スターバックスには、独自のキャッシュレス決済ができる「スターバックスカード(通称スタバカード)」があります。
デザインも豊富なのでコレクションしている人や、プレゼントでもらったことがある人もいるのではないでしょうか。
スタバカードは、アプリと連携させる「WEB登録」をすることで、10種類以上の特典やお得になるサービスが受けられます。
手持ちのカードをWEB登録するときや、公式サイトで残高を確認する時に、カード裏面に記載された16桁の「カード番号」と4桁の「PIN番号」が必要になります。
今回は、カード番号とPIN番号を使って、スタバカードをWEB登録する方法を解説します。
著者のプロフィール
目次
スタバカードの番号とは?
スタバカードの裏面には16桁の「カード番号」と、4桁の「PIN番号(PINコード)」が割り当てられています。
これらの数字をお店で使うことはありません。
アプリとカードを連携する「WEB登録」をする際や、オンラインで残高を確認する時に使います。

残高確認の手順は「スタバカードの残高確認・残高移行・残高を使い切る方法」をご覧ください。
WEB登録しないとどうなる?
プレゼントなどでスタバカードをもらった場合、PIN番号を削らなくても(WEB登録しなくても)プリペイドカードとして店舗で利用可能です。
残高がなくなった場合も、店舗にて現金もしくはクレジットカードでチャージ可能です。
しかし、WEB登録することで700円分のチケットが入手できたり、2杯目のコーヒーが割引価格で飲めるなどの特典が受けられます。
カードの登録は無料で誰でもできるので、定期的にスタバに行く方はWEB登録しておくことでお得に利用できるようになります。
WEB登録の方法は後半の「カード番号、PIN番号を入力してWEB登録する方法」をご覧ください。
カード番号の確認方法
実物のカードの場合、番号は裏面に記載されています。
また、すでにアプリにカードを登録している人や、アプリ上で発行できる「デジタルスターバックスカード」を持っている人は、アプリからも確認できます。
▲カード番号はアプリ上でも確認できます。
アプリ上のカード番号っていつ使うの?
クレジットカード会社から付与されたポイントをスタバカードに移行する際などに使用します。
アプリでカード番号を確認する方法
- 公式アプリを起動する
- 「Pay」タブから、番号を知りたいカードの「設定」をタップ
- 画面右上の「カード番号」をタップ
- 16桁のカード番号が表示される
公式アプリを起動し、「Pay」タブから、番号を知りたいカードの「設定」をタップ
画面右上の「カード番号」をタップ
16桁のカード番号が表示されます。
PIN番号(PINコード)の確認方法
PIN番号とは、購入履歴やチャージ金額を管理する「暗証番号」のようなものです。
そのため、カード番号と同じように実物のカード裏面に記載されていますが、カード購入時にはスクラッチコーティングシールが貼られています。
基本的には、コインなどで軽く削ることを推奨します。
スターバックス カード裏面のスクラッチコーティングシールを削って表示される4桁の数字がPIN番号となります。
スクラッチコーティングシールは、コインなどで軽く削ってください。
引用:スターバックス公式サイト
シールを剥がして確認することも可能ですが、この方法をスターバックスは推奨していません。
万が一、「番号の桁が足りない」など、カードの初期不良によってWEB登録できない場合でも、店舗で交換してもらうことが難しくなります。
ただし、強くこすりすぎると、番号まで削ってしまう恐れがあるので優しくこすりましょう。
また、プレゼントでカードを贈るときや、ほかの人に譲る可能性があるカードはPIN番号を削らないようにしましょう。
PIN番号をキレイに剥がす方法
どうしてもカードに傷を付けたくない場合、スクラッチコーティングシールを剥がすことでPIN番号を確認できます。

その時、剥がした部分に糊が残ってしまうことがありますが、テープで何回かペタペタしたり、ハンカチなどでこするときれいに剥がせます。
PIN番号が3桁しかない・削りすぎて番号が確認できない時の対処法
ごく稀にスタバカードのPIN番号が「3桁しか割り当てられていない」場合があります。
また、PIN番号をコインなどで強く削りすぎて番号が確認できないこともあります。
PIN番号を4桁すべて確認できない場合、カードをWeb登録することができません。
この場合の対処法は次の3つです。
- PIN番号の不明部分に0〜9の数字を当てはめてWeb登録を試す
- 店舗にて交換用カードに残高を移行してもらう
- 残高を使い切り、新しいカードを購入する
注意点
- スターバックスカード・会員サポートデスクではPIN番号を教えてもらうことはできません。
- セブンイレブンで購入したカードが未使用の場合は、購入した店舗にお問い合わせください。
【1】PIN番号の不明部分に0〜9の数字を当てはめてWeb登録を試す
この方法は、
- カードを強く削りすぎてPIN番号が判読不能になった
- PIN番号が3桁しか割り当てられていない
いずれの場合にもおすすめの対処法です。
削れてしまった番号が1桁のみの場合、削れた部分に数字を1から順に当てはめてWeb登録を試しましょう。
例
PIN番号が「123?」の場合、「?」の部分に0〜9の数字を入れて登録を試しましょう。
PIN番号が「?123」の場合も同じように「?」の部分に0〜9の数字を入れます。
時間と手間はかかりますが、上記の作業を最大20回繰り返せばWeb登録できます。
注意点
- 数字を当てはめる作業は、連続して行うことができません。
- 一定回数カードの登録に失敗すると、およそ半日から24時間は正しい番号を入力したとしてもカードを正常に登録することができません。
この「一定回数」というのが厳密に何回と決められているわけではありませんが、おおよそ3回〜4回ではないかとサポートデスクでは案内しています。
仮に24時間経過すれば、再び登録できる状態になるとした場合、最大1週間程度トライすればカードをWEB登録できます。
上記の作業が面倒な方は、次の方法がおすすめです。
【2】店舗にて交換用カードに残高を移行してもらう(注意点あり)
PIN番号が3桁しか割り当てられていないカードで、かつ「コインなどで削ったカード」であれば、店舗にて新しいスタバカードに交換し、残高を移行してもらうことが可能です。
ただし、次の3つに当てはまる場合、カードを交換してもらうことができません。
- PIN番号を強く削りすぎてカードを破いてしまった場合
- カード番号(PIN番号以外の番号)の判読不能や磁気不良など、カードが著しく破損している場合
- スクラッチコーティングシールを剥がした場合
また、交換用カードのデザインは原則として自分で選ぶことができません。
さらに、PIN番号が確認できなかったカードは店舗にて回収されてしまいます。
ポイント
- プレゼントされたスタバカードなど、大切に保存しておきたいカードの場合、別のカードと交換になる。
- 交換された新しいカードは、もともとのカードとデザインが異なる可能性がある。
「せっかくプレゼントされたスタバカードだから大切に保管しておきたい」という方は、次に解説する方法がおすすめです。
【3】残高を使い切り、新しいカードを購入する
PIN番号が3桁しかないカードや、PIN番号が削れてしまったカードでも店舗での会計時にプリペイドカードとして利用できます。
カードの残高を使い切って、新しいスタバカードを購入すれば、プレゼントでもらった大切なカードなどを手元に残すことができます。
注意点
- Web登録されていないため、スター(ポイント)は貯まりません。
- スタバカードの残高で新しいカードの購入はできません。
ここから、カード番号やPIN番号を使って「WEB登録」するメリットを解説します。
番号を使ってWEB登録するメリット
スタバカードは登録しなくても「プリペイドカード」として使用できますが、「WEB登録」することでスタバをお得に利用できるようになります。
WEB登録した際の特典一覧
- シェアチケット(1杯無料)の配布
- オンラインストアの利用
- 新商品の先行告知
- 福袋に応募できる
- Reward eTicketの発行(700円分のチケット)
- ワンモアコーヒーが150円→100円に
- スタバカードの残高補償
- スタバカードのオンライン入金
- モバイルオーダー&ペイが利用可
- 新商品の先行購入チケット
- 会員限定イベント・プレゼント
- コーヒーセミナーの先行予約・招待
お得になる代表的な特典をいくつか紹介します。
700円分の商品引換券「リワードチケット」が入手できる
▲11,200円分が還元されている。
(700円×16枚のチケット)
カードを登録する最大のメリットは、税抜き700円分の商品と交換できる「リワードチケット」が入手できるようになること。
リワードチケットを入手するには、スタバのポイントプログラム「スターバックスリワード」に参加する必要があります。
参加方法
カードをWEB登録すれば、自動的にスターバックスリワードに参加します。
特に手続きは必要ありません。
WEB登録したスタバカードで決済すれば、54円の支払いにつき「スター」と呼ばれるポイントが1つ貯まります。
リワードチケットをゲットするまで
2杯目のコーヒーおかわりが150円→100円に割引
スタバには、ワンモアコーヒーと呼ばれるコーヒーをお得におかわりできるサービスがあります。
ドリップコーヒー購入時のレシートを当日の営業終了までに持参すると、2杯目のドリップコーヒーを150円(税抜)で飲めます。
また、カフェミスト(ドリップコーヒーにミルクを加えて作る「カフェオレ」のこと)を200円(税抜)でおかわり可能になります。
1杯目をWEB登録済みのスタバカードで支払うと
2杯目のドリップコーヒーは100円、カフェミストは150円(税抜)で購入することができます。
モバイルオーダーを利用した時は「eチケット」が発行されるので、それをレジで提示すればOKです。
スタバのコーヒーおかわりサービスは、1杯目のコーヒーを購入したお店以外でも利用できます。
例えば、1杯目は会社近くのスタバで。1杯目のコーヒーは出先で楽しむ、ということも可能です。
詳しくは「スタバのコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】100円で飲む方法」をご覧ください。
残高補償サービスが受けられる
万が一、スタバカードが盗まれてしまった場合や紛失してしまった場合でも、残高補償の申請をすれば、申請時点の残高が補償してもらえます。
残高が補償されるのは、あくまで申請時点の残高なので、失くしたことに気付いたらすぐに手続きしましょう。
できればカードをなくさないのが1番良いですが、万が一の備えとしてカードを登録し、残高補償サービスが受けられる状態にしておくのがおすすめです。
詳しくは「スタバカードの残高確認・残高移行・残高を使い切る方法」をご覧ください。
オンライン入金・オートチャージが可能に
スタバカードをWEB登録していれば、クレジットカードを使ってオンラインで24時間チャージできます。
WEB登録していないカードは?
スタバの店舗レジにてチャージする必要があります。
WEB登録していれば好きなタイミングで入金しておけるため、レジでのやりとりを短縮できます。
一度クレジットカードの登録を行ってしまえば、次回以降はワンタッチでチャージできるので便利です。
また、「オートチャージ」を設定しておけば、登録済みのクレジットカードから自動的にチャージされます。
スタバをよく利用する人や、残高を気にしながら利用するのが面倒な方は設定しておくと便利です。
詳しくは「スタバカードのチャージ方法・お得な入金方法をマニアが解説」をご覧ください。
最大14.8%お得になる入金方法についても解説しています。
-
-
スタバカードのチャージ方法・お得な入金方法をマニアが解説
続きを見る
Mobile Order&Pay(モバイルオーダー&ペイ)が使える
混雑していることが多いスタバでも、「モバイルオーダー&ペイ」を利用すれば、レジに並ぶ必要がなくドリンクやフードを購入できます。
やり方は簡単で、事前にアプリで商品を注文し、スタバカードで支払いを済ませるだけ。
これで、レジに並ぶことなく専用の受け取り口で注文した商品を受け取れます。
モバイルオーダーを使えば店舗滞在時間が1分未満で済むため、混雑している場所に行きたくない人にもおすすめです。
詳しくは「スタバのアプリ注文「モバイルオーダーペイ」のやり方や受け取り方をスライドで紹介」をご覧ください。
カード番号、PIN番号を入力してWEB登録する方法
カード番号、PIN番号を入力してWEB登録する方法は、以下の通り。
手順
- 公式アプリを起動し、「Home」タブから「Starbucks Cardを登録する」をタップ
- カード裏面に記載されたカード番号とPIN番号を入力する
- カードニックネーム・本人確認事項を入力
- 利用約款・利用規約にチェックを入れて「同意して登録する」をタップ
- 登録完了
["手順を画像でチェックする"]
▲実物のスタバカードを用意
▲画面下部の「Pay」タブ→カード裏面の「カード番号」「PIN番号」を入力。
▲紛失届設定(本人確認情報)を入力。
次の必要事項を入力します
- カードニックネーム
- 名前
- 性別
- 電話番号
- 郵便番号
- 住所
▲「利用約款」「利用規約」にチェックを入れて、「同意して登録する」をタップします。
上記の手順で、手持ちのカードがWEB登録されました。
WEB登録すれば、実物のカードを持ち歩くことなくスマホだけで決済できます。
[/su_spoiler]
複数のカードを登録したい場合は、「Pay」タブをタップし、「カード追加」から同様の手順でWEB登録できます。

持っているスタバカードをすべてアプリに登録しておけば、どのカードで購入してもスタバのポイント「スター」を貯めることができます。
一般的なポイントカードは、「カード自体にポイントが付与される」ため、複数のカードを使用する場合、ポイントも分散されます。
しかし、スタバカードで決済した場合、「My Starbucksのアカウントにポイントが付与される」ため、複数のカードを使い分けても、ポイントは1カ所に集まります。
スタバのポイント制度については「【スターバックスリワード】スタバのポイント制度「Starbucks Rewards」でスターを貯めて特典をもらおう!」でわかりやすく解説しています。
-
-
【スターバックスリワード】スタバのポイント制度「Starbucks Rewards」でスターを貯めて特典をもらおう!
続きを見る
スタバカードのコード番号とは?
QRコードの下に表示されている「コード番号」は、何らかの原因によりQRコードの読み込みができず、決済ができない場合に使用します。
コード番号の使い方
- アプリのトップ画面の「残高 ¥○○」をタップ
- 「支払い」画面のQRコードの下に表示されている「コード番号を表示」をタップ
- 表示された31桁のコード番号をレジで伝える
- 決済完了
【1】アプリのトップ画面の「残高 ¥○○」をタップ
【2】「支払い」画面のQRコードの下に表示されている「コード番号を表示」をタップ
表示された31桁のコード番号をレジで伝える
何らかの事情でQRコードが読み込めない場合、上記の手順で決済可能です。
あらかじめスクリーンショットしたQRコードで決済できる?
不正利用を防ぐため、QRコードを表示させてから一定時間が経つと無効になるようになっています。
スクリーンショットで撮ってすぐのものは読み込めますが、一定時間が経つとエラーになります。
表示したQRコードはどれくらいの時間使える?
アプリの「支払い」画面に表示されている「コーヒーカップ」が揺れている間はQRコードが有効です。
▲コーヒーカップは、公式アプリの「支払い」画面のカード残高の下に表示されます。
自分のカードの残高で商品を購入してきてほしい場合
もし、自分のカードの残高を利用して友人などに商品を購入してきてほしい場合、QRコードの下に記載されている「コード番号」を伝えましょう。
先述の通り、QRコードは表示させてから一定時間が経つと無効になりますが、コード番号は一定時間が経過しても内容は変わりません。
そのため、コード番号を伝えれば自分のカード残高を利用して、自分の代わりに商品を購入してきてもらうことが可能です。
WEB登録後はオンラインチャージがお得【最大14.8%還元】
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバカードをWEB登録するとポイントが貯まってお得になるとお伝えしてきました。
スタバのポイントは還元率にすると「9.3%」となります。
しかし、この還元率を14.8%まで引き上げる方法があります。
JCB CARD Wというクレジットカードで、スタバカードにオンラインチャージすると、チャージした金額の5.5%がポイント還元されます。
ここで還元されたポイントはスタバだけでなく、コンビニや多くの飲食店などで利用可能です。
現状1番お得なクレジットカード
JCB CARD Wは現状、もっともポイント還元率が高いクレジットカードです。
ポイントの二重取りが可能
さらに、スタバカードで決済する際に付与されるポイント(スター)の還元分9.3%を合わせると、合計14.8%ものポイントが還元されます。
上記の流れを図にすると、下記のイメージです。
参考までに、14.8%還元で1年間スタバを利用した場合、どれくらいのポイントが貯まるかをまとめました。
毎月の利用額 | 1年間で貯まるポイント |
---|---|
3,000円 | 5,328円相当 |
5,000円 | 8,880円相当 |
10,000円 | 17,760円相当 |
30,000円 | 35,520円相当 |
JCB CARD Wは「セブンイレブン」「Amazon」などもパートナー店に指定されており、最大11倍のポイントが付与されます。
▲スターバックスもパートナー店に指定されているため、ポイント10倍(5.5%)付与されます。
このクレジットカードは、スタバ利用者の間では「必携のカード」とも言われています。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立ちます。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で12,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴は「スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に」をご覧ください。
-
-
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
続きを見る
まとめ
今回は、スタバカード裏面に記載された「カード番号」と「PIN番号」の確認方法と、これらの番号を使って、カードをWEB登録する方法を解説しました。
ここまで解説してきた通り、スタバカードを持っている方はWEB登録することで10種類以上の特典を受けることができます。
スタバカードの使い方など、基本的な情報は次の記事をご覧ください。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
-
-
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
続きを見る
スタバカードは季節にちなんだデザインなど、新しいカードが毎月登場します。
これまで発売したスタバカードのデザインは次の記事をご覧ください。
スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介
-
-
【2023年最新】スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介
続きを見る