2021年7月6日(火)に、ローソンのマチカフェから「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ(凍頂烏龍茶)」が新登場!
水出し台湾茶にフルーツソースを加えた、果肉感たっぷりの爽やかでスッキリとした味わいが特徴です。
さっそく感想をレビューしていきます。
目次
ローソン・マチカフェ新作「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ 凍頂烏龍茶」
- 2021年7月6日(火)発売
- ローソン標準価格 350円(税込)
- サイズ:Mサイズのみ
- カロリー:61kcal
ローソン・マチカフェ新作「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ(凍頂烏龍茶)」は、水出しした凍頂烏龍茶にフルーツソースを加えたドリンク。
ここ最近の日本は、台湾茶や台湾スイーツなど「台湾ブーム」が起きていますよね。
「台湾茶のアイスティーってどんな味だろう?」と思う方もいるのでは。
その味わいを、実食レポで詳しくお伝えしていきます。
ドリンクはレジで店員さんが作ってくれる

ドリンクはレジで店員さんが作ってくれる
レジで「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ(凍頂烏龍茶)」を注文すると、店員さんがカウンターにてドリンクを作ってくれました。
その作り方を見ていると、Mサイズのカップに氷を入れた後、容器に入ったフルーツソースと台湾茶を注いで仕上げてくれました。
出来上がった状態でドリンクを受け取れるので、これなら気軽に注文することができますね。

薄いピンクと濃いピンクの2層でキレイ
ドリンクの色を見たいので、カップからボトルにドリンクを移し替えてみます。
するとこのように、自然なピンクグレープフルーツの色味がそのままドリンクの色になっています。
フルーツソースと台湾茶を合わせたドリンクは、全体が薄いピンクと濃いピンクの2層になってキレイです。
香りを確認してみると、ほんのりグレープフルーツが香る程度。
アロマのように強く香るのかな?と思っていましたが、予想に反してとても優しい香りです。
実食レポ

実食レポ
「凍頂烏龍茶とグレープフルーツの組み合わせってどうかな」と思いましたが、もともと凍頂烏龍茶は緑茶に近い味わいだそうで、あの茶色の濃い烏龍茶とは味が全然違います。
飲んでみると、クセが全くなくスッキリとして、かなり飲みやすいです。
このドリンクはどちらかというと、凍頂烏龍茶よりもグレープフルーツのほろ苦さやフルーティーさの方が前面に出ています。

ピンクグレープフルーツの果肉たっぷり
ドリンクの中には、このようにピンクグレープフルーツの果肉がたっぷり!
口にするとつぶつぶ食感も味わえて、実に贅沢なドリンクです。
凍頂烏龍茶のすっきり爽やかな味わいとフルーティーさが相まって、飲んだ後で清々しい気分になれました。
タンブラー持参で10円引きに
「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ(凍頂烏龍茶)」は、タンブラーを持参するとドリンクを10円引きで購入することができます。
今回記事内で使用したボトルは550ml用で、ドリンクに対して少し大きめサイズです。
持参するなら500ml以上入るタンブラーがいいかもしれません。
まとめ
「台湾アイスティー ピンクグレープフルーツ(凍頂烏龍茶)」は、グレープフルーツ果肉がたっぷり入った、スッキリ爽やかな味わいのドリンクでした。
飲むと口の中がさっぱりするので、ドライブのお供や気分転換したい時、食後のドリンクとしてもよさそうです。
台湾茶とフルーツソースのマリアージュを、ぜひ体験してみてくださいね。
ローソン・マチカフェで販売中の新作ドリンク
甘酸っぱいフルーツ酢とザクロのハーモニーが特徴の「ザクロ&ビネガー」も夏らしくさっぱりと飲めます。
▼実食レポはこちらをどうぞ
-
-
ローソン・マチカフェ新作「ザクロ&ビネガー」お酢が効いてフルーティー!夏らしいさっぱりドリンク
キャラメルの香ばしさ、エスプレッソのほどよい苦味、深いコクが特徴のアイスキャラメルマキアートが登場!
実食レポはこちらをどうぞ▼
-
-
ローソン・マチカフェ新作「アイスキャラメルマキアート」ほろ苦キャラメスソースが大人の美味しさ!
カップを開けた瞬間広がる「フルーツの香り」が印象的なローソンの新作ドリンク「台湾アイスティー パッションフルーツ四季春茶」が登場!
コンビニドリンクとは思えない美味しさが楽しめます。大きめサイズでコスパの良さも魅力的です。
-
-
ローソンの台湾アイスティー パッションフルーツ四季春茶は感動的な美味しさ
▼これまで飲んできたローソン・マチカフェドリンクの実食レポも下記にまとめています。
ローソン・マチカフェのドリンクメニュー一覧。値段・カロリー・買い方・感想
コンビニドリンク関連の人気記事
▼ファミリーマート・セブンイレブンの実食レポはこちら
ファミマフラッペ全種類まとめ。作り方やカロリーや値段も掲載しています。
ファミマ【カフェラテ】200億円のフォームミルクは最強のふわふわ感!
ファミマカフェのドリンクメニュー一覧|値段・カロリー・買い方・感想
ファミマ「クッキーバニラフラッペ」新登場!感想やカロリーを紹介
セブンカフェのドリンクメニュー一覧|値段・カロリー・買い方・感想