※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品、プロモーション、店舗サービスに関する最新の情報はサポートデスクにお問い合わせください。※当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

  1. HOME >
  2. 豆知識 >

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

本記事では、スターバックスカード(通称スタバカード)についての情報をまとめています。

次のことがわかります。

  • プレゼントされたカードの残高を調べる方法
  • カードを使うメリット
  • カードの値段・買い方・カードの種類
  • 登録方法・チャージ方法(入金方法)
  • 店舗での使い方

これらをなるべく分かりやすく画像をたくさん使って解説していきます。

また、プレゼント用のスタバカードを検討している方に向けて、人気のデザインのカードもまとめています。

著者のプロフィール

スターバックス「地元フラペチーノ」フラペチーノ山口

フラペチーノ山口(山口 誠一郎)

スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。

タップできる目次



スタバカードとは?

スタバカードとは?

スタバカードとは、全国の店舗でドリンクやフード、グッズ、コーヒー豆などの購入に使えるチャージ式のプリペイドカードです。

カードの登録などを行うことでお得に使えるなどのメリットがありますが、基本的にはもらった状態でそのままお店に行っても支払いに使えます。

カードにいくら入っているか?残高がわからない場合でも店舗で教えてもらえます。

店舗だけでなく、公式オンラインストアで買い物した際の支払いにも使えます。

カードを作る際は、全国の店舗、スタバ公式アプリ・オンラインストアなどで無料で即時発行できます。

※カードを作る際に1,000円以上チャージする必要があります。

チャージした金額はすべてドリンクなどの購入に使えるので、カード代は無料です。

スタバカードを使うことで次のようなメリットがあります。

特徴・メリット

  • 実質無料でカードが手に入る
  • お財布不要でドリンクやフード、グッズを購入できる
  • スターと呼ばれるポイントが貯まる
  • カード利用者限定のお得なサービスを受けられる
  • モバイルオーダー&ペイが利用できる

カードを使う上で一番大きなメリットは、スタバで使えるポイントが9.3%還元されることです。

ほかにも、10個以上の特典があります。

記事の後半で詳しく紹介します。

スタバカードのタイプは3つ

スタバカードのタイプは3つ

スタバカードには大きく分けて3つのタイプがあります。

カードの基本的な機能はすべて同じです。

カードタイプの選び方

  • 実物のカード:カードをコレクションにしたい方におすすめ
  • デジタルカード:利便性重視の方におすすめ
  • モバイルカード:決済スピード重視の方におすすめ

各カードタイプをもう少し詳しく解説します。

カード型(実物のカード)

カード型(実物のカード)

スタバのレジでも見かける「紙製のカード」です。

以前はプラスチック製のカードでしたが、最近はエコの観点から紙製のカードに変わりました。

常時、数種類のデザインが用意されていて、季節ごとに限定デザインも登場します。

そのため、「毎月発売するたびに集めている」というコレクターも多いです。

一見カードに見えない「ミニサイズのカード」や、BEAMSとコラボした「キーホルダー型」、ゼブラとコラボした「ボールペン型」のカードもあります。

「ミニサイズのカード」BEAMSとコラボした「キーホルダー型」「ボールペン型」のカードも

コレクション以外のメリット

スタバでは、稀にシステム障害を起こしてデジタルスタバカード(アプリ版カード)が使えないことがあります。

その際に、カード型のタイプも1枚持っておくと、いざという時にも安心です。

デジタルスタバカード(アプリ版カード)

スターバックスカードWeb登録完了

デジタルスタバカードは、公式サイトや公式アプリ上で表示できる「バーチャルカード」です。

スマホで表示したカードをレジで提示すれば、カード型タイプと同じように決済できます。

今はデジタルカードが人気

カードを持ち歩く必要がなく、残高もリアルタイムで確認できるため最近はデジタルカードが人気です。

LINEスターバックスカードも登場

デジタルスタバカードの1種で「LINEスターバックスカード」も登場しました。

LINEのキャラクターがデザインされたカードで、LINEをお使いの方なら誰でもすぐに作れます。

「マイスターバックス」というスタバの会員サービスに登録する必要もないので手軽です。

カードの作り方など、詳しくはこちらをご覧ください。

LINEスターバックスカードの作り方・チャージ方法・メリットまとめ

続きを見る

モバイルスタバカード(おサイフケータイ)

モバイルスタバカード(おサイフケータイ)

おサイフケータイ対応の携帯電話で使えるスタバカードです。

店頭に設置されている端末器に携帯電話をかざすだけで決済できます。

最速で決済できるカード

モバイルスタバカードは「Suica」のようにスピーディーに決済できるのが大きなメリットです。

アプリを立ち上げる必要もなく、専用の端末機にスマホをかざすだけで支払いが可能です。

スタバカードの4つのメリットと魅力を解説

スタバカードの4つのメリットと魅力

スタバカードの4つのメリットと魅力をは次の通り。

それぞれを詳しく解説します。

1.スピーディーに決済できる

スピーディーに決済できる

店舗でドリンクなどを購入する際に、スタバカードを店員さんに渡して、レジで読み取ってもらえば決済が完了します。

小銭を出したりお釣りを受け取ったりする手間がないので、スムーズに会計できます。

また、アプリ版のカードならスマホ一つで決済できるので便利です。

2.ドリンクなど最大14.8%お得になる

最大14.8%お得になる

▲スタバカード単体でも9.3%ポイント還元。クレジットカードと併用すれば14.8%還元

スタバカードを使う最大のメリットはポイントが貯まること。

※スタバではポイントのことをStar(スター)と呼びます。

上の画像のレシートは、クレジットカードと併用して貯めたポイント残高ですが、利用頻度によっては年間で30000円分のポイントが貯まることもあります。

毎回現金払いをしている人と、スタバカードで支払いしている人ではお得度に大きな差があるため、まだ持っていない人は早めにスタバカードを作ることをおすすめします。

カードをプレゼントされた人で、「今まで現金払いしていた」という方は、今後スタバカードで支払うことでドリンク代などがお得になります。

ポイントについてはこの後の「スタバカードにチャージするならJCB CARD Wがお得!」で解説します。

ひとまずこのまま読み進めてください。

3.プレゼント・ギフトにもおすすめ

プレゼント・ギフトにもおすすめ

スタバは「自分へのご褒美に行くカフェ」と思う方も多く、プレゼントとしてスタバカードを贈ると喜ばれることが多いです。

カードは専用の封筒にラッピングしてあるのでそのまま渡すことができます。

また、メッセージカード付きのスタバカードもあるのでプレゼントにも最適です。

後半の「プレゼント・ギフトにも人気」でプレゼント用スタバカードを紹介しています。

4.コレクションしたくなる豊富なデザイン

コレクションしたくなる豊富なデザイン

スタバカードは毎月、季節にちなんだデザインが毎月登場します。

歴代デザインをすべてまとめると数百枚あります。

スタバカード歴代デザイン一覧|人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなど一挙紹介!
【2023年最新】スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介

続きを見る

スタバカードは無料で作れる

スタバカードは無料で作れる

スタバカードの値段は無料です。

デポジットや年会費などの維持コストも一切かかりません。

発行時に1,000円以上のチャージ(入金)が必要ですが、その分はドリンクやフード、グッズなどの商品購入に使えます。

つまり、カード本体は完全に無料です。

1000円未満のカードは作れない

基本的に1,000円未満のスタバカードは発行できません。

ただし、25枚以上発行する場合は「ビジネスギフトセンター」で500円から作れます。

2000円以上のチャージが必要なカードも

一部のスタバカードは購入時に2,000円以上のチャージが必要なものもあります。
  • プレゼント用にラッピングされたカード
  • メッセージカードが付いたスタバカード

については、後半の「プレゼント・ギフトにも人気」をご覧ください。

スタバカードは有効期限なし

スタバカードは有効期限なし

スタバカードには有効期限がありません。

そのため「チャージした金額が失効する」といった心配がありません。

2012年6月5日以前のカードは期限あり

2012年6月5日以前に発行したカードで過去3年間チャージ・残高照会・商品購入、発行時の入金がなかったカードは無効となり利用できません。  

スタバカードの使い方

スタバカードの使い方

支払い時にスタバカードを店員さんに渡すだけです。

レジ機でカードをスキャンすると、自動で会計金額が残高から差し引かれます。

もし残高が足りなかった場合は、その場でチャージすることも可能です。

カード残高は使い切ることが可能

スタバカードは現金やクレジットカード、交通系ICカード、電子マネーなどと併用して使えるので、残高が0円になるまで使い切ることが可能です。

もちろん、チャージして繰り返し使うことも可能です。

デジタルスタバカード(アプリ版カード)で決済する方法

まず、公式アプリを起動します。

デジタルスターバックスカードの使い方

画面下部の「Pay」タブをタップし、支払いボタンをタップ。

デジタルスターバックスカードの使い方

店舗レジでQRコードをスキャンして貰えば支払いが完了します。

以前はバーコードが表示されていましたが現在はQRコードに変わりました。

モバイルスタバカード(おサイフケータイ)で決済する方法

モバイルスターバックスカード

レジで「モバイルスタバカードでお願いします」と伝えたら、専用のリーダーにスマホをかざすだけ。

アプリを立ち上げる必要がなく、決済スピードがもっとも早いのが特徴です。

スタバカードの作り方・買い方

スタバカードの作り方・買い方をタイプ別で解説します。

使いたいスタバカードのタイプをタップすれば該当箇所へジャンプできます。

使いたいカードをタップ

実物のスタバカードの買い方

実物のスタバカードの買い方

プラスチックや紙製のスタバカードは、次の3つの場所で購入できます。

購入できる場所

  • 全国のスタバ店舗
  • 公式オンラインストア
  • セブンイレブン(一部店舗のみ。順次拡大中)

全国のスタバ店舗で買う

カード型(実物のカード)

店舗でスタバカードを購入するには、レジで「スタバカードを作りたい」と伝えるだけでOKです。

レジの横に、現在発行できるスタバカードが置いてあります。

このデザインの中から好きなものを選んでください。

発行時に1000円以上のチャージが必要

カード発行時には必ず1000円以上のチャージが必要です。

チャージには現金、クレジットカードが利用できます。

金額は1,000円以上からは1円単位で指定できます。

季節や地域によって限定デザインが発行できたりするので、旅行先で集めていく方も多いです。

公式オンラインストアで買う

公式オンラインストアで買う

▲スターバックス カード ギフト グリーンサイレン ¥1,550

公式オンラインストアでも購入できる

  • おしゃれな封筒とのセット
  • ペーパーバッグ付き

など、プレゼントに最適なものもオンラインストア限定で購入できます。

詳しくは「プレゼント・ギフトにも人気」で紹介しています。

注意点

  • チャージ金額(入金額)は1,000円のみ。(金額指定できない)
  • スタバカード単品では購入できない(他の商品と一緒に購入する必要あり)
  • メッセージカード、封筒などが付いている「カードセット」は単品で購入できる

["スタバカード単品の購入方法を見る"]

他の商品をショッピングカートに入れると、カードを追加できるようになります。

オンラインストアでスタバカードを買う方法

ただし、タイミングによってはスタバカードが全て売り切れている場合があります。

この場合、オンラインストアでスタバカード単品を購入することはできないので、メッセージカード、封筒などが付いている「カードセット」を選んでください。

カードケースがセットになったスタバカード

▲カードケースがセットになったギフト商品

コンビニ(セブンイレブン)で買う

スタバカードはコンビニで買える|プレゼント用ならセブンイレブンで買おう

セブンイレブンでもスタバカードが購入できるようになりました。

現在は一部店舗でのみ購入できますが、いずれはすべての都道府県で購入できるよう販売店舗を順次拡大中です。

購入方法

  • セブンイレブン店内に陳列されているスタバカードをレジに持っていく
  • レジでチャージ(入金)金額を伝える
    (1,000円以上3万円以下、1円単位で指定できます)
  • 代金を支払う。

セブンイレブンでカードを作ると、「ドリンクチケットがもらえる」などお得なキャンペーンが開催されます。

最新のキャンペーン情報は「スタバカードはコンビニで買える|プレゼント用ならセブンイレブンで買おう」に掲載しています。

デジタルスタバカード(アプリ版カード)の作り方

スタバさくらカード

デジタルスタバカードは、

  • 公式アプリ
  • LINEアプリ

どちらかで簡単に発行できます。

スピーディーに発行したい方は、LINEスターバックスカードがおすすめです。(スタバの会員登録が不要)

ただし、LINEスターバックスカードは会員登録しなくてもポイントが貯まるという手軽さが魅力な反面、一部の特典しか受けられません。

公式アプリの特典

  • シェアチケット(1杯無料)の配布
  • ワンモアコーヒーが150円→100円
  • 利用額に応じてポイントが貯まる
  • オンライン入金
  • モバイルオーダー利用
  • オンラインストアの利用
  • 新商品の先行告知
  • 福袋に応募できる
  • Reward eTicketの発行
  • スタバカードの残高補償
  • 新商品の先行購入チケット
  • 会員限定イベント・プレゼント
  • コーヒーセミナーの先行予約・招待

LINEアプリの特典

  • シェアチケット(1杯無料)の配布
  • ワンモアコーヒーが150円→100円
  • 利用額に応じてポイントが貯まる
  • オンライン入金(LINE Pay)
  • モバイルオーダー利用

LINEユーザーの方でも会員登録をすれば、スタバの特典をすべて受けられるようになります。

最初から特典をフルで受けたい方は「公式アプリのデジタルスタバカード」がおすすめです。

登録の流れをスライドで確認できます

スターバックスリワード参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
スターバックスリワードの参加方法
Starbuckscardbalancecheck_1
Starbuckscardbalancecheck_2
Starbuckscardbalancecheck_3
Starbuckscardbalancecheck_4
Starbuckscardbalancecheck_5
Starbuckscardbalancecheck_6
Starbuckscardbalancecheck_7
Starbuckscardbalancecheck_8
Starbuckscardbalancecheck_9
Starbuckscardbalancecheck_10
previous arrow
next arrow
 

実物のスタバカードをデジタルスタバカードにする方法

スライドでも解説しましたが、スタバカードをすでに持っている方は、お手持ちのカードを「デジタルスタバカード」にすることができます。

手順

  1. 公式アプリの「Pay」タブをタップ
  2. 「カード追加」をタップ
  3. カード番号とPIN番号を入力

["手順を画像でチェックする"]

スタバカードweb登録

▲実物のスタバカードを用意

スターバックスカードカードのカード番号とPIN番号を入力

▲画面下部の「Pay」タブ→カード裏面の「カード番号」「PIN番号」を入力。

スターバックスカードWEB登録(名前・電話番号を入力)

▲紛失届設定(本人確認情報)を入力。

次の必要事項を入力します

  • カードニックネーム
  • 名前
  • 性別
  • 電話番号
  • 郵便番号
  • 住所

スターバックスカードWEB登録(利用規約に同意)

▲「利用約款」「利用規約」にチェックを入れて、「同意して登録する」をタップします。

スターバックスカードWeb登録完了

上記の手順で、実物のスタバカードが「デジタルスタバカード」になります。

モバイルスタバカードの作り方

モバイルスターバックスカードの作り方

モバイルスタバカードは、おサイフケータイ対応のスマホでのみ利用できます。

次の手順で発行できます。

発行の手順

  1. My Starbucksに会員登録する
  2. トップページの「Service & Login」から「My Page」を選択
  3. 利用手続きを進める

["手順を画像でチェックする"]

モバイルスターバックスカードの作り方

マイスターバックス内の「My page」をタップします。

モバイルスターバックスカードの作り方

ページを下にスクロールし、「モバイルスターバックスカード」を選択

モバイルスターバックスカードの作り方

約款・規約に同意し、「登録情報入力」をタップします。

モバイルスターバックスカードの作り方

登録情報を入力し、確認画面で「実行」をタップします。

モバイルスターバックスカードの作り方

かざすフォルダが開きます。OKを押すとおサイフケータイの状態を確認します。

モバイルスターバックスカードの作り方

カード発行画面で「実行」をタップします。

モバイルスターバックスカードの作り方

以上の流れでモバイルスターバックスカードを発行できます。

ここで発行したモバイルスターバックスカードは、スタバ公式アプリに表示されます。

モバイルスターバックスカード

▲残高も公式アプリで確認できます。

支払い時に「アプリを開くのが面倒」という方には、モバイルスターバックスカードがおすすめです。

チャージ(入金)方法

チャージ(入金)方法

スタバカードは事前チャージ型のプリペイドカードです。

決済をすると残高から購入金額が差し引かれます。

チャージ金額

1枚あたり1,000円~3万円まで、1円単位でチャージ可能です。

一度チャージした金額は払い戻しができないので、使い切れる金額だけチャージしてください。

チャージの方法は次の4つ。

チャージ方法

  • スタバの店舗でチャージ
  • 公式アプリでチャージ
  • 公式ホームページでチャージ
  • オートチャージを設定

チャージには現金またはクレジットカードが使えます。

現金 クレジットカード
スタバ店舗
公式アプリ △※ ◯(apple Payも可)
公式ホームページ ×
オートチャージ ×

※店舗にてアプリの画面を見せれば現金でのチャージも可能です。

現金でチャージする方はスタバ店舗に行きましょう。

4つのチャージ方法の中で、もっとも簡単なのが「公式アプリを使った方法」です。

本記事では「公式アプリを使ったチャージ方法」を紹介します。

他のチャージ方法について

すべてのチャージ方法を紹介すると長くなるので、店舗、公式ホームページでのチャージ、オートチャージの設定方法は別の記事にまとめました。

スタバカードのチャージ方法・お得な入金方法をマニアが解説
スタバカードのチャージ方法・お得な入金方法をマニアが解説

続きを見る

チャージの手順

  1. 公式アプリを起動し「Pay」ボタンをタップする。
  2. 「入金」ボタンをタップする。
  3. チャージ金額を1,000円・3,000円・5,000円・10,000円から選択
  4. 支払いに利用するクレジットカードを選択
  5. パスコードもしくは指紋認証(もしくは顔認証)する
  6. 「入金する」をタップする
  7. チャージ完了

チャージの手順を画像でチェック

公式アプリでのチャージ手順

【1】画面下の「Pay」をタップします

公式アプリでのチャージ手順

【2】「入金」をタップします

公式アプリでのチャージ手順

【3】チャージするカードを選択、入金額、支払方法を選択します

1をタップするとチャージするスタバカードが選択できます。(複数のカードを登録している時のみ)

2をタップしてチャージ(入金)する金額を設定します。

公式アプリでのチャージ手順

入金額は次の5つから選べる

  • 1,000円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 1,000円以上の任意の金額

3をタップして支払い方法を選択します。

「支払い方法を追加」をタップします。

公式アプリでのチャージ手順

【4】「クレジットカードを追加」をタップします

公式アプリでのチャージ手順

【5】クレジットカード情報を入力します

入力する情報は4つ

公式アプリでのチャージ手順

【6】すべて入力したら「クレジットカード情報をMy Starbucksに登録する」の「同意する」にチェックを入れて「確認画面へ」をタップします。

公式アプリでのチャージ手順

【7】確認画面が表示されるので問題なければ「登録」をタップします。

公式アプリでのチャージ手順

【8】クレジットカードの登録は完了したので、引き続きチャージ(入金)を進めます。

公式アプリでのチャージ手順

【9】「次へ」をタップします

公式アプリでのチャージ手順

【10】指紋認証、顔認証またはMy Starbucksのパスワードを入力し、OKボタンを押します

公式アプリでのチャージ手順

【11】「¥1,000入金する」をタップするとチャージ完了。リアルタイムで残高に加算されます

次回以降は入金額を設定するだけでワンタッチでチャージ可能です。

スタバカードにチャージするならJCB CARD Wがお得|14.8%還元

スタバカード JCBカード

▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。

JCB CARD Wスタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説というクレジットカードで、スタバカードにオンラインチャージすると、チャージした金額の5.5%がポイント還元されます。

ここで還元されたポイントはスタバだけでなく、コンビニや多くの飲食店などで利用可能です。

現状1番お得なクレジットカード

JCB CARD Wは現状、もっともポイント還元率が高いクレジットカードです。

ポイントの二重取りが可能

さらに、スタバカードで決済する際にもらえるポイント(スター)の還元分9.3%を合わせると、合計14.8%ものポイントが還元されます。

上記の流れを図にすると、下記のイメージです。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

14.8%還元で1年間スタバを利用した場合、どれくらいのポイントが貯まるかをまとめました。

毎月の利用額 1年間で貯まるポイント
3,000円 5,328円相当
5,000円 8,880円相当
10,000円 17,760円相当
30,000円 35,520円相当

JCB CARD Wは「セブンイレブン」「Amazon」などで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります

スタバでJCBカードWを使うとポイント10倍

▲スターバックスはポイント10倍(5.5%)

スタバ クレジットカード

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。

ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。

※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。

その他にも「新規入会で12,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。

キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。

残高確認の方法

残高確認の方法

残高の確認方法は3つ

  • 公式アプリで確認
  • 公式サイトで確認
  • スタバ店舗で確認

公式アプリでは複数のスタバカードを登録できるため、カードごとの残高を一覧で確認できます。

モバイルスターバックスカード

▲登録しているスタバカードの残高が一覧で表示される

スタバ店舗で残高を確認する場合、レジでスタバカードを渡せばOKです。

「残高を教えてください」と伝えれば、「残高確認」と記されたレシートを発行してくれます。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

▲カード残高が印字されたレシートを発行してくれる

スタバカード残高の確認方法

▲商品購入時に印字されるレシートにもカード残高が記載されます。

アプリや公式サイトで残高を確認する方法は、次の記事でまとめています。

スタバカードの残高確認・残高移行・残高を使い切る方法・残高の有効期限
スタバカードの残高確認・残高移行・残高を使い切る方法・残高の有効期限

続きを見る

他のカードに残高移行(合算・統合)する

スタバカードの残高移行(メインカードに1000円移行する)

複数のスタバカードそれぞれに残高がある場合、1枚のカードに残高をまとめること(合算・統合)が可能です。

残高移行は公式アプリ or 公式サイトから手続き可能です。店頭では残高移行できません。

残高を合算すると、カードの管理が楽になります。

詳しくはこちらで解説

カードをWEB登録すればお得に!

スタバカードを手に入れたら「WEB登録」することをおすすめします。

スタバカードWEB登録

WEB登録とは?

カード裏面に記載されている「カード番号」「PIN番号」をオンライン登録し、マイスターバックスの会員と紐付けること。

この作業を「WEB登録」と呼びます。

公式アプリでカードを発行すれば手続き不要

公式アプリで「デジタルスタバカード」を発行した方は自動的にWEB登録されます

この作業は「実物のスタバカード」を入手した人だけが必要です。

WEB登録しないとどうなる?

結論からいうと、WEB登録しないでも使えます

例えば、「プレゼントされたスタバカード」なら店頭でそのまま使えます。

残高がなくなった場合、店頭でチャージも可能です。

ただし、WEB登録していないスタバカードはポイントが貯まりません。

また、タリーズカードのような「ドリンク20円引き」などの値引きもありません。

WEB登録することでさまざまな特典が受けられるため、ぜひ登録することをおすすめします。

My Starbucks会員&WEB登録した際の特典まとめ

  • シェアチケット(1杯無料)の配布
  • オンラインストアの利用
  • 新商品の先行告知
  • 福袋に応募できる
  • Reward eTicketの発行(700円分のチケット)
  • ワンモアコーヒーが150円→100円に
  • スタバカードの残高補償
  • スタバカードのオンライン入金
  • モバイルオーダー&ペイが利用可
  • 新商品の先行購入チケット
  • 会員限定イベント・プレゼント
  • コーヒーセミナーの先行予約・招待

お得になる代表的な特典をいくつか紹介します。

【1】シェアチケット(1杯無料チケット)の配布

2019年シェアチケット

スターバックスでは年に2〜3回、注文したドリンクと同じものが1杯無料でもらえる「シェアチケット」が配布されます。

シェアチケット

このチケットを使って「季節限定フラペチーノ」などの対象ドリンクを注文すれば、その場でもう1杯無料でもらえます。

つまり、1杯分の値段で2杯のドリンクが楽しめるというお得な特典です。

【2】Reward eTicketの発行

リワードチケットとは、ゴールドスターを150スター(12,500円分)貯めると1枚貰える電子チケットです。

WEB登録したスタバカードで商品を購入すると、54円(税込み)ごとに「スター」と呼ばれるポイントが貯まります。

スタバのポイントプログラム

「グリーンスター」と呼ばれる最初のランクからスタートし、54円(税込み)ごとに1スターが貯まります。

スターを250個獲得すると「ゴールドスター」にランクアップします。

ゴールドスターの状態で150スター貯めると、700円分のチケット「Reward eTicket」が1枚発行できます。

リワードチケットと交換できる商品

Reward eTicketはドリンク・フード・コーヒー豆などの1商品と交換できます。

スターバックスでは年中「ボーナススター」がもらえるキャンペーンを開催しています。

ボーナススターキャンペーンで貯める

▲フードとドリンクの同時購入で、1組につき「15スター」もらえるキャンペーン

そのため、

  • 週に1回ドリップコーヒーを買う
  • 毎月スタバでコーヒー豆を買う

という方なら、リワードチケットを発行できる可能性が高いです。

【3】カスタマイズチケットの配布

カスタマイズeチケット

スタバカードをWEB登録に参加すると、50円(税抜き)の有料カスタマイズが1点無料になる「カスタマイズ eチケット」が配布されます。

100円(税抜き)の有料カスタマイズに使えば、50円で楽しめます。

スタバの全カスタマイズ一覧

無料・有料すべてのカスタマイズはこちらにまとめています。

スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介

続きを見る

【4】会員限定イベント・プレゼント

モレスキンのノートをプレゼント

モレスキンのノート

▲実際にもらったモレスキンのノートセット

WEB登録したスタバカードで対象商品を10個以上購入すると、

  • デジタルドリンクチケット
  • モレスキンのノートブック

が貰えるキャンペーンを実施することがあります。

デジタルドリンクチケットは抽選で当たると貰えますが、モレスキンのノートは対象商品を一定数購入すると必ず貰えるのでお得です。

【5】ワンモアコーヒーが150円→100円

スタバ ワンモアコーヒー

ドリップコーヒーを購入した際のレシートを持参すると、購入した当日に限り「150円で2杯目をお替りできるサービス」があります。

これをスタバでは「ワンモアコーヒー」と呼びます。

「330円のコーヒーが半額以下でお替りできる」というお得なサービスですが、カードをWEB登録すると「100円」でお替りできます。

※カフェミスト(カフェオレのこと)の2杯目おかわりも通常料金は200円ですが、カードをWEB登録すると150円でお替りできます。

["今すぐ使える小技をチェック"]

2人でドリップコーヒーカフェミストでも可)を飲むときに使える小技です。

418円×2杯=726円(税込/トールサイズ)のところ、473円で飲めます。

やり方は簡単です。

1杯目を購入し、その場で渡されたレシートを見せて、2杯目を購入するだけ。

スタバのドリップコーヒーをお得に飲む方法

▲ほぼ同じ時刻に注文。1杯目を飲み切らなくても2杯目を100円で注文できます。

これだけで253円お得にドリップコーヒーを飲むことができます。

【6】スタバカードの各種サービス

スタバカードに関するリワード会員限定サービス

スタバカードの各種サービス

など、スタバカードを利用する上で便利なサービスや補償が受けられます。

万が一、カードを紛失してしまった場合でも残高を補償してくれるのは心強いです。

【7】モバイルオーダー&ペイ

モバイルオーダー&ペイ

スマホアプリや公式ホームページで事前にオーダー&決済をすることで、レジに並ばずに商品を受け取ることができます。

人混みを避けたい方や急いでいる方に便利なサービスです。

沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ

モバイルオーダー後、ドリンク受け取り口で貰うだけ。

また、店内飲食の場合でも利用できるので、「座席でゆっくり注文したい」という方にもおすすめのサービスです。

詳しくは「スタバのアプリ注文「モバイルオーダーペイ」のやり方や受け取り方をスライドで紹介」をご覧ください。

【8】コーヒーセミナーの先行予約・招待

コーヒーセミナーの先行予約・招待

スタバでは「おいしい淹れ方編」「フードペアリング編」など全部で4つのセミナーを開催しています(1セミナー3,000円)。

コーヒーセミナーは事前申込が必要ですが、マイスターバックス会員なら一般募集よりも1日早く申し込むことが可能です。

また、無料でコーヒーセミナーが受講できる「コーヒーセミナーご招待チケット」が配布されることもあります。

特典をもっと詳しく知りたい方へ

スタバカードはプレゼント・ギフトにも人気

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

スタバカードは、「友人や同僚などのプレゼント選びで頭を悩ませてしまう」という方におすすめです。

プレゼントにおすすめの理由

  • 1000円〜30000円分まで好きな金額をチャージして渡せる
  • ラッピングができる
  • メッセージカード付きのカードも選べる

上記のような理由から、多くの人が誕生日プレゼントやちょっとしたお礼などにスタバカードを贈っています。

プレゼント用スタバカードを買える場所

  1. スタバ店舗
  2. 公式オンラインストア
  3. ビジネスギフトセンター
  4. コンビニ(セブンイレブン)

1〜4のどこで購入するかによって、ラッピングの種類やメッセージカードの有無などが異なります。

ここから簡単にそれぞれを紹介します。

スタバ店舗でプレゼント用カードを購入する

店舗で購入する場合、無料ラッピングと有料ラッピングが選べます。

無料ラッピング

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

▲店舗の無料ラッピング

ラッピングの種類

  1. カード用封筒
  2. ショッパー(紙袋)
  3. タグ

上記3種類が用意されています。すべて無料です。

「カード用封筒」は、すべてのスタバカードに付属します。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

内側は「TO」「FROM」「入金額の記入欄」があり、余白にメッセージが書けるようになっています。

ラッピングは有料、無料から選べる

ショッパー(紙袋)は3つの大きさが用意されています。

スタバカードのみを入れる場合はXSサイズがベストです。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

スタバのカップの形をした「タグ」は「Thank you」「Happy Birthday」「Congratulations」などの欄にチェックを入れたり、余白にメッセージが書けるようになっています。

カード用の封筒とショッパーは付属しますが、タグが何も言わなければ付属しません

タグもつけて欲しい時は、スタバカード購入時にお願いしましょう。

店舗の有料ラッピング

有料ラッピングの場合、3種類のオーガニックコットン ギフトバッグが用意されています。

スターバックスのオーガニックコットンギフトバッグ

▲大、中、小、3サイズのオーガニック コットン ギフトバッグ

コットン ギフトバッグの値段はSサイズ250円、Mサイズ350円、Lサイズ500円です。

ただし、下の写真のように、カードだけだと一番小さいSサイズでもちょっと大きいです。

スタバ ラッピング

左から、オーガニックコットンギフトバッグ Sサイズ(275円)、ショッパーXSサイズ(無料)、封筒(無料)。

グッズやコーヒー、紅茶などと一緒にスタバカードをプレゼントするなら、オーガニックコットンギフトバッグ Sサイズがおすすめ。

カードだけプレゼントするなら、一番小さいXSサイズのショッパーがおすすめです。

なお、オーガニックコットンギフトバッグにも無料のタグを希望すれば付けてもらえます。

オンラインストアでプレゼント用カードを購入する

オンラインストアでは、

  • ペーパーバック型ケース付き
  • メッセージカード・封筒付き

などのギフトセットが多数揃えられています。

商品のラインナップは店舗より公式オンラインストアの方が充実しています。

メッセ―ジカードと封筒のセット

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

ペーパーバッグ型のケースがついたカード

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

グリーティングケース付きカード

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

スティックコーヒー(VIA)セット

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

クリスマスやバレンタインなどの季節ごとに異なるデザインが登場します。

また、結婚などの「シーン別のギフトセット」も揃っています。

ギフトセット用のカードは既に梱包されている状態なので、購入後そのまま手渡せるのが便利です。

プレゼントするまでに時間がある方で、実物のギフトをプレゼントしたい方は、オンラインで購入するのがおすすめです。

オンラインストアのラッピングについて

オンラインストアのラッピングについて

オンラインストアでは有料(500円)のギフトラッピングが用意されています。

ただし、次の写真のようにギフト用のカードだけを入れるにはサイズが大きいです

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

オンラインストアでギフト用カードを購入しても封筒などが付属するため、ラッピングされた状態で届きます。

ギフト用カード単体で購入する場合、500円の有料ラッピングは注文しなくて良いでしょう。

オンラインストアの送料

1回の購入金額の本体価格によって送料が決まっています。

  • 5,000円未満:200円
  • 5,000円以上:無料

オンラインストアではチャージ金額が1,000円と決まっています。

1000円以上チャージしたい場合は、一旦カードを受け取って店舗に持ちこみ、レジで追加チャージしてもらいましょう。

25枚以上ならビジネスギフトセンターを使おう

スタバカード ビジネスギフトセンター

結婚式やイベント用に数十枚のスタバカードを購入する場合は、「ビジネスギフトセンター」と呼ばれる専用窓口があります。

ビジネスギフトセンターの特徴

  • 最低枚数25枚以上から、最大1000枚まで注文できる
  • チャージ金額:1枚あたり500円〜30000円まで
    (1円単位で指定可能)
  • 手数料・送料:無料
  • 支払い方法:クレジットカード・銀行振り込みに対応
  • 納期:通常2日〜6日で発送可能
    (納品日を指定する場合は注文日から7日以降の10日間)

通常は最低チャージ金額が1000円〜なのに対して、25枚以上の大量注文なら500円から発行できるのがポイント

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

また、カードデザインも目的別に用意されてします。

カード用封筒は3種類から選べます。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

通常封筒は無料、カップ型封筒は50円(税別)、フォーマルギフト台紙は200円(税別)です。

納品される時は封筒に1枚1枚セットされている状態なので、そのままプレゼントできるのが便利です。

スターバックスオンラインギフト ビジネスギフトセンター限定 スターバックスカード クロスステッチ

▲スターバックスオンラインギフト ビジネスギフトセンター限定
スターバックスカード クロスステッチ

各種パーティーの引き出物などでスタバカードを検討されている方は、ビジネスギフトセンターの利用がおすすめです。

コンビニ(セブンイレブン)で購入する

セブンイレブンでも、ギフト用として使えるスタバカードが購入できます。

コンビニでもスタバカードを購入できる

現在は主要都市の店舗のみで販売されていますが、いずれはすべての都道府県で購入できるよう販売店舗を拡大中です。

チャージ金額はスタバ店舗で購入するのと同じ。

1,000円以上30,000円以下。1円単位でチャージ金額を指定できます。

プレゼント・ギフト用のスタバカードを贈りたい方は「プレゼント用スタバカードの買い方・値段はいくら?チャージ金額の相場を紹介」をご覧ください。

プレゼント用スタバカードの買い方・値段はいくら?チャージ金額の相場を紹介
プレゼント用スタバカードの買い方・値段はいくら?チャージ金額の相場を紹介

続きを見る

メッセージの例文60選!

メッセージカードの書き方は「スタバカードのメッセージ例文60選!」をご覧ください。

お誕生日や結婚、出産祝い、入学、就職祝いなどシーン別で紹介しています。

スタバカードのメッセージ例文60選!プレゼントに便利なギフトセットも紹介!

続きを見る

スタバカードのデザイン一覧

スタバカードのデザイン一覧

スタバカードの人気デザインを一部紹介します。

店舗では1年中使えるシンプルなデザインや「地域限定カード」「季節限定カード」など常時6種類ほどを取り扱っています。

定番デザインのスタバカード|男女ともに使いやすいシンプルな一枚

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説 スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

常時お取り扱いがある定番デザインのスタバカード。

コーヒーやカフェラテのイラストが描かれたデザインや、スターバックスのロゴがモチーフになったデザインなど男女共に使いやすいのが特徴です。

初めてスタバカードを作る方や、プレゼント用のスタバカードを探している方におすすめです。

地域限定スタバカード|旅行の思い出やお土産にぴったり

地域限定スタバカード地域限定スタバカード

旅の思い出やお土産にぴったりな「地域限定スタバカード」。

「ご当地カード」とも呼ばれ、各地域の店舗でしか手に入りません。(オンラインストアでは購入不可)

そのため「旅行先で必ず購入する!」というコレクターの方も多いです。

季節限定スタバカード|さくらデザインなど

季節限定スタバカード 季節限定スタバカード

スタバでは季節にちなんだカードが毎月登場します。

特に人気なのは2月~3月に毎年登場する「さくらデザイン」のカード。

さくらプロモーションは一年でもっとも人気があるシリーズで、「さくらカードだけは毎年コレクションしている」というファンも多いです。

通常のカード型だけでなく、桜の花びらをモチーフとした形のカードも登場しています。

次の記事では、過去10年以上の「歴代さくらカード」など紹介しています。

スタバさくら全タンブラー・カード・マグカップ・グッズ紹介!歴代もまとめてみた
【2023年版】スタバさくら歴代タンブラーやマグからカードまで全部紹介!

続きを見る

店舗限定スタバカード|高級感あふれるリザーブカードなど

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説 スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

「スターバックスリザーブ限定カード」や、「スターバックスリザーブロースタリー東京限定」で発行できる「店舗限定カード」も人気です。

通常のスタバ店舗では販売していないレアなカードなので、自分用はもちろんプレゼント用としても人気です。

特に「リザーブ店限定カード」はマットな質感の黒地に、ロゴがゴールドで描かれた高級感あふれるデザインで素敵です。

シンプルなビジュアルなので男女問わず使える点も魅力的です。

どこで作れる?

お近くのスターバックスリザーブ店舗にて無料で作れます

通常のスタバ店舗でも使える

  • スターバックスリザーブで作ったカードは、通常のスタバ店舗でも使えます。
  • 通常のスタバ店舗で作ったカードも、スターバックスリザーブで使えます。

その他の店舗限定カードは「スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介!」でまとめています。

スタバカード歴代デザイン一覧|人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなど一挙紹介!
【2023年最新】スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介

続きを見る

FAQ(よくある質問)

Q:スタバのカードって何?

A:スタバカードは、一部店舗を除いた全国のスタバで利用できる「プリペイドカード」です。 事前にカードへお金を入金(チャージ)し、そこから支払います。 電子マネーのように1枚あれば何度でもチャージして繰り返し使えます。 クレジットカードなら24時間いつでもチャージできます。

Q:スタバのカードはいくらから?

A:店舗での発行は1枚あたり1,000円以上のチャージが必要です。25枚以上の大量注文なら1枚あたり500円以上で発行できます。

Q:スタバカードの買い方は?(どうやってもらう?)

A:発行する際は店舗で「スタバカードを作りたい」と伝えれば応対してくれます。現在発行できる数種類のカードから好きなデザインを選べます。

Q:スタバカードで何が買える?

A:ドリンク、フード、グッズ、コーヒー豆などスタバの商品ならどれでも購入可能です。 残高が足りない場合、足りない分を現金やクレジットカードで支払うことが可能です。

Q:オンラインストアでスタバカードは利用できますか?ポイント(スター)も付与されますか?

A:オンラインストアでも利用可能です。ポイント(スター)も店舗と同様に付与されます。

Q:スタバカードをプレゼントしたい。チャージ金額(値段)の相場は?

A:下記が一般的のようです。

  • 誕生日:2,000~5,000円
  • バレンタイン・ホワイトデー:1,000~3,000円
  • クリスマス:1,000~5,000円
  • お世話になった人へのお礼:1,000~3,000円
  • 結婚式の引き出物:1,000円

スタバは1,000円あればドリンクを2杯飲めますし、食事をするにしても1,000円あれば足りることが多いです。

ちょっとしたプチギフトなら1,000円分チャージしてプレゼントするケースが多いようです。

Q:スタバカードをプレゼントするとき「何円分入ってるか?」相手は分かるの?

A:その場では分かりません。相手があとでカード裏面のPIN番号を削り、スタバ公式サイトで確認すれば分かります。また、スタバで商品購入時に渡されるレシートでも分かります。

Q:スタバカードをプレゼントされたけど、使った日時や場所は相手に知られるの?

A:カード裏面のPIN番号を確認して、スクラッチシールが貼ってあれば問題ありません。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説 スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

写真のようになっていれば、スタバカードを使った日時や場所は相手に知られません。

もし、スクラッチシールがなくPIN番号の4桁の数字が見えていたら注意が必要です。まずはスタバカードのWeb登録を公式サイトか、スタバ公式アプリで行いましょう。

無事に登録できれば問題なし。もし登録できなかった場合は、使用履歴を他人に見られる可能性があります。

Q:スタバカードを購入する際、プレゼント用の包装・ラッピングはしてくれる?

A:無料で包装・ラッピングをしてくれます。

スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説 スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

あわせて読みたい

スタバカード歴代デザイン一覧|人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなど一挙紹介!
【2023年最新】スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介

続きを見る

スタバ リターンカード
激レアのスタバカード8選!リターンカード・フラグメント・天使など一挙紹介

続きを見る

スタバカード「花火デザイン」地域限定で可愛い!歴代の花火カードも紹介

続きを見る

人気記事



© 2023 フラペチーノ山口 Powered by AFFINGER5