こんにちは、フラペチーノ山口(@yamaguchicoffee)です。
今回は、妊娠中や授乳中、深夜などでも安心して飲めるおすすめデカフェドリンク10種類を紹介します。
各ドリンクのカロリー、おすすめカスタマイズもあわせて紹介するので、最後までチェックしてみて下さい。
著者のプロフィール
タップできる目次
スタバのカスタマイズ「デカフェ(カフェインレス・ノンカフェイン)」とは?
スタバのコーヒー・エスプレッソ類の全ドリンクは、カフェインレスに変更するカスタマイズが可能です。
カフェインレスコーヒーのことをスタバでは「デカフェ」「ディカフェ」と呼びます。
デカフェドリンクの魅力は、夜遅くでも飲めることや、妊娠中・授乳中でも安心して飲めることでしょう。
また、最近は、
- 食後にデカフェコーヒーを飲むと脂肪燃焼を促進して、ダイエット効果が高まる
- アンチエイジングの効果がある「ポリフェノール」などの有効成分が摂取できる
など美容面においても、デカフェが注目されています。
ここからは、スタバのデカフェコーヒー豆がどのようにして作られているのか、簡単に説明していきます。
スタバのデカフェ技術「CO2 Method」
これまでのデカフェは、薬品を使ってカフェインを取り除いていたため、コーヒーの風味が損なわれているものが一般的でした。
しかし、スタバのデカフェは薬品を一切使わず、水と二酸化炭素だけでカフェインを99%取り除いています。

出典:クラリネ
このデカフェ処理の技術をスターバックスでは「CO2 Method」と呼びます。
※コーヒーの業界では「超臨界二酸化炭素抽出」と呼ばれます。
この方法でカフェインを除去したコーヒーは、通常のドリップコーヒーやスターバックスラテなどと大差ない味や香りを実現しています。
僕も様々なお店のデカフェコーヒーを飲んできましたが、スタバのデカフェを飲んだ時は正直、驚きました。

デカフェ ドリップコーヒー
実際に、いろんなデカフェコーヒーを飲み比べた方の口コミや評判を調べましたが、「スタバが一番」というコメントが多くみられました。
▼実際に飲んだ方の口コミ・評判
いろいろなディカフェ を飲み比べしたけど、コクと苦みの維持はスタバがやはりベスト1かな。セガフレードと猿田彦もかなり美味しい。
ディカフェ については、タリーズはいまいちで、ドトールは論外だと感じた。ディカフェ 製法の差が出ているのかもしれない。
引用:Twitter
やっぱりスタバのディカフェが一番なきがする。時間かかるけどね。
引用:Twitter
ディカフェは今のとこスタバが一番。
引用:Twitter
ミスドのカフェインレスコーヒー♪
なかなかうんまいぞ(^^)d …でもスタバのディカフェが一番うんまい←
カフェインアレルギーの私には嬉しいな
引用:Twitter
スタバのディカフェは、ちゃんとスタバのコーヒー味で、今まで飲んだカフェインレスコーヒーの中で一番美味しい。
引用:Twitter
デカフェに使用するコーヒー豆は2種類
スタバのデカフェコーヒーは、デカフェ ハウスブレンド・デカフェ エスプレッソローストを使用してコーヒーや、エスプレッソを抽出します。
以前は、定番コーヒー豆として人気のコモドドラゴンのデカフェも販売されていましたが、現在は販売終了しています。

過去に販売されたデカフェ コモドドラゴン
デカフェ変更のカスタマイズ料金は+55円
ドリップコーヒーやスターバックスラテなどをデカフェに変更する場合は+55円でカスタマイズ可能です。
以前は、無料でデカフェに変更できましたが、現在は有料カスタマイズとなっています。
また、フラペチーノなどをアレンジする時の人気カスタマイズ「エスプレッソショット追加」もデカフェに変更可能です。
この場合、先ほど紹介したコーヒー豆「デカフェ エスプレッソロースト」を使ってコーヒーを抽出します。
なお、「コーヒーロースト追加(フラペチーノロースト追加)」は、デカフェに変更することができません。

コーヒーロースト(フラペチーノロースト)が入っているコーヒーフラペチーノ、ダークモカチップフラペチーノなどは、デカフェに変更できない
コーヒーローストとは、フリーズドライしたコーヒー液(インスタントコーヒー)を水で溶いたものです。
もとのコーヒー液にカフェインが含まれているので、コーヒーローストはデカフェに変更ができません。
▼コーヒーローストに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
ここから、スタバのおすすめデカフェドリンク10商品を紹介します。
スタバのおすすめデカフェドリンク10選
【1】デカフェ ドリップコーヒー

デカフェ ドリップコーヒー 418円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥374 | ¥418 | ¥462 | ¥506 |
ホット | 8Kcal | 11Kcal | 14Kcal | 18Kcal |
アイス | 5Kcal | 6Kcal | 8Kcal | 9Kcal |
デカフェ ドリップコーヒーは、スタバのデカフェドリンクの中でも、もっともポピュラーな一杯です。
トールサイズで22Kcalという低カロリーさだけでなく、妊娠中でも飲める安心感も魅力的です。
バニラシロップやキャラメルシロップを追加すると、甘い風味が加わって、いつもと違う一杯が楽しめます。
【2】デカフェ カフェミスト

デカフェ カフェミスト 473円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥429 | ¥473 | ¥517 | ¥561 |
ミルク | 86Kcal | 126Kcal | 165Kcal | 212Kcal |
低脂肪タイプ | 68Kcal | 99Kcal | 130Kcal | 167Kcal |
無脂肪乳 | 50Kcal | 73Kcal | 95Kcal | 122Kcal |
豆乳 | 83Kcal | 121Kcal | 160Kcal | 205Kcal |
アーモンドミルク | 66Kcal | 97Kcal | 127Kcal | 163Kcal |
オーツミルク | 70Kcal | 102Kcal | 134Kcal | 172Kcal |
デカフェのカフェミストは、ドリップコーヒーにミルクを加えたドリンクです。
一般的に「カフェオレ」と呼ばれるコーヒーで、ミルクの優しいまろやかさが特徴です。
こちらも、バニラシロップ、キャラメルシロップなどと相性が良く、アーモンドミルクやオーツミルクに変更するカスタマイズもおすすめです。
▼カフェミストのおすすめカスタマイズは下記にまとめています。
カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!
【3】デカフェ スターバックスラテ

デカフェ スターバックスラテ 473円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥429 | ¥473 | ¥517 | ¥561 |
ホット | ||||
ミルク | 142Kcal | 216Kcal | 272Kcal | 341Kcal |
低脂肪タイプ | 115Kcal | 174Kcal | 220Kcal | 276Kcal |
無脂肪乳 | 81Kcal | 122Kcal | 154Kcal | 194Kcal |
豆乳 | 135Kcal | 204Kcal | 257Kcal | 323Kcal |
アーモンドミルク | 107Kcal | 162Kcal | 205Kcal | 257Kcal |
オーツミルク | 114Kcal | 173Kcal | 218Kcal | 273Kcal |
アイス | ||||
ミルク | 98Kcal | 119Kcal | 151Kcal | 153Kcal |
低脂肪タイプ | 75Kcal | 92Kcal | 117Kcal | 118Kcal |
無脂肪乳 | 53Kcal | 65Kcal | 82Kcal | 84Kcal |
豆乳 | 93Kcal | 113Kcal | 143Kcal | 145Kcal |
アーモンドミルク | 70Kcal | 86Kcal | 109Kcal | 110Kcal |
オーツミルク | 75Kcal | 91Kcal | 116Kcal | 117Kcal |
デカフェ スターバックスラテは、エスプレッソにミルクを注いだコーヒーです。
カフェミストとは異なり、注文後にコーヒー豆を挽いて抽出するので風味がより強く感じられます。
おすすめカスタマイズは、「はちみつ」の追加。
一部では「ハニーミルクラテ」と呼ばれるドリンクで、無料でコクのある味わいが楽しめるアレンジドリンクです。
はちみつのまろやかな旨味とコクが重なって、より美味しく楽しめます。
▼スターバックスラテのおすすめカスタマイズはこちらをどうぞ。
スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法
【4】デカフェ キャラメルマキアート

デカフェ キャラメルマキアート 528円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥484 | ¥528 | ¥572 | ¥616 |
ホット | ||||
ミルク | 143Kcal | 209Kcal | 279Kcal | 356Kcal |
低脂肪タイプ | 124Kcal | 182Kcal | 244Kcal | 310Kcal |
無脂肪乳 | 100Kcal | 147Kcal | 199Kcal | 252Kcal |
豆乳 | 138Kcal | 202Kcal | 269Kcal | 343Kcal |
アーモンドミルク | 118Kcal | 174Kcal | 233Kcal | 297Kcal |
オーツミルク | 123Kcal | 181Kcal | 242Kcal | 308Kcal |
アイス | ||||
ミルク | 157Kcal | 202Kcal | 271Kcal | 314Kcal |
低脂肪タイプ | 132Kcal | 172Kcal | 231Kcal | 270Kcal |
無脂肪乳 | 106Kcal | 141Kcal | 191Kcal | 226Kcal |
豆乳 | 151Kcal | 195Kcal | 262Kcal | 304Kcal |
アーモンドミルク | 126Kcal | 165Kcal | 222Kcal | 260Kcal |
オーツミルク | 131Kcal | 171Kcal | 229Kcal | 268Kcal |
キャラメルマキアートは、カフェインレスのエスプレッソ、バニラシロップ、ミルク、キャラメルソースで構成されているドリンク。
バニラの甘い香りと、キャラメルソースの香ばしさが特徴です。
甘さは抑えられているため、どなたでもすっきりと飲める人気ドリンクです。
なお、ホイップクリームを追加したい方は、次に紹介する「デカフェ ホワイトモカ」を注文した方が44円お得です。
▼キャラメルマキアートのおすすめカスタマイズはこちらにまとめています。
【5】デカフェ ホワイトモカ

デカフェ ホワイトモカ 539円
※アイスの場合、ホイップクリームは付きません。
※アイスにホイップを付ける場合、キャラメルスチーマーにデカフェ変更したエスプレッソショットを追加(+110円/合計583円)した方が11円お得です。
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥495 | ¥539 | ¥583 | ¥627 |
ホット | ||||
ミルク | 270Kcal | 398Kcal | 513Kcal | 616Kcal |
低脂肪タイプ | 248Kcal | 364Kcal | 470Kcal | 564Kcal |
無脂肪乳 | 220Kcal | 320Kcal | 415Kcal | 497Kcal |
豆乳 | 264Kcal | 389Kcal | 501Kcal | 602Kcal |
アーモンドミルク | 241Kcal | 354Kcal | 457Kcal | 548Kcal |
オーツミルク | 247Kcal | 362Kcal | 468Kcal | 561Kcal |
アイス | ||||
ミルク | 187Kcal | 251Kcal | 329Kcal | 378Kcal |
低脂肪タイプ | 169Kcal | 230Kcal | 303Kcal | 353Kcal |
無脂肪乳 | 150Kcal | 208Kcal | 277Kcal | 329Kcal |
豆乳 | 183Kcal | 246Kcal | 323Kcal | 372Kcal |
アーモンドミルク | 164Kcal | 225Kcal | 297Kcal | 348Kcal |
オーツミルク | 168Kcal | 229Kcal | 302Kcal | 352Kcal |
デカフェ ホワイトモカは、エスプレッソとホワイトチョコが織りなす「濃厚なおいしさ」が味わえます。
しっかりした甘みが感じられるので、疲れた時にもおすすめのドリンクです。
甘さ・カロリー・糖質を抑えるなら、ミルクを無脂肪乳に変更し、「ライトシロップ(シロップ半分)」にカスタマイズをするのがおすすめです。
トールサイズのホットを注文した場合、398Kcal→244Kcalまでカロリーを低くできます。
▼計算式
- 398-78=320Kcal(無脂肪乳に変更時のカロリー)
- 320-76-=244Kcal(ホワイトモカシロップを半分に減量した時のカロリー)
なお、アイスのデカフェ ホワイトモカにホイップクリームをつける場合、アイスのキャラメルスチーマーにデカフェ変更したエスプレッソショットを追加(+110円/合計583円)した方が11円お得です。

アイス キャラメルスチーマー+デカフェ ショット追加 583円
▼値段を比較
539+55=594円(アイスのデカフェ ホワイトモカにホイップクリームを追加したときの値段)
473+110+=583円(アイスのキャラメルスチーマーにデカフェ変更したエスプレッソショットを追加したときの値段)
わずかな値段の差ですが、スタバをお得に楽しめる裏技なので、ぜひ活用してみてください。
ここから、コーヒー以外のおすすめカフェインレスドリンクを紹介します。
【6】ホワイトホットチョコレート

ホワイトホットチョコレート 473円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥429 | ¥473 | ¥517 | ¥561 |
ホット | ||||
ミルク | 276Kcal | 402Kcal | 528Kcal | 645Kcal |
低脂肪タイプ | 250Kcal | 363Kcal | 477Kcal | 581Kcal |
無脂肪乳 | 217Kcal | 315Kcal | 413Kcal | 501Kcal |
豆乳 | 268Kcal | 391Kcal | 514Kcal | 627Kcal |
アーモンドミルク | 242Kcal | 352Kcal | 462Kcal | 563Kcal |
オーツミルク | 249Kcal | 362Kcal | 475Kcal | 578Kcal |
アイス | ||||
ミルク | 232Kcal | 351Kcal | 466Kcal | 588Kcal |
低脂肪タイプ | 202Kcal | 305Kcal | 406Kcal | 511Kcal |
無脂肪乳 | 172Kcal | 260Kcal | 345Kcal | 435Kcal |
豆乳 | 225Kcal | 340Kcal | 452Kcal | 570Kcal |
アーモンドミルク | 195Kcal | 295Kcal | 392Kcal | 494Kcal |
オーツミルク | 201Kcal | 303Kcal | 404Kcal | 509Kcal |
ホワイトホットチョコレートはレギュラードリンクの「ココア」に使うシロップを、ノンカフェインの「ホワイトモカシロップ」に変更したドリンク。
まろやかなミルキーさが印象的で、どこかホッと落ち着く味わいが感じられます。
ホット・アイスどちらでも注文できるので、一年を通して楽しめます。
▼ココアではなく、ホワイトホットチョコレートをおすすめする理由
カカオ豆由来のチョコレートは、少量のカフェインが含まれています。
チョコレートのカフェイン含有量は、コーヒーやお茶に比べると多くはありません。
ミルクチョコレート25gあたりのカフェイン量は、レギュラーコーヒー1杯に含まれるカフェイン量と比較すると約10%です。(日本チョコレート・ココア協会より)
そして、「ホワイトチョコレート」にカフェインはほとんど含まれません。

ホワイトチョコレートにはカフェインがほとんど含まれない
カフェインはカカオマスに含まれていますが、ホワイトチョコレートの原料として、カカオマスは使われません。
そのため、カカオマスを含むココアではなく、ホワイトホットチョコレートをおすすめしています。
【7】バニラクリームフラペチーノ

バニラクリームフラペチーノ 539円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥495 | ¥539 | ¥583 | ¥627 |
ミルク | 227Kcal | 255Kcal | 357Kcal | 427Kcal |
低脂肪タイプ | 213Kcal | 238Kcal | 335Kcal | 400Kcal |
無脂肪乳 | 199Kcal | 221Kcal | 312Kcal | 372Kcal |
豆乳 | 224Kcal | 251Kcal | 352Kcal | 421Kcal |
アーモンドミルク | 210Kcal | 234Kcal | 329Kcal | 393Kcal |
オーツミルク | 212Kcal | 238Kcal | 334Kcal | 399Kcal |
バニラクリームフラペチーノは、氷、ミルク、バニラシロップ、ホイップクリームを使ったドリンク。
フラペチーノの中でもさっぱりした甘さで飲みやすく、スタバのフラペチーノの中ではカロリーが控えめな点も魅力です。
キャラメルシロップへの変更や、ホワイトモカシロップに変更するカスタマイズが人気です。

バニラクリームフラペチーノ+シトラス果肉
▲+110円でゆずシトラス果肉を追加するのもおすすめです。
このカスタマイズでは、パフェのような贅沢な味わいが楽しめます。
▼バニラクリームフラペチーノおすすめカスタマイズはこちらにまとめています。
【8】マンゴーパッションティーフラペチーノ

マンゴーパッションティーフラペチーノ 517円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥473 | ¥517 | ¥561 | ¥605 |
カロリー | 110Kcal | 138Kcal | 189Kcal | 230Kcal |
マンゴーパッションティーフラペチーノは、マンゴージュース、氷、アイスティーで構成されドリンク。
さっぱりとした甘さで飲みやすく、低カロリーな点も魅力です。
このフラペチーノは紅茶を使っていますが、あえて紅茶を抜く「ノンティー」というカスタマイズが人気です。

ノンティー(NT)マンゴーパッションティーフラペチーノ
アイスティーを抜くと、マンゴージュースのような味わいになります。
さらに、+55円でホワイトモカシロップを追加すると、「白桃」のような味わいが楽しめます。
このドリンクは別名「白桃フラペチーノ」とも呼ばれ、多くのファンに人気のカスタマイズドリンクです。
▼マンゴーパッションティーフラペチーノのおすすめカスタマイズはこちらにまとめています。
スタバ【マンゴーパッションティーフラペチーノ】おすすめカスタマイズ・カロリーや味
【9】カモミールティー

カモミールティー 374円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥374 | ¥374 | ¥418 | ¥462 |
カロリー | 0Kcal |
カモミールティーは、シトラス、カモミール、ラベンダーの香りをブレンドしたノンカフェインの紅茶。
主張しすぎない華やかな香りが心地よく、幅広いファンに支持されています。
おすすめカスタマイズは「はちみつ追加」。
まろやかな甘みとコクが重なって、ホッとする味わいが楽しめます。
気になるカロリーも、はちみつ大さじ1杯入れて合計67kcalなので、ダイエット中でも選びやすい点が魅力的です。

カモミールティーラテ 484円
また、カモミールにミルクを加えた「カモミールティーラテ」も人気のノンカフェインドリンクです。
【10】キャラメルスチーマー

キャラメルスチーマー 473円
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥429 | ¥473 | ¥517 | ¥561 |
ホット | ||||
ミルク | 243Kcal | 345Kcal | 447Kcal | 535Kcal |
低脂肪タイプ | 215Kcal | 304Kcal | 393Kcal | 468Kcal |
無脂肪乳 | 181Kcal | 253Kcal | 326Kcal | 384Kcal |
豆乳 | 235 Kcal | 334Kcal | 432Kcal | 517Kcal |
アーモンドミルク | 208Kcal | 293Kcal | 378Kcal | 449Kcal |
オーツミルク | 214Kcal | 303Kcal | 391Kcal | 465Kcal |
アイス | ||||
公式情報なし |
キャラメルスチーマーは、キャラメルシロップ、ミルク、ホイップ、キャラメルソースで構成されるドリンク。
スタバの隠れた人気メニューで、妊娠中のファンからも支持されているドリンクの一つです。
妊娠してから、キャラメルスチーマー ホイップ抜き シロップソースすくなめで熱め ばっかり頼んでいる…だって美味しいんだもん
引用:Twitter
妊娠中はキャラメルスチーマー一択だなぁ
引用:Twitter
妊娠中授乳中にカフェインレスの飲み物を探し求めてスタバの店員さんが教えてくれたキャラメルスチーマー、キャラメルソースましましで頼むのが最高です。
おすすめです。メニューに載ってないよ。
引用:Twitter
授乳中だからキャラメルスチーマーばかり飲んでたけど、バニラクリームフラペチーノのバニラシロップをキャラメルシロップに変更してエキストラホイップ。
その上にキャラメルソースかけて貰ったやつも美味しかった!
引用:Twitter
そんなキャラメルスチーマーですが、ホットだけでなく「アイス キャラメルスチーマー」の注文も可能です。

ホワイトモカシロップに変更した「アイス キャラメルスチーマー」
アイスで注文するときは「氷少なめ(ライトアイス)」のカスタマイズがおすすめ。
氷少なめで注文すると、ドリンクが薄まらずに最後まで美味しく飲めます。
また、ホイップの上にはちみつをかけると、練乳のような味が楽しめます。
▼キャラメルスチーマーのおすすめカスタマイズはこちらにまとめています
まとめ|スタバでデカフェドリンクを楽しもう!
さて、今回はスタバのおすすめデカフェドリンク10選と、おすすめカスタマイズ・ドリンクのカロリーなどを紹介してきました!
個人的に好きなドリンクは、アイスなら「バニラクリームフラペチーノ」です。
多彩なアレンジが可能なので、いつも飽きない美味しさが楽しめます。

ホワイトモカシロップに変更した「ホワイトモカ バニラクリームフラペチーノ」
ホワイトモカ バニラクリームフラペチーノは、ミルクとホワイトチョコレートが口の中で溶け合い、ミルキーな美味しさが楽しめます。
頼み方は、バニラクリームフラペチーノ注文し、シロップをホワイトモカシロップに変更するだけ。
ホイップクリームの上にキャラメルソースをかけるのもおすすめです。
なお、キャラメルにはカフェインが一切含まれないため、妊娠中や授乳中の方でも楽しめます。

キャラメルとアーモンドの香ばしさが楽しめる「フレンチ バニラ フラペチーノ」
香ばしく、リッチな甘みが楽しめる「フレンチ バニラ フラペチーノ」。
頼み方は、バニラクリームフラペチーノを注文し、カップの中にキャラメルソースをかけてもらい、ホイップの上にもかけてもらいます。
そして、ミルクをアーモンドミルクに変更すれば完成です。
なお、アーモンドにはカフェインが一切含まれないため、妊娠中や授乳中の方でも安心して飲めます。
ホットのデカフェドリンクで個人的に好きなのは、キャラメルマキアートです。
ほどよい甘さと、香ばしさがあり、ちょっと甘いコーヒーを飲みたいときにおすすめです。
カロリーが気になる方は、はちみつを追加したカモミールティーもおすすめです。
はちみつ大さじ1杯入れても合計67kcalなので、ダイエット中でも選びやすいかと思います。
▼おすすめドリンク10商品を振り返る
- 【1】デカフェ ドリップコーヒー
- 【2】デカフェ カフェミスト
- 【3】デカフェ スターバックスラテ
- 【4】デカフェ キャラメルマキアート
- 【5】デカフェ ホワイトモカ
- 【6】ホワイトホットチョコレート
- 【7】バニラクリームフラペチーノ
- 【8】マンゴーパッションティーフラペチーノ
- 【9】カモミールティー
- 【10】キャラメルスチーマー
スタバのコーヒー類ドリンクの多くは+55円でデカフェに変更可能です。
▼全コーヒー系ドリンクはこちらにまとめています
▼現在販売中の新作ドリンクや、グッズ情報はこちらにまとめています。
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
▼関連リンク
-
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています