今回は、スタバで使えるプリペイドカード「スタバカード」の値段や、プレゼント用ギフトカードはどこで買えるか?などを書きます。
また、カードの基本的な使い方や、スタバ代をちょっとお得にする小技なども書きます。
著者のプロフィール
タップできる目次
スタバカードの値段は無料(チャージ代のみ)
スタバカードはプリペイド式のカードとなり、チャージ(入金)して使います。そのため、スタバカード自体の値段は実質無料です。
チャージする金額のみ必要となるカードです。チャージした金額分はスタバでドリンクや商品を購入できます。
チャージ金額は1000円〜。上限3万円まで
チャージ金額は最低1000円から。1000円以降は1円単位で入金できます。
チャージ金額の上限は30000円まで。
また、1枚のスタバカードで管理できる残高の上限金額も30000円です。
一度スタバカードにチャージすると、カード残高の返金や払い戻しはできないので、チャージする金額には気を付けましょう。
スタバカードの買い方
店頭で購入
スタバカードを一番簡単に買えるのは店頭での購入です。
スタバのお店に行き、レジで店員さんに「スタバカードを作りたいです」と伝えればOK。
スタバカードは季節や地域などによっても発行できるデザインが異なります。
店員さんがその時点で発行可能なカードデザインを見せてくれるので、その中から好きなデザインを選び、チャージしたい金額を伝えてスタバカードを発行してもらいましょう。
もちろん、この時も1000円以上チャージする必要があります。
▼関連記事
スタバカードの買い方・作り方|プレゼント用に最適なギフトカードも
公式オンラインストアでの買い方
公式オンラインストアでも、スタバカードを販売しています。
オンラインストアで販売しているスタバカードは、すでに1000円入金済みの状態です。
購入時に好きな金額のチャージはできません。
もちろん、カード購入後に店頭orオンラインで追加でチャージは可能です。
コンビニ(セブンイレブン)でも買える
まだ一部の取り扱い店舗のみとなりますが、コンビニ(セブンイレブン)でもスタバカードを購入できます。
レジにスタバカードを持っていき、希望のチャージ金額を伝えて支払いを済ませれば、スタバカードの発行は完了です。
セブンイレブンで購入する場合も、1000円~30000円までのチャージが可能です。
セブンイレブンで販売しているスタバカードは台紙が白でできており、手書きのメッセージやイラストなどでカスタマイズしやすく、人気です。
カードデザインは1つのみですが、24時間いつでも気軽に購入できるのはいいですね。
▼関連記事
スタバカードをセブンイレブンで買うとドリンクチケットが貰える
ギフト用カードの買い方
ギフト用のスタバカードは、店頭もしくは公式オンラインサイトで購入しましょう。
店頭で買う場合は、自分用にスタバカードを買うとき同様に、店員さんにスタバカードを買いたい旨、チャージ金額、そしてプレゼント用ということを伝えればOKです。
無料のラッピングもあるので利用するといいでしょう。
公式オンラインサイトでは、ギフト用のスタバカードの販売もしています。
店頭にはないデザインで、メッセージが書き足せるタグが最初から付いていたり、凝った形やデザインのスタバカードや、ほかの商品と組み合わせてあるセットなども販売しています。
送りたい金額や用途に合わせて選べます。
25枚以上なら「ビジネスギフトセンター」がおすすめ
イベントや行事ごとで一度に大量のスタバカードを購入したい場合には、「ビジネスギフトセンター」で注文しましょう。
25枚から1000枚までの大量注文が可能です。
※スタバの店舗では、スタバカードの注文は最大24枚まで購入可能。
ビジネスギフトセンターでの注文の場合、スタバカードへのチャージは1枚500円からできます。
また、スタバカードを1枚ずつ封筒に入れて個別包装されて届くので、受け取り後すぐにギフトとして使えて便利です。送料が無料なのもポイント。
ビジネスギフトセンターのページ、もしくは03-5745-5798(10:00~18:00)に電話しても注文できます。
公式アプリでも作れる
自分用のカードを作るだけなら、店舗に行かなくても携帯電話のアプリ上でカードを発行できます。
スタバの公式アプリをダウンロードし、まず「My Starbucks」という会員サービスに登録をします。
その後アプリ上で、
1.公式アプリ下段「Pay」を選択
2.「Didital Starbucks Cardを発行」を選択
3.支払い時に使用するクレジットカードや本人確認情報を済ませ「同意して登録する」をタップ
ほんの数分でカードの発行が完了します。
おサイフケータイに対応したカードも
おサイフケータイに対応した携帯電話を持っていれば、スタバカードをおサイフケータイで利用できます。
おサイフケータイで利用するスタバカードは「モバイルスターバックスカード」と呼ばれています。
その場合もまず「My Starbucks」への会員登録が必要です。
その後、モバイルスターバックスカードの利用規約や約款を確認し、登録情報の入力を進めます。
すべての入力が済むとカード発行画面が表示されて、スタバカードの発行および利用手続きが完了します。
利用手続きが完了した後は、スマホをかざすだけでスピーディーに支払いできます。
スタバには様々な支払い方法がありますが、モバイルスタバカードでの決済が1番早いです。
プレゼント用のスタバカード、値段はいくらが相場?
スタバカードはどんな人にも喜ばれ、そして気軽に贈れるところがプレゼントとして人気です。
そのため、あまりに大きい金額をチャージして送るよりは、1000円~高くて5000円程度をチャージしてプレゼントとして使うする人が多いです。
友人や職場の同僚、上司などにお礼、お祝いで送る場合も1000円~3000円程度が相場です。受け取る相手が気を遣わない程度の金額ですね。
上司がスタバカードを班全員にプレゼントしてくれた。しかも3000円分も。職場からではなく、そういうの関係なく、個人的に。
しかもケーキまでご馳走してくれた。そんな金額のもの受け取っていいのか!?と戸惑ったよね。いや、嬉しいんだけどもね。
会社の退職時にお世話になった社員さんからのプレゼントでスタバカードを貰ったのを使ったら、1000円分かと思ってのが3000円チャージ分で、今慄いてる…
大判振る舞いがすぎる!
年末に部署で頑張った人に課長からプレゼントくれる企画があって3000円分のスタバカードもらったのすっかり忘れてた。月一で通うかあ
また結婚式などのイベントやお祝い返しの場合については、いただいたものに合わせて金額を考えるといいでしょう。
スタバカードは1000円以上であれば1円単位でチャージが出来ます。
そのため、例えばスタバカードをプレゼントとして使うイベントの日にちに合わせた金額や縁起のいい7のぞろ目、もしくは4649(よろしく)のような語呂合わせの金額をチャージして贈るのも遊び心があって面白いです。
プレゼントされたカードの値段(チャージ金額)の調べ方
スタバカードのチャージ金額は、スタバ公式ホームページにて残高照会できます。
その場合、スタバカード裏面に記載してある「PINコード」の入力が必要です。
もしくはカードをアプリに登録すれば、アプリ内でカード残高の確認も可能です。

カードをアプリに登録すれば、アプリ内でカード残高の確認も可能
またスターバックスカード会員サポートデスクへ電話での問い合わせでも確認はできますが、この場合もPINコードが必要です。
一番簡単な方法としては、スタバの店舗で店員さんに聞くと残高の確認ができます。
購入後のレシートにもカード残高は表示されます。
▼詳細
残高を確認できないカードもある
一部スタバカードに記載のPINコードが8桁の場合は、公式ホームページでの残高確認ができません。
その場合は、スターバックスカード会員サポートデスクまで電話で問い合わせましょう。
10:00~18:00(年中無休)
TEL.0120-782-728(通話料無料) ※携帯電話からも可能
スタバカードを使うメリット・基本的な使い方
カードを登録すると様々なメリットがある(登録しなくても使える)
スタバカードは、Web登録をしなくても使えます。しかし登録して使うとメリットがあります。
登録したスタバカードで商品を購入すると、税込54円ごとにスタバのポイント(スター)が貯まります。
ポイントを貯めるとReward eTicket(リワードチケット)というクーポン券と交換できて770円分のドリンクやフード、コーヒー豆などと交換できます。
(還元率は最低でも9.3%。スタバ代の10%近くが還元される計算)
※現金やクレジット支払いの場合、ポイントは付与されません。
さらに、クレジットカードでスタバカードにチャージすると、合計約15%のポイントが還元されます。

32,000円分のJCBポイント。コンビニでも使えて便利。
僕もクレジットカードでチャージしていますが、30,000円〜70,000円分のポイントが還元されています。
貯まったポイントは現金のように使えるので、かなり重宝しています。
▼関連記事
スタバカードとJCBカードWの併用でポイント14.8%還元|お得にする手順を図解
基本的な使い方
スタバカードを使えば、レジで注文を済ませた後、財布やカードを使わずアプリ画面を提示するだけでスマートに支払いが完了します。
1.公式アプリ下段「Pay」を選択
2.「支払い」ボタンを選択
3.表示されたバーコードをレジで提示して、支払い完了
とても簡単にキャッシュレス決済ができます。
もしくは「Mobile Oder & Pay」という機能を使えば、アプリ上でスタバへの注文および決済まで、すべて済ませることもできます。
1.公式アプリのホーム画面の「オーダーする」を選択
2.商品を受け取る店舗を選ぶ
3.利用方法を選ぶ(持ち帰りか店内飲食か)
4.商品を選ぶ
5.利用規約を確認し、支払いおよびに注文完了。
モバイルオーダーを使えば、レジに並ぶ必要がないので、時間も効率的に使えますし、店内での滞在時間を短くできます。
人気デザインは有料で売買されている
スタバカードは、北海道・東北エリアや関東エリアなどの地域限定デザインのカードや、桜や花火、ハロウィンやクリスマスなどシーズン限定のデザインなどたくさんの種類のカードを取り扱っています。
限定デザインのカードは、その地域や時期にしか購入できないので特別感があります。
デザインのかわいさから、限定デザインのスタバカードは使用目的ではなくコレクションとして集めている方も大勢います。
そのため以前発売されていた限定のカードや、すぐに売り切れてしまった人気のデザインのものはプレミア価値がついて、実際の購入価格より高く取引きされることも多いです。
メルカリやヤフオク、Amazonなどで取引されているので興味がある方は一度探してみてください。
気に入ったデザインのスタバカードを見つけたら、あなたのコレクションの1つとして購入しておくのがよいかもしれません。
▼関連記事
スタバカード歴代デザイン一覧!人気の柄・ご当地・春夏秋冬・レアなどを紹介
まとめ
今回はスタバカードの買い方やチャージの方法、プレゼント用のスタバカードについて、またスタバカードの基本的な使い方やメリットなどについても紹介しました。
自分用としてもプレゼントとしても人気なスタバカード。
スタバカードを使って、今まで以上にお得にスタバを楽しみましょう。
【スタバカード】お得な裏技
スタバカードへのチャージはクレジットカード使用が一番お得|メリットをスタバマニアが徹底解説
▼スタバカードの使い方まとめ