年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
2022年11月1日(火)から、スタバの新作ドリンク「ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ」「ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ」が全国の店舗で発売されます。
さっそく、ドリンクの特徴やカスタム、カロリーや糖質を紹介します。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
※本記事に記載している価格や写真はスターバックスジャパン公式サイトより引用しています。
ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ
ドリンクの基本情報
名前 | ストロベリー&ベルベット ブラウニーフラペチーノ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 持ち帰り:678円 店内利用:690円 |
販売期間 | 2022年11月1日(火)~ 11月29日(火) ※なくなり次第終了 |
カロリー | 399Kcal |
糖質(炭水化物量) | 57.2g |
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | アメリカの定番スイーツ 「レッドベルベットケーキ」を モチーフにしたフラペチーノ |
今回の新作は、ストロベリーの真っ赤な見た目が印象的な「ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ」。
スターバックス発祥の地のアメリカで親しまれている「レッドベルベットケーキ」をモチーフにしたドリンクです。
さらに、真っ赤な「ストロベリーグラサージュソース」をトッピングしていて、ベルベットのような光沢感と深い赤色を演出。
アクセントのゴールドカラーの「チョコレートトッピング」の華やかさも相まって、ホリデー気分を高めてくれます。
ちなみに「グラサージュ」とは、ケーキやムースにかけて表面につややかな光沢を出すことを意味します。
どんな味?
今回は、ブラウニーをドリンクの中に丸ごと1個入れているのですが、ブラウニー感やチョコレートの味は控えめで、ストロベリーの果肉感が非常に強いです。
チョコレートの味をしっかり感じたい方は、別途ソースやシロップを追加したほうが良いです。
昨年登場した「チョコレート ストロベリーフェスティブ フラペチーノ」と比較すると、 今年の方がストロベリー感が強くて、いちごのショートケーキのような食感と味わいです。
いつまで(販売期間)
ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノの販売期間は2022年11月1日(火)から11月29日(火) まで。
なくなり次第販売終了します。
値段・サイズ
690円(税込、店内飲食の価格)です。
サイズはトール(Tall/350ml)のみの販売です。ショートサイズでの販売はありません。
ドリンクの中身
ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノには次の素材が入っています。
- ゴールドチョコレートトッピング
- ストロベリーグラサージュソース
- ホイップクリーム
- ミルク
- ストロベリー果肉
- クリームベースシロップ
- ブラウニー
- 氷
カロリーは399Kcal、糖質は57.2g
「ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ」のカロリーは399Kcal、糖質は57.2gです。
ミルクの種類 | カロリー | 糖質 |
ミルク | 399Kcal | 57.2g |
低脂肪乳 | 387Kcal | 57.6g |
無脂肪乳 | 375Kcal | 57.9g |
豆乳 | 395Kcal | 54.7g |
アーモンドミルク | 380Kcal | 52.7g |
オーツミルク | 396Kcal | 58.5g |
ブレベ | 554Kcal | 57.1g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
おすすめカスタムランキング6選
「ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ」を実際にカスタムして、ノーマルのフラペチーノと飲み比べて味を比較しました。
1位.豆乳に変更
個人的なランキングですが、第1位は「豆乳に変更」でした。
通常のフラペチーノと飲み比べましたが、旨味とコクの深さが圧倒的に違います。
通常のミルクだと「さっぱりした味」という印象で、豆乳に変更すると味が濃くなる印象です。
しかし、後味はさっぱりしていて非常に飲みやすいです。
1杯目からでも試してほしい、おすすめカスタムです。
税込700円を超えるので、リワードチケットを使う際にもおすすめです。
2位.チョコソース追加+インホイップ(無料)
▼頼み方
- ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノを注文
- チョコレートソースをカップの中に追加(無料。ブレンドしない)
- チョコレートソースをホイップの上に追加(無料)
無料で「アポロ風」にしたい人におすすめのカスタムです。
カップの淵に沿わせるようにチョコソースを追加すると、イチゴの味と合わさって「アポロ」の味になります。
チョコソースをカップの中に入れる際、ブレンダーで混ぜるかどうかを聞かれることがあるので、「混ぜないでください」とオーダーしてください。
スタバでは、無料のソースでもブレンダーにかけると「モカシロップ」の扱いになり、55円の有料カスタムになるので、「カップに沿わせるように追加してください」と伝えましょう。
この方法なら、無料でストロベリーチョコレートケーキのような豪華な味になります。
3位.キャラメルシロップ+ソース追加(+55円)
▼頼み方
- ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノを注文
- キャラメルシロップ追加(+55円)
- シロップ多め(無料)
- キャラメルソース多めに追加(無料)
キャラメルの濃厚な甘みがストロベリーとチョコレートと重なって、より贅沢なスイーツ感が味わえます。
ストローで吸う場所によって、濃厚なキャラメル味やストロベリーそれぞれの味が楽しめます。
一度にいろんな味を楽しみたい人におすすめのカスタムです。
4位.ブレべに変更
ホイップの原料の「コンパウンドクリーム」とミルクを1:1の比率でブレンドした「ブレベ」。
通常のミルクを、このブレベに変更するとクリーミーな味が強くなり、イチゴのショートケーキのような味になります。
5位.アーモンドミルクに変更(+55円)
全ミルクの中で一番糖質が低い「アーモンドミルク」。
香ばしい風味が鼻から抜けていき、高級スイーツのようなリッチな印象になります。
6位.オーツミルクに変更
オーツ麦を使用した植物性ミルク「オーツミルク」。
通常のミルクよりも若干コクが強いですが、後味はさっぱりしていて飲みやすいです。
2つを飲み比べないと味の変化に気づきにくいかも知れませんが、美味しいです。
【殿堂入り】ホワイトモカシロップ追加(+55円)
全てのフラペチーノと相性が良い「ホワイトモカシロップ」を加えると、ホワイトチョコレートのまろやかな甘みが加わって、「イチゴミルク」のような味になります。
ミルキーな甘みがプラスされて、デザート感たっぷりの美味しさですが、結構甘くなります。
甘く濃厚なフラペチーノが好きな人におすすめのカスタムです。
【殿堂入り】チョコレートチップ追加&増量(+55円)
チョコレートチップのつぶつぶ食感、ザクザク食感が加わって、「ストロベリーチョコフレーク」のような印象になります。
チョコレートチップは追加するのに55円かかりますが、増量は無料です。
食感をしっかり楽しみたい人は、無料で2倍に増量してもらうのがおすすめです。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノは次のカスタムが無料です。
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
ホイップクリーム多め(82Kcal)
はちみつ追加
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
豆乳に変更(コクのある味に)
アーモンドミルクに変更(低糖質。ダイエット中におすすめ)
オーツミルクに変更(オートミールのような味に)
ブレベに変更(アイスクリームのような食感に)
チョコチップ追加(27Kcal)
コーヒーロースト追加(公式情報なし)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ
ドリンクの基本情報
名前 | ストロベリー& ベルベットブラウニーモカ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 持ち帰り:¥579 店内利用:¥590 |
販売期間 | 2022年11月1日(火)~ 11月29日(火) ※なくなり次第終了 |
カロリー | 407kcal |
糖質(炭水化物量) | 48.7g |
甘さ | ★★★★☆ |
特徴 | ストロベリーソース、ホワイトチョコ、 レッドココアを混ぜた 「レッドベルベットブラウニークラム」を トッピングしたラテ |
「ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ」は、人気の定番ドリンク「カフェモカ」をクリスマスらしくアレンジしたドリンクです。
ホット、アイスどちらでも注文できます。
どんな味?
「ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ」は、定番ドリンクの「カフェモカ」にストロベリーを加えたドリンクです。
フラペチーノで使われている「ストロベリーグラサージュソース」と、ホワイトチョコレートやレッドココアをまぜた「レッドベルベットブラウニークラム」がトッピングされています。
ホイップの部分は甘酸っぱくて、濃厚な口当たりですが後味が爽やかで飲みやすいです。
ドリンクの部分は、エスプレッソのほろ苦さとチョコレートのコクが重なって、上品な味わいが楽しめます。
時間が経つと、溶け出したホイップとストロベリー、チョコレートが重なって、さらに贅沢な味わいが楽しめます。
いつまで(販売期間)
ストロベリー&ベルベットブラウニーモカの販売期間は2022年11月1日(火)から11月29日(火) までです。
こちらも、なくなり次第終了します。
値段・サイズ
ストロベリー&ベルベットブラウニーモカは、ショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されます。
サイズ | ドリンクの量 | 値段 |
Short(ショート) | 240ml | 550円 |
Tall(トール) | 350ml | 590円 |
Grande(グランデ) | 470ml | 635円 |
Venti(ベンティ) | 590ml | 680円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格
ドリンクの中身
ストロベリー&ベルベットブラウニーモカには次の素材が入っています。
- レッドベルベットブラウニークラム
- ストロベリーグラサージュソース(トッピング)
- ホイップクリーム
- ミルク
- ストロベリーグラサージュソース※1122
- エスプレッソ※1123
- モカシロップ※1234
※エスプレッソショット、シロップ、ソースの量(数字の順番はショート、トール、グランデ、ベンティ)
今年は「モカシロップ」が入っているので、これを「ホワイトモカシロップに変更」するカスタムが無料でできます。
昨年は、モカシロップとイチゴソースが一体になった素材でカスタムできなかったので、これは嬉しい変更ですね。
シロップのポンプ数(シロップの量)とカロリー・糖質
「ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ」には、Tallサイズの場合モカシロップが2ポンプ、ストロベリーソースが1ポンプ入っています。
サイズごとのシロップ量をまとめました。
サイズ | モカシロップ | ストロベリーソース |
Short (ショート) |
1ポンプ | 1ポンプ |
Tall (トール) |
2ポンプ | 1ポンプ |
Grande (グランデ) |
3ポンプ | 2ポンプ |
Venti (ベンティ) |
4ポンプ | 2ポンプ |
ストロベリーソースが入っている分、全サイズで通常のカフェモカよりシロップ量が1ポンプ少なくなっています。
甘さのバランスを整えるためにシロップ量を減らしていますが、実際に飲むと通常のカフェモカより甘さ控えめです。
甘くしたい人はシロップ多めでオーダーしよう
いつものカフェモカのような甘さにするなら、シロップの量を増やすのが良いです。
「シロップ多め」とオーダーすれば標準の倍量入ります。
もっと細かく甘さを調節したい場合は、「モカシロップの量を1.5ポンプにしてください」などのオーダーも無料でできます。
逆、シロップを少なめにすれば上記の表の半分になります。
また、ホワイトモカシロップに変更した場合もシロップ量はモカシロップと同じです。
シロップ全9種類のカロリーや糖質、全ドリンクに入っているポンプ数(シロップの量)を紹介しています。
-
-
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説
カロリーは407kcal・糖質は48.7g
「ストロベリー&ベルベットブラウニーモカ」のカロリーは407kcal・糖質は48.7gです。
※ホット、Tallサイズの場合の数値。
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 278kcal | 407kcal | 539kcal | 640kcal |
低脂肪乳 | 257kcal | 374kcal | 499kcal | 592kcal |
無脂肪乳 | 236kcal | 341kcal | 460kcal | 545kcal |
豆乳 | 271kcal | 395kcal | 525kcal | 624kcal |
アーモンドミルク | 245kcal | 354kcal | 477kcal | 565kcal |
オーツミルク | 273kcal | 399kcal | 529kcal | 629kcal |
ブレベ | 539kcal | 816kcal | 1024kcal | 1230kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 33.7g | 48.7g | 69.3g | 83.1g |
低脂肪乳 | 34.3g | 49.6g | 70.3g | 84.3g |
無脂肪乳 | 34.8g | 50.5g | 71.4g | 85.6g |
豆乳 | 29.5g | 42.0g | 61.3g | 73.4g |
アーモンドミルク | 26.0g | 36.5g | 54.8g | 65.6g |
オーツミルク | 35.8g | 52.0g | 73.2g | 87.8g |
ブレベ | 33.5g | 48.5g | 69.0g | 82.7g |
カロリー | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 241kcal | 317kcal | 423kcal | 469kcal |
低脂肪乳 | 227kcal | 301kcal | 406kcal | 454kcal |
無脂肪乳 | 213kcal | 285kcal | 389kcal | 439kcal |
豆乳 | 237kcal | 311kcal | 417kcal | 464kcal |
アーモンドミルク | 219kcal | 292kcal | 396kcal | 445kcal |
オーツミルク | 238kcal | 313kcal | 419kcal | 465kcal |
ブレベ | 415kcal | 513kcal | 634kcal | 652kcal |
糖質 | ||||
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 30.9g | 41.8g | 60.4g | 70.0g |
低脂肪乳 | 31.3g | 42.3g | 60.9g | 70.4g |
無脂肪乳 | 31.7g | 42.7g | 61.4g | 70.8g |
豆乳 | 28.1g | 38.6g | 57.0g | 67.0g |
アーモンドミルク | 25.8g | 36.0g | 54.2g | 64.5g |
オーツミルク | 32.3g | 43.4g | 62.1g | 71.4g |
ブレベ | 30.8g | 41.7g | 60.3g | 69.9g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
カフェインが90mg含まれる
Tallのストロベリー&ベルベットブラウニーモカには、カフェインが90mg含まれます。
サイズごとのカフェイン量は次の通り。
サイズ | カフェイン量 | ディカフェ変更後 |
Short | 85mg | 10mg |
Tall | 90mg | 15mg |
Grande | 175mg | 26mg |
Venti | 260mg | 36mg |
このドリンクは+55円でデカフェ(ディカフェ、カフェインレス)に変更可能です。
おすすめカスタム5選
一部、昨年行ったカスタムもありますが、今年も基本的なドリンク構成は変わらないので、味はほとんど同じです。
【1】ホワイトモカシロップに変更(無料)
ホワイトチョコレートのコクと、ミルキーな甘みが楽しめるカスタムです。
ラテを甘くして飲みたい人におすすめです。
さらに甘くしたい人は「エスプレッソ抜き」で注文すると、コーヒーの苦味がなくなって美味しくなります。
個人的には、モカシロップよりも相性が良いと感じました。優しい味わいで身体の芯から温まります。
スタバの裏メニュー「ホワイトホットチョコレート」が好きな人にもおすすめです。
【2】オーツミルクに変更(+55円)
オーツ麦を使った「オーツミルク」に変更すると、ネスレの「ミロ」のような味になります。
【3】エスプレッソ抜き(無料)
コーヒーの苦味が一切なくなって、「ストロベリーココア」になります。
苦味がなくなる分、相対的に甘みが引き立ちます。
【4】豆乳に変更(+55円)
豆乳の香ばしい風味とカフェモカの味が重なって、大人向けのリッチな味わいになります。
旨味、コクが増しますが、後味はスッキリしていて非常に飲みやすいです。
【5】アーモンドミルクに変更(+55円)
アーモンドの香ばしさとチョコ、ストロベリーが重なって高級スイーツのような味になります。
ミルクよりもなめらかな質感になるので、リッチな印象になります。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
ストロベリー&ベルベットブラウニーモカは次のカスタムが無料です。
モカシロップ多め
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
ホイップクリーム多め(82Kcal)
フォームミルク増量
(2倍の量まで増量可)
はちみつ追加
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
豆乳に変更(コクのある味に)
アーモンドミルクに変更(低糖質。ダイエット中におすすめ)
オーツミルクに変更(オートミールのような味に)
ブレベに変更(アイスクリームのような食感に)
チョコチップ追加(27Kcal)
コーヒーロースト追加(公式情報なし)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバのカスタマイズ一覧!人気の無料・有料カスタム11選も紹介
FAQ(よくある質問)
Q:いつまで飲めますか?
A:フラペチーノとモカ、どちらも2022年11月1日(火)~11月29日(火) まで飲めます。
Q:シロップは入ってますか?
Q:甘いですか?
A:フラペチーノもモカも、ストロベリーの酸味があるので甘さ控えめに感じられました。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:ミルクを無脂肪乳に変更し、ホイップクリームを抜けば約100Kcalカロリーを低くすることができます。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:ホイップクリーム多め・少なめ・抜き、シロップ変更、はちみつ追加などが可能です。新作ドリンク専用の素材は増量カスタマイズできません。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
続きを見る
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
▼いま人気のおすすめカスタマイズ19選!
新作・定番ドリンク注文時にできるスタバの人気カスタマイズ19選をまとめています。