミルクを加えて作ります。

この2つのドリンクの違いは、使っているコーヒーの種類です。

 

スターバックスラテはエスプレッソを使う

スタバのコーヒー豆 エスプレッソロースト

スターバックスラテは「エスプレッソロースト」という苦味が強い深煎りコーヒー豆を使います。

抽出時は専用のエスプレッソマシン「マストレーナ」で9気圧をかけて20秒間で30ccを抽出します。

非常に濃厚なコーヒーを300ml以上のミルクで割って飲むのがスターバックスラテです。

基本的に、カフェミストのように日替わりでコーヒー豆が変わることはありません。

 

カフェミストはドリップコーヒーを使う

カフェミストに使用されるコーヒー豆一覧

カフェミストは主に次のコーヒー豆を使い、専用のコーヒーメーカーでペーパードリップします。

 

ドリップコーヒーとミルクを1:1の比率で作るのがカフェミストです。

カフェミストはスターバックスラテよりもミルクの量が少ないため、カロリーが低いことも特徴です。

ドリンク名 カロリー 値段
スターバックスラテ 223Kcal 415円〜
カフェミスト 127Kcal 405円〜

 

FAQ(よくある質問)

Q:カフェミストとスターバックスラテの違いは何ですか?

A:カフェミストはドリップコーヒーを使います。スターバックスラテはエスプレッソを使います。味はもちろん、コーヒーとミルクの比率やカロリーが大きく異なります。詳しくは「カフェミストとスターバックスラテの違い」をどうぞ。

 

Q:カロリーと糖質を低くすることはできますか?

A:アーモンドミルクに変更するとカロリーを35Kcalも低くなります。糖質は2.0gにカットできます。詳しくは「カロリー・糖質」をどうぞ。

 

Q:甘くするおすすめカスタマイズはありますか?

A:エクストラミルクでオーダーし、ホワイトモカシロップを追加するのがおすすめ。詳しくは「おすすめカスタマイズ8選」をどうぞ。

 

あわせて読みたい

▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報

▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ

人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ

スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。

人気記事



© 2023 フラペチーノ山口 Powered by AFFINGER5