年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、大人気メニュー「ホワイトモカ」の特徴やカスタム9選・カロリーや糖質を紹介します。
ホワイトモカはスターバックスラテにホワイトモカシロップ(ホワイトチョコレート味のシロップ)を加えたドリンクです。
濃厚な甘みの中に、エスプレッソのほろ苦さが少し感じられる「甘党さん向けのドリンク」です。
記事の最後に、ホワイトモカシロップが買える場所や、スタバのホワイトモカを自宅で再現する方法を紹介します。
商品名 | ホワイトモカ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 495円 |
販売期間 | 通年販売 |
カロリー | ホット:401Kcal アイス:253Kcal |
甘さ | ★★★★★ |
特徴 | 濃厚でクリーミーな 甘みが特徴のラテ |
※店内飲食の価格。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
ホワイトモカの特徴や魅力
スターバックスの定番メニューのなかでも濃厚な甘さが特徴のホワイトモカ。
甘党の人から絶大な人気を誇るドリンクです。
濃厚でクリーミーなホワイトモカシロップとエスプレッソが合わさってミルキーな味が楽しめます。
実は、スタバのホワイトモカシロップは、エスプレッソに合うよう独自に開発されたものです。
このシロップは粘度が高く、「コンデンスミルク」のような濃厚さがあります。
淹れたてのエスプレッソと交わることで、それぞれのコクが合わさり、奥行きのある味になります。
ホットの場合は、きめ細やかなスチームミルクとクリーミーな口どけの「ホイップクリーム」が加わり、クリーミーな味わいが感じられます。
アイスでは、より「すっきりした口当たり」が楽しめます。
苦さは控えめで、「コーヒー牛乳」に近い味なので、コーヒーが苦手な人でも飲みやすいドリンクです。
どんな味?
実際に飲むと、しっかりとした甘みのなかにコーヒーの風味も感じられる「欲張りな味わい」という印象を受けます。
チョコレートシロップを加える「カフェモカ」よりも、まろやかな甘みが感じられます。
頑張った日のリカバリードリンクとして選びたい、甘く濃厚なドリンクです。
いつまで?(販売期間)
ホワイトモカは通年販売しているので、全国の店舗でいつでも飲めます。
値段とサイズ
「ホワイトモカ」はショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。
サイズ | 値段 |
Short(ショート) 240ml |
455円 |
Tall(トール) 350ml |
495円 |
Grande(グランデ) 470ml |
540円 |
Venti(ベンティ) 590ml |
585円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格
ドリンクの中身
ホワイトモカは上から順に次の素材が入っています。
1.ホイップクリーム
(ホットのみ)
2.スチームミルク
3.エスプレッソ
(1ショット/30ml)
4.ホワイトモカシロップ
(3ポンプ/22.5ml)
※Tallサイズ(350ml)の場合
ドリンク350mlのうち、エスプレッソはわずか30mlなのでコーヒーの味はかなり控えめです。
ホワイトモカは、ドリンクのサイズによってエスプレッソの量が異なります。
ドリンクのサイズ | エスプレッソの量 |
Short | 1ショット |
Tall | 1ショット |
Grande | 2ショット |
Venti | 3ショット |
カロリーは401Kcal、糖質は46.4g
ホワイトモカのカロリーはTallサイズで401Kcal、糖質は46.4gです。
引用:スターバックス公式
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 272Kcal | 401Kcal | 516Kcal | 620Kcal |
低脂肪乳 | 249Kcal | 366Kcal | 473Kcal | 567Kcal |
無脂肪乳 | 227Kcal | 331Kcal | 429Kcal | 515Kcal |
豆乳 | 264Kcal | 389Kcal | 501Kcal | 602Kcal |
アーモンドミルク | 236Kcal | 236Kcal | 447Kcal | 537Kcal |
オーツミルク | 266Kcal | 393Kcal | 506Kcal | 608Kcal |
ブレベ | 548Kcal | 834Kcal | 1061Kcal | 1276Kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 30.9g | 46.4g | 61.3g | 76.0g |
低脂肪乳 | 31.5g | 47.4g | 62.4g | 77.4g |
無脂肪乳 | 32.1g | 48.3g | 63.6g | 78.8g |
豆乳 | 26.4g | 39.3g | 52.4g | 65.2g |
アーモンドミルク | 22.7g | 33.6g | 45.1g | 56.5g |
オーツミルク | 33.1g | 49.9g | 65.6g | 81.2g |
ブレベ | 30.7g | 46.1g | 60.9g | 75.5g |
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 188Kcal | 253Kcal | 332Kcal | 380Kcal |
低脂肪乳 | 173Kcal | 235Kcal | 310Kcal | 360Kcal |
無脂肪乳 | 158Kcal | 217Kcal | 288Kcal | 339Kcal |
豆乳 | 183Kcal | 247Kcal | 324Kcal | 373Kcal |
アーモンドミルク | 164Kcal | 225Kcal | 297Kcal | 348Kcal |
オーツミルク | 185Kcal | 249Kcal | 326Kcal | 375Kcal |
ブレベ | 378Kcal | 473Kcal | 604Kcal | 632Kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 27.5g | 38.8g | 51.6g | 62.1g |
低脂肪乳 | 27.9g | 39.3g | 52.2g | 62.6g |
無脂肪乳 | 28.3g | 39.8g | 52.8g | 63.2g |
豆乳 | 24.4g | 35.2g | 47.2g | 57.9g |
アーモンドミルク | 21.9g | 32.3g | 43.5g | 54.6g |
オーツミルク | 29.0g | 40.6g | 40.6g | 40.6g |
ブレベ | 27.4g | 38.7g | 51.4g | 61.9g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
シロップのポンプ数(シロップの量)とカロリー・糖質
ホワイトモカに入っているシロップのポンプ数(シロップの量)とカロリー、糖質をサイズごとに紹介します。
引用:スターバックス公式
サイズ | ポンプ数とカロリー | シロップの糖質 |
Short (ショート) |
2ポンプ (104Kcal) |
20.6g |
Tall (トール) |
3ポンプ (156Kcal) |
30.9g |
Grande (グランデ) |
4ポンプ (208Kcal) |
41.2g |
Venti (ベンティ) |
5ポンプ (260Kcal) |
51.5g |
別のシロップを追加した場合のポンプ数 | ||||
バニラ シロップ |
キャラメル シロップ |
モカ シロップ |
チャイ シロップ |
|
Short | 1ポンプ (20Kcal) |
1ポンプ (20Kcal) |
1ポンプ (52Kcal) |
40ml (68Kcal) |
Tall | 2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
60ml (102Kcal) |
Grande | 3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
80ml (136Kcal) |
Venti | 4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
100ml (170Kcal) |
別のシロップに変更した場合のポンプ数 | ||||
バニラ シロップ |
キャラメル シロップ |
モカ シロップ |
チャイ シロップ |
|
Short | 2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
40ml (68Kcal) |
Tall | 3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
60ml (102Kcal) |
Grande | 4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
80ml (136Kcal) |
Venti | 5ポンプ (100Kcal) |
5ポンプ (100Kcal) |
5ポンプ (260Kcal) |
100ml (170Kcal) |
シロップ全9種類のカロリーや糖質、全ドリンクに入っているポンプ数(シロップの量)を紹介しています。
-
-
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説
カフェインが80mg含まれる
Tallのホワイトモカにはカフェインが80mg含まれます。
サイズごとのカフェイン量は次の通り。
サイズ | カフェイン量 | ディカフェ変更後 |
Short | 80mg | 5mg |
Tall | 80mg | 5mg |
Grande | 160mg | 11mg |
Venti | 239mg | 16mg |
ホワイトモカは+55円でデカフェ(ディカフェ、カフェインレス)に変更可能です。
妊娠中や授乳中などに飲みたい場合はデカフェに変更しましょう。
スターバックスのデカフェは薬品を使わずに水だけでカフェインを取り除いています。
そのため人体への影響が極めて少なく、コーヒーの風味が感じられるのが特徴です。
この処理方法を「二酸化炭素抽出法(CO2 Method)」といいます。
おすすめカスタマイズ9選(カスタム)
【1】キャラメルシロップ&キャラメルソース追加(+55円)
頼み方
1.キャラメルシロップ追加(+55円)
2.キャラメルソース追加(無料)
上記のカスタマイズをすると、期間限定で販売された「キャラメルホワイトモカ」の味になります。
キャラメルシロップの甘味と、 バターを使ったキャラメルソースのコク、さらにホワイトチョコの濃厚な甘さが重なって、贅沢な美味しさが楽しめます。
ホワイトモカをさらに甘くしたい方におすすめのカスタマイズです。
【2】チョコレート&キャラメルソース追加(無料)
頼み方
1.キャラメルソース追加(無料)
2.チョコレートソース追加(無料)
ホワイトチョコレートの濃厚な甘味と、 ほろ苦いダークチョコレートの旨みが一度に両方味わえて、スイーツ感満載の美味しさが感じられます。
ホイップがトッピングされているホットでおすすめのカスタマイズです。
(アイスだとソース類がカップの底に沈んでしまうため)
【3】シナモン ドルチェラテ(無料)
頼み方
1.ホワイトモカを注文
2.チャイシロップに変更(無料)
3.シナモン追加(無料)
海外スタバで人気の「シナモン ドルチェラテ」を再現したカスタマイズ。
高級スイーツのような上品な美味しさが楽しめて、身体も温まるので寒い時期に特におすすめです。
※ホワイトモカシロップを別のシロップに変更するので、ホワイトチョコレートの味は全くしません。
ベースのドリンクとしてホワイトモカを選んでいるだけです。
カフェモカをベースドリンクとして注文しても同じ味になります。
【4】コーヒークリームラテ再現カスタム
頼み方
- ホワイトモカを注文
- バニラシロップに変更(無料)
- ココアパウダーをホイップの上に追加(無料)
- お好みでソース追加
- 完成
上記カスタムでドリンク部分の味は完全に再現できます。
コーヒークリームは再現できないので、白いホイップの上にココアパウダーを追加してください。
キャラメルソースを追加すると、キャラメルマキアート風の味になります。
【5】豆乳に変更(+55円)
ミルクを豆乳に変更すると、特有のコクが感じられて美味しくなります。
また、口当たりがミルクよりもすっきりする分、相対的にエスプレッソの香ばしい風味が強く感じられます。
リッチな風味を楽しみたい方におすすめのカスタムです。
【6】チョコチップ&ココアパウダー追加(+55円)
チョコチップとお好みでココアパウダーを追加すると、甘塩っぱい味わいとカリッとした食感が加わって美味しくなります。
チョコチップはドリンクの中に追加すると食感がなくなるので、ホイップの上に追加するのがおすすめです。
なお、追加したチョコチップは無料で2倍の量まで増量できます。
※ チョコチップは基本的にフラペチーノに追加する素材です。
店舗によっては追加できないことがあります。
【7】エスプレッソショット追加(+55円)
力強い味わいと深いコクが特徴の「エスプレッソショット」を追加すると、ホワイトモカが深みのある味わいになります。
ホワイトモカはもともとコーヒーの味が強くないので、しっかりと苦味を感じたい人におすすめのカスタムです。
【8】アイスのホワイトモカを無脂肪乳に変更(無料)
ミルクよりもすっきりした口当たりになるので、夏場などにあっさりと飲みたいときにおすすめのカスタマイズです。
【9】アーモンドミルクに変更(+55円)
アーモンドミルクのほどよい塩気とまろやかさが、エスプレッソの香ばしさとマッチします。
ミルクよりも味がリッチな印象になり、高級感が生まれます。
糖質も全ミルクの中で一番低いので、ダイエット中にもおすすめのカスタムです。
無料・有料カスタム一覧
ホワイトモカ注文時に行える無料・有料のカスタム一覧です。
無料カスタム
ホワイトモカシロップ多め
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
もともと入っているシロップは、無料で別のシロップに変更できます。
▼シロップ一覧
バニラシロップ(20Kcal)
キャラメルシロップ(20Kcal)
モカシロップ(52Kcal)
チャイシロップ(102Kcal)
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
ジンジャーブレッドシロップに変更(21Kcal) ※冬季限定
エスプレッソショット追加(5Kcal)
ムースフォーム追加
(アイスのみ)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
スタバのホワイトモカシロップは購入できる
スターバックスで使用しているのホワイトモカシロップは「Fontana(フォンタナ)」というネスレの業務用シロップです。
このシロップは楽天、Amazonなどで購入できます。
また、代替品としては「モナンのホワイトチョコレート」が挙げられます。
シロップだけで手軽にホワイトモカを再現したい人におすすめです。
よりお店の味に近づけたい人は、次のやり方がおすすめです。
・ダヴィンチのホワイトチョコレートシロップ
・ミルク
・練乳
・濃いめのコーヒー
(インスタントでも可)
これらを合わせると、ホワイトモカに近い味になります。
実際に試した方も「 本当にスタバのホワイトモカに近い味になる」とコメントしています。
ホワイトモカを自宅で再現する2つの方法
1.スターバックスヴィア コーヒーエッセンス ホワイトモカを使う
スタバのお店には、お湯やミルクを注ぐだけで楽しめるスティックタイプの「スターバックスヴィア コーヒーエッセンス ホワイトモカ」が売っています。
これなら、湯量を調整するだけで好みの濃さにできるので、お店のホワイトモカの味を再現しやすいです。
お湯でも作れますが、ミルクで作った方が美味しいです。
2.市販のホワイトチョコレート+練乳を使う方法【お店の味に1番近い】
スタバのホワイトモカを本格的に作りたい場合は、市販のホワイトチョコレートと練乳を使うのがおすすめです。
ホワイトモカの再現レシピはいろいろありますが、このレシピが最もお店の味に近いです。
準備するもの
1.ホワイトチョコレート+練乳
(ホワイトモカシロップの代わりに)
2.温めた牛乳
(銘柄はタカナシがおすすめ)
3.濃いめのドリップコーヒー or 市販のインスタントコーヒー
(VIAコーヒーエッセンスのイタリアンローストもおすすめ)
4.ホイップクリーム
(お好みで。甘さ控えめのものが望ましい)
自宅でホワイトモカを作る方法(レシピ)
1.カップにホワイトチョコと練乳を入れ、湯煎で溶かしながらしっかりと混ぜ合わせておく。
2.温めた牛乳をミルクフォーマーできめ細やかに泡立てる
3.カップの中のシロップの上にコーヒーを直接淹れる。
(インスタントコーヒーを使う場合は別カップでお湯と混ぜ合わせてから加える)
4.ホイップクリームをトッピングする
5.完成
詳しい作り方の手順はこちらの動画が参考になります。
苦くないホワイトモカを飲むなら「ホワイトホットチョコレート」のほうが20円お得
苦くないホワイトモカを飲みたい人は「ホワイトホットチョコレート」をおすすめします。
このドリンクは、ココアに使われているモカシロップをホワイトモカシロップに変更したものです。
メニュー表には載っていませんが、全国のスターバックスでいつでも注文できる定番メニューです。
ドリンクの中身は「ホワイトモカシロップ」と「スチームミルク」「ホイップクリーム」のみ。
まさにホワイトモカのエスプレッソショット抜きバージョンです。
価格はココアと同じ475円(Tallサイズ)なので、ホワイトモカをショット抜きで注文するより20円お得です。
-
-
スタバのホワイトホットチョコレートとは?カロリーや頼み方を紹介
続きを見る
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
ホワイトモカの味をフラペチーノで再現した「ホワイトモカフラペチーノ」もおすすめです。
-
-
ホワイトモカフラペチーノの頼み方とカスタム4選・カロリー糖質を紹介
続きを見る
幻のドリンクと呼ばれている「コーヒークリームホワイトモカ」もレビューしています。
-
-
【スタバ】コーヒークリームホワイトモカのカスタムと再現方法、カロリーを紹介
続きを見る
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
▼いま人気のおすすめカスタマイズ19選!
新作・定番ドリンク注文時にできるスタバの人気カスタマイズ19選をまとめています。