こんにちは、全国のカフェ情報をお届けしているブロガーの山口(@yamaguchicoffee)です。
今回は、タリーズコーヒーのドリンクメニュー【アップルキャラメリゼティー】のカロリーやカスタマイズを書いていきます。
アップルキャラメリゼティーは、フルーティな紅茶にアップル果汁を加えた華やかなドリンク。
さらに、キャラメリゼをイメージしたりんご果肉がトッピングされており、秋の味覚である「りんご」と、アールグレイティーの爽やかな風味が織り成す季節限定の味わいが楽しめます。
※キャラメリゼとは、砂糖をカラメルにすること。また、カラメルをかけたりからめたりしたスイーツを指す。
目次
販売期間はいつまで?
秋季期間のみ販売
販売店舗
全国のタリーズコーヒー店舗で販売
タリーズ【アップルキャラメリゼティー】
アップルキャラメリゼティーについて、タリーズコーヒーは次のように説明しています。
りんご果汁をあわせたフルーティな紅茶に、キャラメリゼをイメージしたりんご果肉をトッピングしました。
秋の味覚 『りんご 』と、アールグレイティーの爽やかな風味が織り成す季節限定の味わいをお楽しみください。
出典:タリーズコーヒー
値段とカロリー
サイズ | Tall | Grande |
値段 | ¥450 | ¥500 |
カロリー | ||
ホット | 147Kcal | 販売なし |
アイス | 100Kcal | 135Kcal |
※値段は税抜きです。
追加・増量できるカスタマイズアイテム
タリーズのアップルキャラメリゼティーには
- チョコソース
- ソルティキャラメルソース
- はちみつ
が無料で追加・増量可能です。
また、プラス60円で下記シロップも追加可能です。
- キャラメルシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- メープルシロップ
- バニラシロップ
見た目や味わいの感想
タリーズのアップルキャラメリゼティーは、フレーバーが強いアールグレイがベースになっていますが、いざ飲んでみるとアールグレイ感よりもジュース感の方が強い。
ほのかに紅茶風味のオレンジジュースを飲んでいるような感じで、紅茶感は控えめな印象。
クセがなく多くの人にとって飲みやすい一杯であるのは確かだが、紅茶ファンにとっては今ひとつ物足りない印象を受けるかもしれない。
同時期にスターバックスで販売されていた「ベイクドアップルアイスティー」の方が、紅茶の味わいが強いと個人的には感じた。
また「アップル果肉がもっとたくさん入っていたらなぁ、、」という気持ちになるくらい果肉が美味いので、もうちょい量が入ってたら嬉しかった。
ネットでの口コミやレビュー
- タリーズのアップルキャラメリゼティーおいしくて、最近すごく飲んでる ♡お家でも毎日ティータイムしてるけど(リラックスの為に)外でのむとまた贅沢な気持ちになれるの・・・外食を無駄遣いと感じているからね
- タリーズのアップルキャラメリゼティー、果肉入ってて抜群に美味しかった
- これは美味しい‼️🥳アールグレイにりんご🍎めちゃ爽やかですんごい好みの味やった
- タリーズのアップルキャラメリゼティー思ってたんと違う・・・あんまり好きじゃない
ツイッターより引用
タリーズのアップルキャラメリゼティーは「美味しくなかった」という口コミがほとんど見られず、肯定的なコメントが散見される。
後味もスッキリしていて渋みも少なく、飲みやすいドリンクであることは確かなので、一度飲んでみて欲しいティードリンク。
おすすめカスタマイズ
タピオカ追加(+100円)
アップルキャラメリゼティーにタピオカを追加すると、フルーティーな酸味と黒糖の甘みが重なって、スイーツのような感覚で飲める一杯になります。
甘さ控えめでスッキリ爽やかな味わい。ミルクを使っていないので、タピオカドリンクにしてはカロリーが低いのも嬉しい。
タピオカといえば、ミルクを使用したドリンクに追加するのが一般的ですが、ミルク不使用のドリンクに追加しても美味しいと思わせる印象的な一杯でした。