年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、レギュラーメニュー「ゼンクラウドウーロンティーラテ」のカスタム4選とカロリー糖質を紹介します。
ゼンクラウドウーロンティーラテの基本情報
名前 | ゼンクラウドウーロン ティーラテ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | ¥495 |
カロリー | 180Kcal |
甘さ | ★☆☆☆☆ |
特徴 | ミルクの甘い香りの中に 上質な香りが漂うティー ラテ |
著者のプロフィール
目次
ドリンクの特徴
このティーラテに使っている茶葉は中国十大銘茶のひとつ「鉄観音茶」の一種です。
独特の香りがありますがクセがなくて飲みやすいです。
また、一般的なウーロン茶よりも渋みが少なく、軽やかな飲み心地が特徴です。
シロップでほんのり甘さをプラスし、スチームミルクの上にふんわりしたフォームミルクがトッピングされています。
どんな味?
まずはじめに、この茶葉は比較的あっさりしているので、じっくり抽出したい人は提供から数分待ちましょう。
待たずにすぐ飲むと、ミルクの味が強くてウーロン茶の味があまりしません。
数分おくと、ウーロン茶らしい力強いコクと渋みが少し出てきて、バランスの良い味になります。
味にクセがないので、どんなフードとも相性が良いです。
イングリッシュブレックファストティーラテが好きな方にもおすすめです。
▼飲んだ方の口コミ・評判・レビュー(ブログ・SNSから抜粋)
新定番!繊細な香りの優しいミルクティーです。
ウーロンの茶葉は抽出が遅いので7分くらい待って飲むのがおすすめです。
ventiサイズでティーバッグ1個に減らしてもらったらミルク感がすごく強くなって甘くて美味しい
スタバで「甘ったるいのは苦手。今まで飲んだ事ないのがいい。ちな紅茶より中国茶が好き」って自由すぎる発言をしたのに「絶対コレです!!」と勧めて貰ったのが美味しい…
牛乳に茶葉負けてない…ゼンクラウドウーロンティーラテ!!
販売期間はいつまで?
通年販売しているので、いつでも全国の店舗で飲めます。
値段とサイズ
ShortからVentiの4サイズから選べます。
サイズ | ドリンクの量 | 値段 |
Short(ショート) | 240ml | 455円 |
Tall(トール) | 350ml | 495円 |
Grande(グランデ) | 470ml | 540円 |
Venti(ベンティ) | 590ml | 585円 |
※税込、店内飲食(消費税率10%)価格
ドリンクの中身
ゼンクラウドウーロンティーラテは次の素材を使っています。
- フォームミルク
- スチームミルク
- お湯
- クラシックシロップ
- 茶葉
ゼンクラウドウーロンティーラテはミルク50%、お湯50%の割合で作ります。
オールミルク(全部ミルク)の無料カスタムをするとミルク90%、お湯10%になります。
カロリーは180Kcal・糖質は24.2g
Tallサイズでカロリー180Kcal・糖質24.2gです。
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 123Kcal | 180Kcal | 239Kcal | 303Kcal |
低脂肪乳 | 107Kcal | 157Kcal | 209Kcal | 265Kcal |
無脂肪乳 | 92Kcal | 135Kcal | 179Kcal | 227Kcal |
豆乳 | 117Kcal | 172Kcal | 229Kcal | 290Kcal |
アーモンドミルク | 98Kcal | 144Kcal | 192Kcal | 243Kcal |
オーツミルク | 119Kcal | 175Kcal | 232Kcal | 294Kcal |
ブレベ | 315Kcal | 461Kcal | 608Kcal | 776Kcal |
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 16.3g | 24.2g | 32.1g | 40.5g |
低脂肪乳 | 16.7g | 24.8g | 32.9g | 41.5g |
無脂肪乳 | 17.1g | 25.4g | 33.7g | 42.5g |
豆乳 | 13.1g | 19.6g | 26.1g | 32.7g |
アーモンドミルク | 10.6g | 15.8g | 21.1g | 26.4g |
オーツミルク | 17.8g | 26.4g | 35.0g | 44.3g |
ブレベ | 16.2g | 24.0g | 31.9g | 40.2g |
カロリーを一番低くするなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳の次にカロリーが低いアーモンドミルクは全ミルクの中で一番糖質が低いので、ダイエット中におすすめです。
カスタムできる7種類のミルクを紹介しています。
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
オールミルクのカロリーは273Kcal
標準ミルクの場合、オールミルクにするとカロリーは273Kcalになります。
ミルク | 273Kcal |
低脂肪乳 | 233Kcal |
無脂肪乳 | 191Kcal |
豆乳 | 260Kcal |
アーモンドミルク | 211Kcal |
オーツミルク | 225Kcal |
ブレベ | 779Kcal |
▼計算式(標準ミルクの場合)
236Kcal(ミルク100%のカロリー)×0.9+60(シロップ)+1(茶葉)=273Kcal
なお、エクストラミルク(ミルク80%の場合)は、236×0.8+60+1=250Kcalです。
ミルクの割合を細かく調節したい人は「0.9」の部分を「0.7」などに変えればミルク7割の場合のカロリーがわかります。
シロップ量(ポンプ数)とカロリー・糖質
ゼンクラウドティーラテには、クラシックシロップが3ポンプ入っています。(Tallの場合)
サイズごとのポンプ数(シロップの量)とカロリー、糖質は次の通り。
「シロップ多め」と注文すれば下記の倍、少なめの場合は半分になります。
サイズ | ポンプ数とカロリー | シロップの糖質 |
Short (ショート) |
2ポンプ (40Kcal) |
10.6g |
Tall (トール) |
3ポンプ (60Kcal) |
15.9g |
Grande (グランデ) |
4ポンプ (80Kcal) |
21.2g |
Venti (ベンティ) |
5ポンプ (100Kcal) |
26.5g |
別のシロップを追加した場合のポンプ数 | |||||
バニラ シロップ |
キャラメル シロップ |
モカ シロップ |
ホワイト モカシロップ |
チャイ シロップ |
|
Short | 1ポンプ (20Kcal) |
1ポンプ (20Kcal) |
1ポンプ (52Kcal) |
1ポンプ (52Kcal) |
40ml (68Kcal) |
Tall | 2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
60ml (102Kcal) |
Grande | 3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
80ml (136Kcal) |
Venti | 4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
100ml (170Kcal) |
別のシロップに変更した場合のポンプ数 | |||||
バニラ シロップ |
キャラメル シロップ |
モカ シロップ |
ホワイト モカシロップ |
チャイ シロップ |
|
Short | 2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (40Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
2ポンプ (104Kcal) |
40ml (68Kcal) |
Tall | 3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (60Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
3ポンプ (156Kcal) |
60ml (102Kcal) |
Grande | 4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (80Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
4ポンプ (208Kcal) |
80ml (136Kcal) |
Venti | 5ポンプ (100Kcal) |
5ポンプ (100Kcal) |
5ポンプ (260Kcal) |
5ポンプ (260Kcal) |
100ml (170Kcal) |
シロップ全9種類のカロリーや糖質、全ドリンクに入っているポンプ数(シロップの量)を紹介しています。
-
-
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説
カフェインが71mg含まれる
ゼンクラウドティーラテは、Tallサイズで71mgのカフェインが含まれます。
サイズごとのカフェイン量は次の通り。
サイズ | カフェイン量 |
Short | 71mg |
Tall | 71mg |
Grande | 71mg |
Venti | 142mg |
※Short、Tall、Grandeはティーバックを1つ使い、Ventiは2つ使います。
妊娠中や授乳中の人は1日1杯程度なら問題ないかもしれませんが、体調と相談しながら飲むことをおすすめします。
厚生労働省によると、妊娠中の摂取量は1日200mgまでが望ましい(コーヒーの場合はマグカップ2杯分程度)とされています。
ゼンクラウドティーラテティーラテはデカフェに変更できないので、ノンカフェインのカモミールティーラテを選んでも良いかもしれません。
-
-
【スタバ】カモミールティーラテのカスタムとカロリー糖質・カフェインを紹介
おすすめカスタム4選
個人的にもっとも美味しいと感じたカスタムは豆乳変更でした。
豆乳がもつ大豆の風味と烏龍茶の香りがマッチして、上品な風味が感じられます。
【1】豆乳に変更(+55円)
豆乳がもつ大豆の風味と、茶葉の香りもマッチして上品な香りが楽しめます。
ミルクよりもスッキリした口当たりになるので、「あまり濃厚じゃない方が好き」という方におすすめです。
【2】オールミルク(無料)
スタバのティーラテは通常、お湯:ミルクを50%:50%の比率で作りますが、オールミルクだとお湯:ミルクを10%:90%の比率で作ります。
ミルク感がアップして、コクとまろやかさが強くなります。
濃厚なミルクティーが好きな方におすすめです。
【3】シロップ多め(無料)
このティーラテは甘さ控えめなので、甘いミルクティーが好きな方はシロップ多め(6ポンプ)で注文すると良いです。
まろやかさをアップさせるなら、ホワイトモカシロップに変更してシロップを2倍にするのもおすすめです。
どちらも無料でできます。
【4】ウーロンシトラスティーラテ(+110円)
▼頼み方
1.ゼンクラウドウーロンティーラテを注文
2.シトラス果肉追加(+110円)
完成
以前登場した「ウーロンシトラスティーラテ」の味になります。
オレンジなど柑橘系フルーツの味とミルクティーが重なって「フルーツオレ」のような味になります。
シトラス果肉がドリンクの底に沈むので、マドラーで混ぜながら飲むと、シトラス感が最後までほどよく楽しめます。
逆に、まったく混ぜないで飲むと最初はミルクティーの味が強く、最後はフルーツオレ感が強くなります。
人によって味の好みがあると思うので、マドラーを片手にお試しください。
無料・有料カスタム一覧
無料カスタム
ゼンクラウドウーロンティーラテ注文時、次のカスタムが無料です。
チョコレートソース追加(13Kcal)
キャラメルソース追加(17Kcal)
クラシックシロップ多め(20Kcal)
ブラウンシュガー追加
シナモン追加
ココアパウダー追加
※シロップ名をタップすると味が分かります。
もともと入っているシロップは、無料で別のシロップに変更できます。
▼シロップ一覧
バニラシロップ(20Kcal)
キャラメルシロップ(20Kcal)
モカシロップ(52Kcal)
ホワイトモカシロップ(52Kcal)
チャイシロップ(102Kcal)
有料カスタム一覧
+55円で次の有料カスタムができます。
シトラス果肉と茶葉の追加・増量は+110円です。
豆乳に変更
(コクのある味に)
アーモンドミルクに変更
(低糖質。ダイエット中におすすめ)
オーツミルクに変更
(オートミールのような味に)
ブレベに変更
(濃厚になる)
ホイップ追加(82Kcal)
エスプレッソショット追加(5Kcal)
シトラス果肉追加(57Kcal)
※素材名をタップすると味が分かります。
およそ50種類あるカスタマイズをこちらで紹介しています。
-
-
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:クラシックシロップが3ポンプ入っています。
Q:甘いですか?
A:シロップが入っている割には甘さ控えめです。ほうじ茶ティーラテと同じくらいの甘さ加減です。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:シロップを抜いて、無脂肪乳に変更すればカロリーを105Kcal抑えることが可能です。カスタム後のカロリーは75Kcalになります。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:クラシックシロップ増量・シロップ変更・フォームミルク増量・チョコレートソース追加、キャラメルソース追加、はちみつ追加などが可能です。
あわせて読みたい
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
【2023年版】スタバ新作フラペチーノ・ドリンク・タンブラー・グッズを紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
【2023年版】スタバの全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧!
スタバのカスタム全種類(約50種類)を紹介しています。