タリーズ【カフェラテ】カロリーやおすすめカスタマイズ3選
投稿日:2019年9月30日 更新日:
タリーズコーヒーで常時販売している定番ドリンクメニュー
【カフェラテ】のカロリーや、ちょっと美味しくなるおすすめカスタマイズ3選を紹介します。
【あなたへおすすめしたい記事】
タリーズのパスタセット全4種のカロリーや感想|テイクアウトできる美味しいランチメニュー
タリーズのモーニング全7種のおすすめメニューやモーニングの時間帯
目次
販売期間はいつまで?
常時販売しています
販売店舗
全国のタリーズコーヒー店舗で販売
カフェラテ
カフェラテに関する、タリーズコーヒーの商品情報は下記のとおり。
エスプレッソにたっぷりのスチームミルクを注ぎフォームミルクを軽く上にのせたタリーズおすすめのドリンクです。
引用:タリーズコーヒー
値段とカロリー
サイズ | Short | Tall | Grande |
値段 | ¥370 | ¥420 | ¥470 |
カロリー | |||
ホット | 102Kcal | 134Kcal | 172Kcal |
アイス | 83Kcal | 105Kcal | 140Kcal |
※値段は税抜きです。
※チャージして繰り返し使えるプリペイドカード「タリーズカード」で支払うと10円割引で注文可能です。
※タンブラー、マグカップなどの容器を店舗に持参すると、各サイズ30円割引で注文可能。
※タリーズカード割引とタンブラー持込割引は併用可。
カフェラテはデカフェ(カフェインレス)に変更可能
タリーズのカフェラテは、一部店舗でデカフェ(カフェインレス)に変更可能です。(+60円)
無料で追加できるカスタマイズアイテム
タリーズのカフェラテには、下記素材の追加・増量カスタマイズが無料で行えます。
- チョコソース
- ソルティキャラメルソース
- はちみつ(コンディメントバーに常備)
- オレンジハニー(コンディメントバー)
また、プラス60円で下記シロップも追加可能です。
- キャラメルシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- メープルシロップ
- バニラシロップ
アイスカフェラテを注文する際、氷抜きのカスタマイズも可能。ドリンクの味が薄まりません。
ドリンクの液量が少し減りますが、かわりにミルクを増やしてもらうことも可能です。
※店舗によっては「ミルクを増やしますか?」と聞かれない場合もあります。
その場合は自分から言う、もしくは最初からワンサイズ大きめで注文するのも良いです。
おすすめカスタマイズ3選
ヘーゼルナッツシロップ追加(+60円)
リッチな味わいを楽しめるおすすめカスタマイズです。
いつものカフェラテに変化を加えたい時や、少し甘いものを欲しい時におすすめのカスタマイズ方法です。
バニラシロップ追加(+60円)
ふんわりと甘い香りが楽しめるカスタマイズです。
甘さはそこまで強くならず、香り高さがアップしてほっと癒される一杯になります。
エスプレッソ追加(+50円)
大人の苦味と、深い味わいが楽しめるカスタマイズです。
タリーズのカフェラテはミルクの味わいが強く、コーヒーの味は控えめです。
なので、エスプレッソを追加するとガツンと口に広がる苦味と深みが楽しめます。
タリーズのカフェラテはバリスタによって味が異なる
カフェラテに入っているエスプレッソは抽出するバリスタによって味が異なります。
スタバでは全自動のエスプレッソマシンを使うので誰が淹れても味は同じ。ある意味どこで飲んでもブレがない味わいといえます。
ですが、タリーズのエスプレッソマシンは「ラ・チンバリ(LA CIMBALI)」というイタリア製の手動式マシンなので、淹れる店員さんによって味が変わるのが面白いところでもあります。
写真:foursquare
タリーズで働いていた時は、La Cimbali(チンバリ)のマシンを使ってました。
スタバのマシンはほぼ自動化されていて腕の差が出にくいのに対し、チンバリのトラディショナルマシンはマニュアル操作の部分が多いので、腕の差がはっきり出る特徴があります。
ツイッターより引用
タリーズコーヒーの人気記事一覧
タリーズ【本日のコーヒー】カスタマイズやおかわり・お得に飲む方法
タリーズのタピオカドリンクおすすめランキング6選|全ドリンクで試した結果
タリーズのパスタセット全4種のカロリーや感想|テイクアウトできる美味しいランチメニュー
タリーズのモーニング全7種のおすすめメニューやモーニングの時間帯
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
