台湾発のティーカフェ「THE ALLEY(ジアレイ)」で販売しているドリンクメニュー
【チーズクリーム黒糖ラテ】のカロリーや味の感想をお伝えします。
チーズクリーム黒糖ラテは、岩塩クリームのような「チーズクリームミルクフォーム」と、黒糖の豊かな甘みが重なってデザートのような味わいが楽しめます。
甘党向けのドリンクですが、黒糖ファンを満足させるだけの美味しさが約束された一杯です。
タピオカは入っていませんが、プラス50円で追加可能。
タピオカトッピングして飲むと、黒糖の味とマッチして贅沢な美味しさが味わえます。
人気記事
ゴンチャ全メニューの感想とおすすめ4選|値段・カロリー・トッピングも
コンビニタピオカ10種類おすすめランキング|一番おいしいのはファミマのココナッツミルク
タリーズのタピオカドリンクおすすめランキング6選|全ドリンクで試した結果
ジアレイ【チーズクリーム黒糖ラテ】
ドリンクの味
チーズクリーム黒糖ラテは、岩塩クリームを思わせる「チーズクリームミルクフォーム」と、黒糖シロップを使ったラテ。
甘く濃厚な味わいで、一杯飲めばかなりの満足感が得られるドリンクです。
小腹が空いているときはタピオカをトッピングすると、美味しさが倍増するので、ぜひカスタマイズして飲んでみてください。
値段とカロリー
サイズ/容量 | Mサイズのみ /500ml |
値段 | ¥550 |
カロリー | 310kcal前後 |
※値段は税抜きです。
※上記カロリーは推定値です。
チーズクリーム黒糖ラテ注文時に行えるカスタマイズ一覧
チーズクリーム黒糖ラテの注文時に下記のカスタマイズが行えます。
ドリンクの温度をカスタマイズ
ドリンクの温度を「冷たい・温かい(マイルドホット 65℃)」にカスタマイズ可能です。
冷たいとスッキリした口当たりが楽しめ、ドリンクが温かいと甘みが引き立って美味しくなります。
氷の量をカスタマイズ
氷の量を「なし・少なめ・ふつう」の3段階から選べます。
氷少なめにするとタピオカが硬くなりにくく、ドリンクの味も薄まらないメリットがあります。
※「氷なし」は、ドリンクを一度氷で冷やしてから提供されますが、若干ぬるい状態で渡されます。
トッピングを選べる
ジアレイでは、プラス50円で下記をトッピング可能です。
- タピオカ
- ナタデココ
- 3色ゼリー
もともとチーズクリーム黒糖ラテには、タピオカなどトッピングされていないので、トッピングしたい場合は+50円で追加可能です。
個人的には、タピオカトッピングがおすすめ。
沖縄県産の黒糖とタピオカが重なって、贅沢な旨味が味わえます。
ネットの口コミ
久しぶりにジアレイでタピ活♪
チーズクリーム黒糖ラテにタピオカ追加してみたんだけど、めちゃくちゃ美味しい!!Σ(*゚◇゚*)
チーズクリームがふわっふわで適度な塩分があって、スイーツ感満載だった!!
これ、黒糖タピオカラテを超えるかも……チーズクリーム黒糖ラテだよ
タピオカは入ってないからトッピングで追加しました❤︎
上のチーズクリームが濃厚だけどドリンクは意外とあっさりでおいしかったジアレイのチーズクリーム黒糖ラテ飲んでみた。普通に美味しい。
甘さひかえめだからミルクティー苦手な人も飲めそうツイッターより引用
ちょっと塩っぱい「チーズクリームがいい味出してる」というコメントが見られ、「期待以上に美味しかった」というニュアンスの口コミが多くみられます。
チーズと黒糖という組み合わせは微妙なイメージがあるかもしれませんが、意外な美味しさが発見できる新感覚ドリンクです。
まとめ
以上、ジアレイ【チーズクリーム黒糖ラテ】カロリーや感想
という内容でお届けしました。
なお、ジアレイには黒糖と抹茶を使った「黒糖抹茶ラテ」もあって、こちらも人気ドリンクです。
黒糖の豊かな甘みが好きなら、一度飲んでみてはいかがでしょう。
北海道から原宿まで飲みに行きました!
ジアレイの人気記事
ジアレイ全メニューのカロリー・値段・おすすめメニュー3選を紹介!
ジアレイ【盆栽タピオカミルクティー】カロリーや感想|本当に土が入っているような見た目でインパクト大
ジアレイ【ロイヤルNo.9タピオカミルクティー】味やカロリー|お茶の上品な味わいが印象的
ジアレイ【黒糖タピオカラテ】カロリーや感想|甘党に大人気の定番ドリンク
タピオカドリンクの人気記事
ゴンチャ全メニューの感想とおすすめ4選|値段・カロリー・トッピングも
琥珀のタピオカドリンクを飲んだ感想を正直に述べる【再訪なし】
コンビニタピオカ10種類おすすめランキング|一番おいしいのはファミマのココナッツミルク