2021年9月22日(水)から、全国のスターバックスコーヒー店舗で新作ドリンク「トリプルエスプレッソラテ」が発売しています。
このドリンクは名前のとおり、通常の3倍のエスプレッソを使用したスターバックスラテです。
さらにクラシックシロップが入っているので、ほんのりと甘さが感じられるのが特徴です。
本記事では、トリプルエスプレッソラテの味わい、値段、カロリー、販売期間、おすすめカスタマイズ4選を紹介します。
商品名 | トリプルエスプレッソラテ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 510円 |
販売期間 | 2021年9月22日~ 終了日未定 |
カロリー | 219Kcal |
甘さ | ★☆☆☆☆ |
特徴 | ほのかな甘みと エスプレッソの力強さを 味わえるラテ |
※トール(Tall)サイズのみ販売。
※店内飲食の価格。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
トリプルエスプレッソラテの基本情報
トリプルエスプレッソラテとは?
冒頭でもお伝えしたように、トリプルエスプレッソラテには通常の3倍のエスプレッソショットが使用されています。
エスプレッソの風味と力強さを最も引き出せるように、コーヒーとミルク、シロップのバランスを追求して完成したドリンクです。
甘みをつけるのではなく、エスプレッソの輪郭をくっきりと際立たせるために、少量のクラシックシロップを加えています。
スターバックスラテより2ショットも多くエスプレッソを使っているので、普段エスプレッソショットを追加する人におすすめのドリンクです。
どんな味?
ふわふわのフォームミルクとともに、まろやかなラテを口に含むと、通常のトールサイズのラテよりも、しっかりとコーヒーのコクが感じられます。
トールサイズのスターバックスラテは通常、エスプレッソショットが1ショット(30ml)_入りますが、こちらは90ml入っています。
飲む前は「かなり苦いラテなのでは?」と想像していましたが、クラシックシロップの甘みが、トリプルエスプレッソラテを飲みやすくしています。
クラシックシロップは、スタバのティーラテに標準で使われるシロップです。
純粋に甘みだけをつけるシロップで「味・香りがない」のが特徴です。
クラシックシロップのほどよい甘さがあるため、苦味の角が取れたマイルドなラテに仕上がっています。
ちょっと濃いめのラテを飲みたい方や、いつもショットを追加している方におすすめのドリンクです。
値段・サイズ
トリプルエスプレッソラテの値段は510円です。(税込み・店内利用の場合)
サイズはトール(Tall)サイズのみの販売となります。
このラテを通常のスターバックスラテで再現すると620円になるため、いつもスターバックスラテにショットを追加していた方にとっては、かなりお得なドリンクです。
トリプルエスプレッソラテの中身
トリプルエスプレッソラテは上から順に次の素材が入っています。
1.フォームミルク
2.スチームミルク
3.クラシックシロップ
4.エスプレッソショット×3
350mlのうちエスプレッソが3ショット(90ml)入っているため、117mlにつきエスプレッソが1ショット入る計算です。
つまり、全体の約26%がエスプレッソという割合なので、かなり濃厚な味わいです。
なお、通常のスターバックスラテとエスプレッソの割合を比較するための表がこちら。
▼スターバックスラテ|サイズ毎のエスプレッソの割合
サイズ | ショット数 | エスプレッソの 割合 |
ショート (240ml) |
1 | 12.5% |
トール (350ml) |
1 | 8.6% |
グランデ (470ml) |
2 | 12.8% |
ベンティ (590ml) |
3 | 15.2% |
トリプルエスプレッソ ラテ(350ml) |
3 | 25.7% |
カロリーは219Kcal
トリプルエスプレッソラテのカロリーは219Kcalです。
引用:スターバックス公式
ミルクの種類 | カロリー | 糖質 |
ミルク | 219kcal | 21.4g |
低脂肪乳 | 184kcal | 22.4g |
無脂肪乳 | 149kcal | 23.3g |
豆乳 | 207kcal | 14.3g |
アーモンドミルク | 164kcal | 8.5g |
オーツミルク | 211kcal | 24.9g |
ブレベ | 653Kcal | 21.2g |
ミルクの種類 | カロリー | 糖質 |
ミルク | 110kcal | 13.1g |
低脂肪乳 | 96kcal | 13.5g |
無脂肪乳 | 82kcal | 13.9g |
豆乳 | 105kcal | 10.2g |
アーモンドミルク | 88kcal | 7.9g |
オーツミルク | 107kcal | 14.5g |
ブレベ | 286Kcal | 13.0g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
カフェインが239mg含まれる
トリプルエスプレッソラテにはカフェインが239mg含まれます。
+55円でデカフェ(ディカフェ、カフェインレス)に変更可能です。
スターバックスのデカフェは薬品を一切使わずに水だけでカフェインを取り除いているため、人体への影響が極めて少なく、コーヒーの風味がしっかり感じられるのが特徴です。
この処理方法を「二酸化炭素抽出法(CO2 Method)」といい、化学物質を使わずにカフェインだけを除去する方法です。
妊娠中や授乳中などでカフェインを控えているならディカフェに変更しましょう。
いつまで飲めるの?(販売期間)
販売期間:2021年9月22日~終了日未定
取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)
トリプルエスプレッソラテの終了日については、公式サイトでは特に発表されていません。
おすすめカスタマイズ4選(カスタム)
トリプルエスプレッソラテのおすすめカスタマイズ4選(カスタム)を紹介します。
【1】バニラシロップに変更(無料)
アメリカのスターバックスの定番メニュー「バニララテ」を再現したカスタマイズ。
スターバックスラテにバニラシロップを追加することで、ほのかに香るバニラの風味を楽しめます。
バニラシロップは甘さ控えめなので、男性の方でも飲みやすいかと思います。
なお、こちらにキャラメルソースを加えたものが「トリプルエスプレッソ キャラメルマキアート」になります。
【2】キャラメルシロップに変更(無料)
キャラメルの香ばしい甘みがエスプレッソとマッチします。
キャラメルシロップもカロリーが20Kcalと低く、甘さもバニラシロップやクラシックシロップと変わらないので、甘ったるくなりません。
【3】アーモンドミルクに変更(+55円)
力強いエスプレッソの味わいと、アーモンドの香ばしさが重なって、贅沢な味わいが楽しめます。
通常のミルクよりも口当たりがまろやかになり、濃厚なラテになります。
【4】チャイシロップに変更(無料)
通称「ダーティチャイ」と呼ばれるスタバの裏メニューです。
エスプレッソのコクと、チャイの甘くスパイシーな味わいが意外にマッチします。
一般的にはレギュラーメニューの「チャイティーラテ」をカスタマイズして作りますが、ドリンクの中身はどちらも同じです。
体が温まるので、肌寒くなってきた今の季節にぴったりのカスタマイズです。
ただし、かなり甘くなり、カロリーも1杯で301Kcalにアップするので、無脂肪乳への変更がおすすめです。(231Kcalになる)
※ダーティチャイは豆乳に変更するカスタムが大流行していますが、味に大きな違いはありません。
無料・有料カスタム一覧
トリプルエスプレッソラテ注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。
無料カスタム
クラシックシロップ多め
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
はちみつ追加
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:クラシックシロップが入っています。
Q:甘いですか?
A:甘さ控えめです。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:無脂肪乳に変更してシロップを抜けばカロリーを大幅に抑えることが可能です。カスタム後のカロリーは129Kcalになります。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:シロップの変更・減量・抜く、チョコレートソース追加、キャラメルソース追加、はちみつ追加などが可能です。
Q:いつまで飲めますか?
A:販売終了日については公式サイトで発表されていません。
あわせて読みたい
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています
▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報
続きを見る
スタバ新作フラペチーノやタンブラーからグッズまで紹介【2023年】
▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。