※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品、プロモーション、店舗サービスに関する最新の情報はサポートデスクにお問い合わせください。※当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

2017年12月19日

年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee

今回は、エスプレッソとミルクが互いを引き立て合う定番ドリンク「スターバックスラテ」のカロリー・おすすめカスタム5選・お得に飲む方法を紹介します。

商品名 スターバックスラテ
見た目 スターバックス ラテ
値段(税込) 455円
販売期間 常時販売
カロリー アイス125Kcal
ホット223Kcal
甘さ なし
特徴 エスプレッソにミルクを
たっぷりと注いだラテ。

※記事内の価格はすべて税込、店内飲食の価格です
※ 画像や値段等の情報はスターバックスジャパン公式サイトより引用しています。

著者のプロフィール

スターバックス「地元フラペチーノ」フラペチーノ山口

フラペチーノ山口(山口 誠一郎)

スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。



 

スターバックスラテの基本情報

スターバックスラテとは?

スターバックス ラテ

スターバックスラテは、お店で最も人気のあるエスプレッソを使ったドリンクです。

「エスプレッソロースト」という深煎りのコーヒー豆を使ってバリスタが抽出した濃厚なエスプレッソと、エスプレッソとの相性を追求した「スターバックスミルク」をあわせたラテです。

力強い味わいのエスプレッソに、たっぷりのミルクを注いで作るので、多くの人にとって飲みやすい「マイルドな苦み」が特徴です。

このスターバックスミルクを無料で豆乳やアーモンドミルクなどに変更できるので、自分好みの味にカスタムしやすいことも人気の理由です。

 

どんな味?

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

スターバックスラテは、エスプレッソとミルクの比率が1:9で、ほとんどがミルクです。

そのため、濃厚でまろやかな味わいが特徴です。

お砂糖やシロップは入っていないので甘くないです。

上にトッピングされている「フォームミルク」はフワフワした口当たりが特徴で、こちらも甘さはありません。

甘いのが好きな人は、レジで無料のはちみつを追加すると、コクのある甘みが加わって美味しくなります

 

値段・サイズ

スターバックスラテは、ショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。

サイズ 値段
Short(ショート)
240ml
415円
Tall(トール)
350ml
455円
Grande(グランデ)
470ml
500円
Venti(ベンティ)
590
545円

※税込、店内飲食(消費税率10%)価格

関連記事:スタバのサイズを徹底解説|読み方・ドリンクの量・値段が分かる

 

ドリンクの中身

スターバックス ラテ

スターバックスラテは上から順に次の素材が入っています。

・フォームミルク

・スチームミルク

・エスプレッソ
(1ショット/30ml)

※Tallサイズ(350ml)の場合

 

カロリー・糖質

スターバックスラテのカロリーと糖質は次の通り。

引用:スターバックス公式




カロリー
Short Tall Grande Venti
ミルク 148Kcal 223Kcal 283Kcal 357Kcal
低脂肪乳 121Kcal 181Kcal 231Kcal 292Kcal
無脂肪乳 93Kcal 139Kcal 179Kcal 226Kcal
豆乳 139Kcal 208Kcal 265Kcal 334Kcal
アーモンドミルク 105Kcal 157Kcal 201Kcal 254Kcal
オーツミルク 142Kcal 213Kcal 271Kcal 342Kcal
ブレベ 487Kcal 738Kcal 931Kcal 1166Kcal
糖質
Short Tall Grande Venti
ミルク 11.7g 17.4g 283g 357g
低脂肪乳 12.4g 18.5g 23.8g 30.2g
無脂肪乳 13.2g 19.6g 25.2g 32.0g
豆乳 6.2g 9.0g 11.9g 15.2g
アーモンドミルク 1.6g 2.1g 3.2g 4.4g
オーツミルク 14.4g 21.5g 27.6g 35.0g
ブレベ 11.5g 17.1g 22.0g 28.0g
カロリー
Short Tall Grande Venti
ミルク 103Kcal 125Kcal 161Kcal 166Kcal
低脂肪乳 84Kcal 102Kcal 132Kcal 138Kcal
無脂肪乳 66Kcal 79Kcal 103Kcal 109Kcal
豆乳 96Kcal 117Kcal 151Kcal 157Kcal
アーモンドミルク 73Kcal 89Kcal 115Kcal 121Kcal
オーツミルク 98Kcal 119Kcal 154Kcal 160Kcal
ブレベ 334Kcal 408Kcal 518Kcal 524Kcal
糖質
Short Tall Grande Venti
ミルク 8.3g 9.9g 13.1g 13.9g
低脂肪乳 8.8g 10.5g 13.9g 14.7g
無脂肪乳 9.3g 11.1g 14.6g 15.5g
豆乳 4.5g 5.3g 7.3g 8.1g
アーモンドミルク 1.4g 1.5g 2.5g 3.3g
オーツミルク 10.1g 12.2g 15.9g 16.8g
ブレベ 8.1g 9.7g 12.9g 13.7g

カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。

無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。

 

カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。

 

 

カフェインが80mg含まれる

Tallのスターバックスラテにはカフェインが80mg含まれます。

サイズごとのカフェイン量は次の通り。

サイズ カフェイン量 ディカフェ変更後
Short 80mg 5mg
Tall 80mg 5mg
Grande 160mg 11mg
Venti 239mg 16mg

引用:スターバックス公式 栄養成分情報

 

デカフェに変更可能(カフェイン抜き)

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

スターバックスラテは+55円でデカフェ(ディカフェ、カフェインレス)に変更可能です。

スタバのデカフェは水だけでカフェインを取り除いていてコーヒーの風味がしっかり感じられるのが特徴です。

妊娠中や授乳中の方で、スターバックスラテを楽しみたい人はデカフェに変更しましょう。

 

いつまで飲めるの?(販売期間)

スターバックスラテは通年販売しているので、全国の店舗でいつでも飲めます。

 

おすすめカスタマイズ5選(カスタム)

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

スターバックスラテのおすすめカスタマイズ5選(カスタム)を紹介します。

個人的にもっとも美味しいと感じたカスタムは、バニラシロップ追加でした。

甘さ控えめで、バニラの香りを楽しむ「大人向けの一杯」に仕上がります。

 

▼お得な小技

スターバックスラテにシロップを追加するよりも、最初からシロップが入っている「キャラメルマキアート」をカスタムした方が15円お得です。

スターバックスラテ
+シロップ追加
キャラメル
マキアート
値段 510円 495円
シロップの種類 好きなシロップ1種類 バニラシロップ
トッピング フォームミルク ・フォームミルク
・キャラメルソース

関連記事:スタバのキャラメルマキアートとは?カスタマイズ・カロリー・糖質を紹介!

 

【1】バニララテ

スターバックスラテのおすすめカスタマイズ

▼頼み方

1.キャラメルマキアートを注文
2.キャラメルソースを抜く(無料)
3.完成

 

アメリカのスターバックスの定番メニュー「バニララテ」を再現したカスタマイズ。

一口飲むたびに、ほのかに香るバニラの風味を楽しめます

バニラシロップは甘さ控えめで、カロリーも20Kcalと低いので、ダイエット中の気分転換にもおすすめです。

 

【2】アーモンドミルク ハニー フラットホワイト

スターバックスラテのおすすめカスタマイズ

▼頼み方

1.スターバックスラテを注文
2.エスプレッソショットを追加(+55円)
3.アーモンドミルクに変更(無料)
4.はちみつ追加(無料)
5.完成

 

海外スタバで人気の「アーモンドミルク ハニーフラットホワイト」を再現したカスタマイズ。

強いコーヒーの味とはちみつ、アーモンドの香ばしさが重なって、贅沢な味わいが楽しめます。

「コーヒーの味は控えめで良い」という方は、ミルク変更とはちみつ追加だけでも美味しく飲めます。

 

【3】キャラメルスターバックスラテ

スターバックスラテのおすすめカスタマイズ

▼頼み方

1.キャラメルマキアートを注文
2.キャラメルシロップに変更(無料)
3.完成

 

上記のカスタムで、リッチで香ばしい甘みが加えられます

ちょっと甘いラテが飲みたいときにおすすめです。

 

【4】ハニーミルクラテ

スターバックスラテのおすすめカスタマイズ

▼頼み方

1.スターバックスラテを注文
2.レジではちみつを追加(無料)
3.完成

 

海外スタバの人気ドリンク「ハニーミルクラテ」。

ラテにはちみつを加えるだけで、コクのある甘みが楽しめます。

シンプルなオーダーで美味しくなるので、カスタマイズ初心者の方にもおすすめです。

甘いカフェオレ、カフェラテが好きな人におすすめです。

はちみつはレジで無料で好きなだけ追加できます。

甘くしたい方は「多めに入れてください」とオーダーしましょう。

 

モバイルオーダーの場合は「ソースの追加」から、「ハチミツ(ドリンクの上にトッピング)」を選んでください。

たっぷり入れて甘くしたい人は、レジで追加した方が好きなだけ追加できます。

 

【5】チョコソース追加

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

▼頼み方

1.スターバックスラテを注文
2.レジでチョコソースを追加(無料)

 

カフェモカは甘すぎて苦手という人におすすめのカスタマイズ。

ほどよくチョコレートの風味が加えられます。

甘くなりすぎないのがポイントです。

関連記事:スタバのカフェモカとは?おすすめカスタム・カロリー・糖質を紹介!

 

無料・有料カスタム一覧

スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法を紹介

スターバックスラテ注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。

無料カスタム

 

有料カスタム一覧

次のカスタムは+55円(税込)です。

シトラス果肉の追加は+110円です。

ホイップクリーム追加

シロップ追加

ディカフェに変更(カフェイン抜きにする)

エスプレッソショット追加(5Kcal)

ムースフォーム追加
(アイスのみ)

シトラス果肉追加(57Kcal)

※素材名をタップすると味が分かります。

 

およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。

 

あわせて読みたい
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介

 

サイズによってコーヒーの濃さが違う

スターバックスラテは、一般的なカフェで飲める「カフェラテ」と同じドリンクです。

「エスプレッソ」という高圧の蒸気で抽出したコーヒーに、泡状のフォームミルク、温かいスチームミルクを加えたドリンクです。

 

ミルクとエスプレッソの割合

まず、一般的なカフェラテのエスプレッソとミルクの割合ですが、コーヒー20%:ミルク80%が基本的な割合です。

スターバックスラテの場合、エスプレッソとミルクの割合はおよそコーヒー10%:ミルク90%となっています。

スターバックスラテ ミルクとエスプレッソの割合

スターバックスラテは一番小さい「ショートサイズ」から、一番大きい「ベンティサイズ」まで4つのサイズがあります。

サイズによってエスプレッソの量が異なります。

ドリンクの
サイズ
エスプレッソの量 エスプレッソの
割合
Short
240ml
1ショット
(30ml)
12.5%
Tall
350ml
1ショット
(30ml)
8.6%
Grande
470ml
2ショット
(60ml)
12.8%
Venti
590ml
3ショット
(90ml)
15.2%

ここで着目したいのは、ショートとトールのショット数が同じという点です。

また、上記から「トールのラテは一番コーヒーの味が薄い」ことが分かります。

 

お得に飲む方法

スタバのエスプレッソショット

スターバックスラテに濃厚なエスプレッソ感を求めるなら、ベンティサイズで注文するのがお得です。

先ほどの表のとおり、ベンティのラテは、もっともエスプレッソの割合が多いです。

ベンティサイズのスターバックスラテ

「ベンティは大きくて飲めない」という方は、1サイズ小さい「グランデ」もおすすめです。

ベンティよりエスプレッソの割合は減りますが、トール+ショット追加より10円安く、ほどよい苦味とコクが楽しめます

 

▼トールラテ+ショット追加と比較した表

値段 液量 エスプレッソの
割合
コーヒーの味
トールラテ+
ショット追加
510円 350ml 17.1% かなり濃厚
グランデ 500円 470ml 12.6% ほどよい濃さ
ベンティ 545円 590ml 15.2% 濃厚

 

ショットを追加するなら「トリプルエスプレッソラテ」がお得

トリプルエスプレッソラテ

トリプルエスプレッソラテ 510円

2021年9月22日より、全国の店舗で「トリプルエスプレッソラテ」が発売されました。

通常の3倍のエスプレッソショットが入っており、クラシックシロップも入っています

これだけ入って値段は510円なので、スターバックスラテをカスタムした値段と比較して、最大110円もお得です。

ドリンク 値段 合計
ショット数
シロップ
ラテに
1ショット追加
510円 2 なし
ラテに
2ショット追加
565円 3 なし
ラテに
2ショット+シロップ追加
620円 3 あり
トリプル
エスプレッソラテ
510円 3 あり
(クラシックシロップ)

 

いつもトールラテにショットを追加していた人にとっては、かなり嬉しいドリンクです。

なお、トリプルエスプレッソラテに入っている「クラシックシロップ」は、「バニラシロップ」や「キャラメルシロップ」など、別のシロップに無料で変更できます

 

あわせて読みたい
トリプルエスプレッソラテ
スタバのトリプルエスプレッソラテとは?おすすめカスタム4選とカロリーを紹介!

 

期間限定でおかわりできる

スターバックスラテは期間限定でおかわり可能になる

スターバックスには、コーヒーが割引価格でおかわりできる「One More Coffee」というシステムがあります。

通常、One More Coffeeはドリップコーヒーもしくはカフェミストのみ可能ですが、期間限定でスターバックスラテが220円でおかわりできる時期があります。

スターバックスラテは期間限定でおかわり可能になる

スターバックスラテがおかわりの対象になる期間中は、レシートに記載されます。

おかわりする際にはレシートが必要になるため、捨てずに取っておきましょう

なお、スターバックスラテがおかわり可能な期間中は、次のドリンクもおかわりできます。

 

▼おかわりの方法

1.スターバックスラテ購入時のレシートを提示する
(当日営業終了まで有効)

2.各種ラテがおかわり可能
(1杯目と同じサイズ。ホット・アイスへの変更可)

※レシートを紛失した場合おかわりできません。

 

Web登録済みのスターバックスカード

なお、1杯目をWeb登録済みのスターバックスカードで支払うと、ワンモアコーヒーを55円割引で注文可能になります。

※スターバックスカードは入会金・年会費無料、維持コスト0円

まだ持っていないなら発行することをおすすめします。

また、クレジットカードと組み合わせれば最大で約15%お得になります

 

あわせて読みたい
スタバカードとは?
スタバカードとは?使い方やお得な特典をわかりやすく解説

 

スターバックスラテとカフェミストの違い

コーヒーの種類が違う

カフェミストとスターバックスラテの違い

スターバックスラテと見た目が似ている「カフェミスト」との違いは、「コーヒーの種類が違う」という点です。

スターバックスラテはエスプレッソを使いますが、カフェミストは「ドリップコーヒー」を使います

スターバックス コーヒーメーカー

スターバックスのコーヒーメーカー

両者のもっとも大きな違いは抽出方法です。

ドリップコーヒーは紙を使って、お湯でコーヒー粉をろ過しながら抽出するので、すっきりした味のコーヒーを楽しむことができます。

エスプレッソの抽出

一方、エスプレッソは専用の器具を使用し、豆に圧力をかけながら抽出します。

エスプレッソは、名前のとおり素早く(EXPRESS)抽出するのが特徴です。

ドリップコーヒーと比べて成分が多くお湯にしみ出し、濃厚な味になります。

 

スターバックスラテはエスプレッソ用のコーヒー豆を使用

スタバのコーヒー豆 エスプレッソロースト

スターバックスラテとカフェミストは、使うコーヒー豆も違います。

ラテは「エスプレッソロースト」という「苦味が強いコーヒー豆」を使用します。

カフェミストは日替わりでコーヒー豆が変わります。

 

また、カフェミストとスターバックスラテはカロリーも違います。

ドリンク名 カロリー
スターバックスラテ 223Kcal
カフェミスト 127Kcal

 

カフェミストはスターバックスラテよりミルクの量が少ないため、カロリーが気になる方はカフェミストがおすすめです。

 

あわせて読みたい
カフェミストとは?カスタマイズ8選・カロリーや糖質・お得に飲む方法を紹介!

 

あわせて読みたい

スタバカード クレジットカード

クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。

現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。

スタバでJCBカードWを使うとポイント10倍

スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。

僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています

スタバカード JCBカード

▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます

貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。

スタバ クレジットカード

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。

JCB Card Wの公式ホームページを見る

▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています

スタバカードへのチャージはクレジットカードが一番お得!メリットをマニアが解説

 

▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報

▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ

人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ

スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。

人気記事



© 2023 フラペチーノ山口 Powered by AFFINGER5