スターバックスコーヒーで利用できるプリペイドカードの「スタバカード」。
カード型だけでなくモバイルでも使える気軽さから、利用している人も多い1枚です。
そこで今回は、店舗やオンラインでスタバカードをチャージする方法や、クレジットカードを併用してスタバ代を14.8%お得にする方法をまとめました。
せっかくスタバカードを使うなら、ちょっとでもお得に使いましょう!
この記事の監修者
タップできる目次
スタバカードのチャージ(入金)方法
チャージは1000円から。上限は30,000円まで
スタバカードをチャージする際の最低金額は1000円です。
1000円以上は上限30000円まで、1円単位でチャージ可能です。
また、スタバカードはオートチャージも可能です。
オートチャージの場合は2000円、3000円、5000円、1万円のチャージ金額が設定ができます。
一度スタバカードへチャージしたお金は、現金への払い戻しができません。
スタバの店頭でチャージする場合は、「入金額を間違えた」なんてことは起きませんが、公式ホームページやアプリでチャージする場合は、入金額を確認して手続きを進めてください。
店舗でチャージ
スタバの店舗にて、店員さんに「カードにチャージしたいです」と伝えればその場でチャージできます。
店舗でチャージする場合、支払い方法は現金またはクレジットカードが利用可能です。
別のスタバカードを使ってチャージすることはできません。
なお、ドライブスルーでも現金orクレジットカードでチャージ可能です。
公式アプリでチャージ
スタバカードには、公式アプリを使ってチャージすることもできます。
クレジットカードまたはApple Payで入金が可能です。
チャージする前にスタバの無料会員「My Starbucks」への登録が必要です。

▼My Starbucks会員登録の流れをスライドで確認できます
上記スライドの手順で、公式アプリを使ったチャージが可能になります。
もっと詳しく手順を確認したい方は、このまま読み進めてください。
「手順はわかった」という方は、次の章「スタバ カードのチャージがお得になるクレジットカード」へ進んでください。
My Starbucks会員登録が完了したら、以下の手順でアプリに実物のカードを登録します。
この作業も5分あれば終わります。
登録が完了したら、アプリでカードにチャージできるようになります。
Web登録の手順
- スタバ公式アプリの「Payタブ」をタップ
- 「カード追加」をタップ
- カード番号とPIN番号を入力
▼Web登録の流れ
今回はアプリを使ってWeb登録しますが、公式サイトでカードを登録する場合も手順は同じです。
▲店舗で作ったスタバカードを用意します
▲実物のカード裏面に記載されている「カード番号」「PIN番号」をアプリに入力。
16桁の数字がカード番号。4桁の数字がPIN番号です。
▲紛失届設定(本人確認情報)を入力して、利用規約に同意。
これで、店舗で発行した実物のスタバカードをアプリに登録できました。
続いて、上の写真の「入金」をタップしてチャージします。
▼チャージ方法
チャージ方法
- 公式アプリを起動し「Pay」ボタンをタップする
- 「入金」ボタンをタップする。
- チャージ金額を1,000円・3,000円・5,000円・10,000円から選択
- 支払いに利用するクレジットカードを選択
- パスコードもしくは指紋認証(もしくは顔認証)する
- 「入金する」をタップする
- チャージ完了
▼チャージの手順を画像で解説
公式アプリを開いたら「Pay」をタップします。

スタバ公式アプリを開いたら「Pay」をタップ

入金をタップ

クレジットカードを選んで入金額を入力すればチャージ完了
クレジットカードの登録も、上記の画面から行えます。
アプリや公式サイトなど、オンラインでチャージする場合は登録が必要なので、最初は手間に感じるかも知れません。
しかし、一度登録を済ませれば、その後はオートチャージなど便利な機能が活用できるので、後々楽になるかと思います。
公式サイトでチャージ
公式サイトからチャージする場合も、My starbucksへの登録が必要です。
公式サイトのチャージではクレジットカード払いに加えて、携帯電話のキャリア決済も利用できます。
▼チャージする手順
(1) My Starbucksにログインし「カード管理」画面を表示します。
(2) 「カード一覧」をタップし、残高をチャージしたいカードを選択します。
(3) 「オンライン入金」をタップします。
(4) ご希望のチャージ金額を選択するか、「その他」を選択し任意の金額を入力します。
(5) クレジットカード決済を利用する場合、支払いに使用するクレジットカードを選択してください。
クレジットカードの登録がない場合は、「未登録のクレジットカード」を選択し、カード情報を入力してください。
オートチャージを設定したい場合は「利用する」にチェックを入れます。
オートチャージの手順はこれから説明します。
オートチャージ
オートチャージとは、スタバカードの残高が設定した入金条件の金額未満になると、あらかじめ設定している入金額を自動的にクレジットカード決済で入金できるサービスです。
オートチャージもMy Sturbuksへ登録が済んでいる方のみ利用できます。
いつでもスタバカードに残高がある状態になるので、よくスタバに行く人は設定しておくと便利です。
【例】
カード残高:1,200円
入金条件の設定:1,000円
入金額の設定:2,000円
上記の状態で800円のお会計をした場合、カード残高は400円となり入金条件の1,000円を下回るため、オートチャージが実行されます。
オートチャージ後の残高は400円+2,000円で2,400円となります。
オートチャージの利用手順(公式サイトで設定する方法)
(1) My Starbucksにログインして、「カード管理」画面を表示します。
(2) 「カード一覧」をタップします。
(3) オートチャージを設定したいスタバカードを選択します。
(4) 「オートチャージ設定」ボタンをタップします。
(5) オートチャージサービスの利用欄を「利用する」に設定します。
任意の「入金条件」(カード残高がこの金額未満となった場合に自動入金する)と「入金額」(1回のオートチャージでの入金額)を選択します。
(6) 「未登録のクレジットカードで支払い」を選択して、カード情報を入力し、同意欄にチェックを入れます。
※既にクレジットカードを登録している場合は、そのまま利用したいクレジットカードを選択してください。
(7) 設定内容を確認し「設定する」をタップして、オートチャージの設定は完了です。
オートチャージの利用手順(公式アプリで設定する方法)
(1) 公式アプリ下部メニューで「Pay」をタップし、Web登録済みのスタバカード一覧を表示します。
(2) オートチャージを設定したいカードの「設定」ボタンをタップします。
(3) 「オートチャージ設定」をタップします。
(4) 入金額(1回のオートチャージでの入金額)・入金条件(カード残高がこの金額未満となった場合に自動入金する)を設定します。
(5) 「支払い方法」をタップし「支払い方法を追加」をタップします。
※既にクレジットカードを登録している場合は、そのまま利用したいクレジットカードを選択してください。
(6) 「クレジットカードを追加」をタップします。
(7) クレジットカード情報を入力し、確認画面に進んでクレジットカードを登録してください。
(8) 設定内容に誤りがなければ「保存」ボタンをタップして設定完了です。
オートチャージの設定変更・利用停止がしたい
以下の手順でオートチャージの設定を変更・設定解除が可能です。
公式ホームページでの手順
(1) My Starbucksにログインして、「カード管理」画面を表示します。
(2) 「カード一覧」をタップします。
(3) オートチャージの設定変更(解除)したいスタバカードを選択します。
(4) 「オートチャージ設定」ボタンをタップします。
(5) オートチャージの設定を解除する際は「利用しない」を選択します。
入金設定を変更する場合は「利用する」を選択し、任意の「入金条件」と「入金額」を選択します。
(6) オートチャージで引き落としされるクレジットカードを選択し「確認画面へ」をタップします。
※登録されていないクレジットカードを設定したい場合は「未登録のクレジットカードで支払い」を選択して、カード情報を入力し、同意欄にチェックを入れます。
※新規のクレジットカードを登録しない場合は同意欄のチェックは不要です。
(7) 「設定する」をタップしてオートチャージの設定変更は完了です。
公式アプリでの手順
(1) 公式アプリ下部メニューで「Pay」をタップし、Web登録済みのスタバカード一覧を表示します。
(2) オートチャージの設定変更(解除)したいカードの「設定」ボタンをタップします。
(3) 「オートチャージ設定」をタップすると、オートチャージの設定が解除されます。
※設定解除のみであればここまでの手順で完了です。
設定変更したい方はこのまま読み進めてください。
(4) 再度「オートチャージ設定」をタップします。
(5) 入金額・入金条件・支払い方法を設定します。
※登録されていないクレジットカードを設定したい場合は、「支払い方法」をタップしてから「支払い方法を追加」をタップするとクレジットカードの追加画面が表示されます。
(6) 設定内容に誤りがなければ「保存」ボタンをタップして設定完了です。
LINE Pay
LINEスターバックスカードに限り、LINE Payでのチャージが可能です。
あらかじめLINE Payに、スタバカードに入金する金額がチャージされていることをご確認ください。
LINE Payで入金する方法
(1) LINEアプリ開いてホームタブを押して、マイカードをタップ。
次に、LINE スタバカードを表示させます。
「LINE Payで入金」をタップすると金額指定画面が表示されます。
(2) 1,000円、3,000円、5,000円、10,000円を選択するか、希望の入金額を入力します。
1回につき1,000円以上1円単位で10,000円まで入金できます。
(3) LINE Pay決済画面に移行します。
支払い方法を確認して、画面最下部の支払いボタンをタップすればチャージ完了です。
スタバ カードのチャージがお得になるクレジットカード
スタバカードへのチャージはクレジットカードを使うのがおすすめです。
クレジットカードを利用すれば、カード会社からポイントが付与されますが、JCBが発行するカードを使えば、チャージした金額の5.5%が還元されます。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が溜まっている。
僕の場合は、年間30000円〜70000円ほど還元されていて、普段のお買い物がかなりお得になっています。
月に5,000円チャージする方なら、3300円分のポイントが還元されます。
このポイントは、Amazonやコンビニなど普段のお買い物に利用できるので、キャッシュバックされている感覚で使えるのが大きなメリットです。
僕が使っているカードはこちらです。
JCB CARD W(5.5%還元)
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 1.0% |
ポイント | Oki Dokiポイント |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル |
追加カード | 家族カード(無料) ETCカード(無料) |
締め日・引き落とし日 | 公式サイト参照 |
入会資格 | 18歳~39歳まで |
スタバでの利用で、最強の還元率を誇るのがJCB CARD Wです。
公式サイトまたはアプリを使い、スタバカードへのオンライン入金もしくは、オートチャージで1000円以上チャージすると、チャージ金額の5.5%が還元されます。
ちなみに、チャージしたスタバカードを使うと、スタバのポイントであるStar(スター)も貯まり、あわせて還元率は14.8%になります。
還元を受けるには、先ほど紹介したようにスタバカードを登録したり、マイスターバックスに登録するなどの手間はかかります。
しかし、利用金額の約15%が戻ってくるのは大きいかと思います。
還元される流れを図にまとめると、下記のイメージです。
この方法なら、JCBから付与されるポイント5.5%と、スターバックスから付与されるポイント(スター)9.3%を二重取りすることが可能です。
実際どれくらいお得になるのか?
例えば、週5日スターバックスラテを購入する方だと毎月の利用額は8360円になります。
加えて、たまにフードも購入するという方だと毎月の利用額は10,000円前後になります。
毎月の利用額 | お得になる金額 |
3,000円 | 5,328円 |
5,000円 | 8,880円 |
10,000円 | 17,760円 |
20,000円 | 35,520円 |
毎月の利用額が10,000円の方だと、年間で17,760円もお得になります。
逆に言うと、現金で支払っている方は毎年17,760円を損していることになります。

一度発行してしまえば、40歳以降もそのまま継続して無料で利用できます。
その他にも「新規入会で12,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
JCBカードWはスタバ以外で使ってもポイントが貯まりやすいです。
詳しくは、「スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に」をご覧ください。
-
-
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
続きを見る
dカード(4.0%還元)
NTTドコモ発行のdカードもお得です。スタバのチャージで利用すると4%の還元率となります。
スタバのポイントである「Star スター」だけでなく、dポイントも一緒に貯まるのも魅力的です。
dポイントは提携ショップはもちろん、docomoの携帯料金へも使えるのでdocomoユーザーにはdカードがおすすめです。
スタバ カードのチャージがお得なキャンペーン
セブンイレブン限定キャンペーン(500円分のドリンクチケットがもらえる)
セブンイレブンで購入できるスタバカード限定ですが、スタバ代が20%お得になるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの概要
対象期間中に、セブンイレブンの対象店舗でスタバカード1枚あたり3,000円分以上を購入します。
次に、特設サイトでカード番号などを登録するだけで、500円分のデジタル ドリンクチケットが貰えます。
登録回数の制限はないので、もし1人で6枚のスタバカードを買った場合(合計15,000円分)、3000円分のドリンクチケットがもらえます。

このキャンペーンは現在スタバカードを使っている人も参加できるので、積極的に活用したいですね。
キャンペーンで獲得したデジタル ドリンクチケットは、全国のスタバ店舗で利用可能です。
キャンペーンの詳細は、スタバカードをセブンイレブンで買うとドリンクチケットが貰えるにまとめています。
-
-
スタバカードをセブンイレブンで買うと500円分のドリンクチケットが貰えるキャンペーンを実施!
続きを見る
クレジットカード会社によるキャンペーン
クレジット会社によっては、期間限定でスタバカードへのチャージ利用時の還元率をアップするキャンペーンなど行っています。
JCB公式サイトなどをチェックして、上手に利用しましょう。
コンビニでスタバカードにチャージできない(新規発行→チャージのみ)
お手持ちのスタバカードは、コンビニではチャージできません。
セブンイレブンの店頭で販売されているスタバカードを新規発行した際にチャージすることは可能ですが、発行したカードをセブンイレブンでチャージすることはできません。
既にお持ちのスタバカードにチャージする場合は、スタバの店舗かオンラインでチャージしましょう。
paypayでスタバカードにチャージできない
paypayでスタバカードにチャージできません。
現在、スタバカードのチャージに対応している支払い方法は現金orクレジットカード。
LINEスタバカードはLINE Payのみです。 そのほかpaypayなどのQRコード決済では現状チャージできません。
まとめ
今回は、スタバカードのチャージの方法とお得な入金方法について解説しました。
還元率の高いクレジットカードを利用して、オンラインチャージをするとポイントの二重取りができるなど、スタバカードを利用すれば大きなメリットが受けられます。
特にJCB Card Wは、「スタバ利用者必携」とまで言われている一枚で、ポイントが貯まりやすいのでおすすめです。