年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、レギュラーメニュー「ゆずシトラス&ティー」のおすすめカスタム8選・カロリー・糖質を紹介します。
フルーティーな甘酸っぱさと紅茶の香りが上品に重なったゆずシトラス&ティーは、さっぱりした美味しさが楽しめます。
シロップなどは使われていないので、甘いのは苦手な人にも飲みやすいドリンクです。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
ゆずシトラス&ティーの基本情報
ゆずシトラス&ティーとは?
ゆずシトラス&ティーはピンクグレープフルーツや桃などの果物に、国産のゆず果皮を合わせ、酸味を抑えながらも豊かな風味に仕上げた紅茶です。
ホットでは「イングリッシュブレックファースト」という茶葉を使い、アイスは「ブラックティー」という茶葉を使います。
どちらの茶葉も紅茶の伝統的な味わいと上品な香りが楽しめます。
値段とサイズ
ゆずシトラス&ティーは、ショート(short)からベンティ(Venti)まで4サイズで販売されています。
サイズ | 値段 |
Short(ショート) 240ml |
470円 |
Tall(トール) 350ml |
510円 |
Grande(グランデ) 470ml |
555円 |
Venti(ベンティ) 590ml |
600円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格
ドリンクの中身
ゆずシトラス&ティーは次の素材を使っています。
▼ホット
1.茶葉
2.お湯
3.ゆずシトラス果肉
▼アイス
1.ブラックティー
2.ゆずシトラス果肉
カロリー・糖質
ゆずシトラス&ティーのカロリーと糖質は次の通り。
引用:スターバックス公式
ホット
サイズ | カロリー | 糖質 |
Short(ショート) | 119Kcal | 28.7g |
Tall(トール) | 119Kcal | 28.7g |
Grande(グランデ) | 176Kcal | 42.5g |
Venti(ベンティ) | 238Kcal | 57.3g |
アイス
サイズ | カロリー | 糖質 |
Short(ショート) | 117Kcal | 28.2g |
Tall(トール) | 117Kcal | 28.3g |
Grande(グランデ) | 175Kcal | 42.3g |
Venti(ベンティ) | 232Kcal | 56.2g |
カフェインの量は44mg以上含まれる(トールサイズ)
ゆずシトラス&ティーにはカフェインが含まれます。
サイズごとのカフェイン量は次の通り。
サイズ | アイス | ホット |
Short | 33mg | 101mg |
Tall | 44mg | 101mg |
Grande | 55mg | 101mg |
Venti | 55mg | 203mg |
このドリンクに使われる茶葉「イングリッシュブレックファースト」にカフェインが含まれています。
妊娠中や授乳中の方はノンカフェインの茶葉「カモミール」に変更すれば安心して飲めます。(ホットの場合)
アイスの場合は茶葉を「パッションティー」に変更すればノンカフェインになります。
おすすめカスタマイズ8選
1.茶葉をユースベリーに変更(無料)【ホットのみ】
▼頼み方
1.ホットゆずシトラス&ティーを注文
2.茶葉をユースベリーに変更(無料)
完成
茶葉をイングリッシュブレックファーストから、ほんのり甘い「ユースベリー」に変更すると、全体的にマイルドな味になって飲みやすくなります。
苦味や渋みが控えめになって、柔らかい印象になります。
2.茶葉をミントシトラスに変更(無料)【ホットのみ】
▼頼み方
1.ゆずシトラス&ティーを注文
2.茶葉をミントシトラスに変更(無料)
完成
茶葉をミントシトラスに変更すると、フルーツ果肉の爽やかさが引き立ちます。
ミントの清涼感が加わることで、甘さよりも爽やかさがアップします。
※店舗でのオーダー限定カスタムです。
3.茶葉をほうじ茶に変更(無料)【ホットのみ】
▼頼み方
1.ゆずシトラス&ティーを注文
2.茶葉をほうじ茶に変更(無料)
完成
オレンジとほうじ茶を合わせたフレーバーティーのような美味しさが楽しめます。
柑橘系の爽やかさと、ほうじ茶の香ばしさが意外にマッチして、クセになる美味しさがあります。
ルピシアのフレーバーティーが好きな人におすすめです。
※店舗でのオーダー限定カスタムです。
4.シトラス果肉を増量(+110円)
シトラス果肉を増量すると、ピンクグレープフルーツや桃の味が増して一層ジューシーな味になります。
よりジュース感を出すなら、茶葉をユースベリーに変更するのがおすすめです。
5.はちみつ追加(無料)
レジでハチミツを追加すると、芳醇な甘みとコクが加わって美味しくなります。
ハチミツは「コンディメントバー」という調味料が置いてある場所に設置されていましたが、現在はレジで追加できます。
6.茶葉をパッションティーに変更(無料)【アイスのみ】
茶葉をパッションティーに変更すると、フルーティーな酸味が加わってジュース感が強くなります。
ブラックティーは烏龍茶のようなすっきりした味でほどよい渋みがありますが、パッションティーに変更すると爽やかな味になります。
7.チャイシロップを追加(+55円)【アイス】
チャイシロップを追加すると、シトラス果肉の酸味と合わさってパインジュースのような味になります。
このカスタムは有名なので、すでに試したかもしれませんが意外とマッチして美味しく飲めます。
パッションティー変更のカスタマイズと組み合わせてオーダーすると、チャイシロップ特有のスパイス感が薄れて飲みやすくなります。
パイン感を重視するなら、ブラックティーのままチャイシロップを追加するのがおすすめです。
8.バニラシロップ追加(+55円)
バニラの甘い風味が香るフルーツティーのような一杯になります。
しっかりと変化を感じたい人はシロップ多め(無料)でオーダーするのがおすすめです。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
ゆずシトラス&ティー注文時、次のカスタムが無料です。
有料カスタム一覧
ゆずシトラス&ティー注文時、+55円で次の有料カスタムができます。
シトラス果肉の増量は+110円です。
あわせて読みたい
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています
▼次回の新作ドリンク、グッズの最新情報
続きを見る
スタバ新作フラペチーノやタンブラーからグッズまで紹介【2023年】
▼いま飲める全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。