年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、スタバのステンレスボトルを1年間使った感想や、ドリンクが漏れるか?パッキンは外しやいか?などについて書いていきます。
タップできる目次
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想。漏れる?パッキンは外しやい?
僕が選んだステンレスボトルは、スタバとサーモス(Thermos)がコラボして作られたハンディーステンレスボトル(500ml)です。
スタバからは様々なステンレスボトルが発売されていて、サイズだけでも
- 350ml(トールサイズ)
- 355ml(トールサイズ)
- 470ml(グランデサイズ)
- 473ml(グランデサイズ)
- 500ml(グランデサイズ)
と、5種類あります。
※2022年現在、ベンティサイズのステンレスボトルは日本のスタバでは販売されていません。
大きさも様々ですが、フタも
- スクリュー式
- ワンタッチ開閉式
などがあります。
僕は「車を運転しながらでも飲みやすそう」という理由からワンタッチ式のものを選びました。
容量もどうせなら一番大きい500mlを購入しましたが、結果的にこれを選んで正解でした。
ハンディーステンレスボトルブラック500mlについて
ハンディーステンレスボトルブラック500mlについて、スターバックス公式サイトでは次のように説明されています。
マットなブラックのボディに、ロゴマークをさりげなくデザインしたステンレスボトルです。
真空二重構造ステンレスで保温・保冷機能に優れています。
出典:スターバックスコーヒー
スペック
値段:4,620円
サイズ:(幅×奥行×高さ) 6.6×7.5×22.3cm
素材・材質:ステンレス鋼
保温効力:68℃以上(6時間)
保冷効力:10℃以下(6時間)
1年間使った感想
保温、保冷効果
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想ですが、本当に6時間の保温、保冷効果があります。
お湯の温度が高い紅茶や番茶などを朝入れて、夕方になっても温かい状態で飲めます。
「魔法びんのパイオニア」といわれるサーモスが手がけている製品なので保温・保冷機能は高いです。
ドリンクは漏れる?
漏れません。
フタが意図しないところで開かないようにロックがついています。
ロックした状態でパッキンを装着していれば、漏れることはまずありません。
逆さまにしても、長時間横に倒した状態でも漏れません。
パッキンは外しやい?
パッキンは外しやすいですし装着しやすいです。
僕は毎日外して洗浄しています。
週一回ハイターでつけ置きすれば、ドリンクの臭いも取れます。
フタは外しやすい?
外しやすいです。
本当にワンタッチで簡単に開閉できます。
車の運転中など片手がふさがっている状態でも楽に飲めます。
フラペチーノは入る?
入ります。
グランデサイズのフラペチーノを注文するとホイップの量が少なくなりますが、トールサイズで頼めば問題ありません。
ボディが透明でないので写真映えはしませんが、夏場は氷が溶けませんし、冷たい状態で長時間飲めます。
重量
230gほどで非常に軽いです。
他社製の500mlステンレスボトルと比較すると、重量の差がハッキリと分かります。
この製品の軽量さは実際にスタバ店舗で持ってみると良くわかります。
これだけ軽いので350mlよりも500mlを選んだ方が後悔しないと思います。
ドリンクチケットはもらえる?
もらえます。
スターバックスで蓋つきのタンブラーやボトルなどを購入すると、「コミューターマグクーポン」という1000円分のドリンクチケットがもらえます。
このチケットを使ってカスタムもできるので、 ドリンク代とカスタマイズ料金合わせて1000円のドリンクをオーダーした場合でも持ち出しなしで飲めます。
ドリンクチケットの値段を差し引くと、実質3600円ほどでステンレスボトルが購入できます。
ドリンクは毎回20円値引きに
スタバではステンレスボトルやタンブラー、マグカップなどの容器を持ち込むと、エコに協力したお礼としてドリンクが20円値引きになります。
使い方
基本的な使い方は上記の通りで問題ありません。
飲み口の脱着も非常に簡単です。
僕の親指の茶色い部分をカチっと押せば
飲み口が簡単に外せます。
スターバックスラテなど、フォームミルクのふわふわ感を楽しむ際にはフタを外して飲むのがおすすめ。
「飲むたびにフタを外すのは面倒」だと感じるかもしれませんが、僕はすぐに慣れました。
コーヒー・エスプレッソ類メニューを飲む時はフタを外した方が、香りが楽しめます。
デメリット
鼻が当たる
デメリットですが、ドリンクを飲む時に僕の親指の茶色い部分が鼻に当たります。
ステンレス臭
飲むときにステンレス臭を若干感じるので、香りを重視する方には向かないかもしれません。
まとめ
さて、ここまで僕が使っているステンレスボトルのスペックや、1年間使った感想を書いてきました。
結論としては、
- 保温・保冷効果の高さ
- 軽量さ
- フタの開けやすさ
- 漏れない
- 洗いやすさ
上記を重視するなら自信を持って購入をおすすめします。
ドリンクの味や香り、風味などを重視する場合はグラスやマグカップの方が適しています。
僕は両者を使い分けていますが、スタバのステンレスボトルは1つ持っておくと役立つ場面が多いです。