【メリタ アロマフィルター編】豆香洞コーヒーで豆を通販購入(マンデリン)
投稿日:
こんにちは、山口です。
今回も豆香洞コーヒーさんで通販購入した「スマトラマンデリン タノバタック」を抽出方法を変えて飲んでみます。
前々回の記事では話題のキーコーヒークリスタルドリッパーを使ってコーヒーを抽出してみました。
関連記事:豆香洞コーヒーで豆を通販購入してみた(マンデリン)
前回はハリオV60円すいドリッパーを使ってコーヒーを抽出してみました。
関連記事:【ハリオV60編】豆香洞コーヒーで豆を通販購入してみた(マンデリン)
今回使うのはメリタのアロマフィルターです。
▲お湯が落ちる穴は一つ
穴はドリッパーの真下ではなく、少し斜め上についています。誰でも簡単に雑味を落とさずに淹れられるよう考えて作られた「浸漬法」のドリッパーです。
浸漬法(しんしほう)とは、コーヒーの粉を一定時間お湯に浸しておき、時間になったら粉とコーヒーを分離するという抽出方法です。フレンチプレスでの抽出も、この浸漬法です。
メリタのドリッパーを使った抽出方法は、この動画を参考にしてください。
スマトラ マンデリン タノバタック(豆香洞コーヒー)
クリスタルドリッパーで飲んだ感じに近く、あっさりとしました。
苦味はほどほど、甘みが出ていて余韻として少しのどに残る感じがあります。ハリオV60ドリッパーで飲んだときは苦味がもう少し強く抽出されたので、後味のバランスがそこそこ良かったんですね。
コクも明らかにハリオV60のほうが深く抽出されていました。
まとめ
雑味がなく非常にクリアな味わいですが、濃厚なコクが持ち味のマンデリンがここまであっさりしてしまうと、僕はちょっと物足りなく感じました。
今回は、こちらのお店の記事でした。
豆香洞コーヒー (コーヒー豆の通販、店舗販売もあり)
http://tokado-coffee.shop-pro.jp/
住所 :福岡県大野城市白木原3-3-1 ニューオオサカビル1F
営業時間 :11:00~19:30
定休日 :水曜日、第2・第4木曜日
駐車場 :縦列駐車で2台可
_________________________________
人気記事
スタバが今よりお得になるクレジットカード3選【スタバ代が14.8%お得に】