コンビニカフェ系の新作ドリンクをレビューするコーヒーブロガー山口が、ファミマから登場した「ストロベリーショートケーキフラッペ」の作り方・カロリーなどを書いていきます。
スタバから登場した期間限定フラペチーノを思わせる新作フラッペは、イチゴのショートケーキのような味をイメージして作られています。
本家とはやや異なる口当たりですが、一度は飲んでほしいおすすめドリンクです。
そんな「ストロベリーショートケーキフラッペ」の販売期間から一緒に見ていきましょう。
販売期間
2018年11月25日(日)より数量限定で販売。
※なくなり次第終了。
販売地域
全国のファミリーマート店舗にて販売。
ストロベリーショートケーキフラッペ
ファミマの「ストロベリーショートケーキフラッペ」は公式サイトで次のように説明されています。
イチゴのショートケーキをイメージしたフラッペです。風味高く、果肉感のある独自加工のいちご果肉ソースと、食感を楽しめる大きいサイズのクッキーが入っています。
出典:ファミリーマート
値段(税込)
330円
カロリー
345kcal
作り方
「ストロベリーショートケーキフラッペ」の作り方ですが、まずレジで注文します。(もしくは店内の冷凍ケースから自分で取ってくる)
▲冷凍ケースに並んでいる「ストロベリーショートケーキフラッペ」を持ってレジで会計します。
レジでの会計が済んだら手でカップを揉みほぐす。
この工程をしっかり行わないとアイスがうまく溶けずにダマになります。
ダマになるとストローで吸いにくく飲みづらいので十分に手で揉みほぐしてください。
揉みほぐしたらコーヒーマシンに「ストロベリーショートケーキフラッペ」をセットしてミルクボタンを一回押します。
すると濃厚なスチームミルクがカップに注がれます。
ミルクを注ぎ終えたらストローやマドラーで混ぜ合わせて完成です。
※基本的にファミマのフラッペはマドラーだとかき回しづらいので、フラッペ用の太いストローを使うことをおすすめします。
感想
ファミマのストロベリーショートケーキフラッペは、ひとくち飲むと甘酸っぱいイチゴの果肉と濃厚な甘みが印象的な一杯。
中には柔らかいクッキーも入っていて、ふんわりとした食感が楽しめます。
スタバで販売された期間限定フラペチーノとは異なる口当たりですが、全国どこでも買える手軽さは魅力です。
お仕事終わりの疲れた身体を癒やしてくれそうな、ご褒美スイーツというのが飲んだ感想でした。
期間限定での販売なので、興味があれば早めに飲んでおくのが良さそうです。