タリーズカードとは、全国のタリーズコーヒーで使えるチャージ式プリペイドカードです。
現金やクレジットカードでチャージしたタリーズカードをレジで提示するだけで、支払いをスピーディーに済ませることが可能です。
また、タリーズカードで支払いすれば、全てのメニューが10円割引で注文できたり、クレジットカードのポイントが貯まったりと様々なメリットがあります。
ここでは、あなたにタリーズをもっとお得に楽しんでもらえるよう、タリーズカードを始めとする様々なタリーズのお得な利用方法を紹介します。
また、タリーズカードに入金されている残高の確認方法や、お得なキャンペーンを活用した小技もお伝えします。
目次
タリーズカードを使うメリット
全メニュー10円割引きで注文可能
レジで支払い時にタリーズカードを提示すれば、全てのメニューが10円割引になります。
これがタリーズカードの一番の魅力ではないでしょうか。
タリーズコーヒーでは、モーニングセットやパスタセット、スイーツセットなどお得なセットメニューもありますが、これらのセット割引とタリーズカード割引は併用可能で、セット料金から10円値引きとなります。
タンブラー・マグカップ持参でさらに30円割引
タリーズコーヒーでは、タンブラー・マグカップを持参すると、さらに30円割引きとなります。
つまり、タリーズカードでの10円割引と合わせて合計40円割引なるのでお得です。
ですが、セットメニューにタンブラーやマグカップを持参しても、そこからは30円引きとはならないので注意が必要です。
お得なチャージ方法
現在、タリーズコーヒーでは店舗によって、支払い方法が様々であり、クレジットカードが利用可能な店舗、そのほかiD払いや交通系電子マネーで支払うことのできる店舗などあります。
クレジットカードで支払えば、カード会社からポイントがもらえますが、タリーズカード利用による10円割引の恩恵は受けられません。
ですが、タリーズカードへのチャージをクレジットカードで行うことで、「タリーズカード利用による10円割引」「クレジットカード会社から貰えるポイント」両方のメリットを享受できます。
個人的におすすめのクレジットカードはJCB CARD Wです。
JCB CARD Wでタリーズカードへチャージすると、チャージ金額の1%が還元されます。
これだけ聞いても、あまりお得な感じはしないかも知れません。
しかし、Amazon・セブンイレブンでJCB CARD Wを使うと、支払い金額の2.0%がポイント還元されます。(一般的なクレジットカードの2〜4倍)
さらにスタバカードにチャージした場合、なんとチャージ金額の5.5%がポイント還元されます。
JCB CARD Wは、楽天カードなどの一般的なクレジットカードの2倍〜5倍という驚異のポイント還元率なので、僕もメインカードとして約2年使っています。
貯まったポイントは1ポイント1円として、タリーズ店舗でそのまま使えます。
普段どこで買い物するかによって、ポイントの貯まりやすさは異なりますが、
- Amazon
- セブンイレブン
- スタバ
などを利用する機会があれば、現在もっともポイントが貯まりやすいクレジットカードのひとつです。
オートチャージ機能の魅力
オートチャージ機能とは、残高がある程度以下になったら自身で登録したクレジットカードから自動的にタリーズカードへチャージされる機能です。
オートチャージ機能を使うには、事前にCLUB TULLY’S(クラブタリーズ)に会員登録(無料)します。
そして、利用中のタリーズカードをマイページにて登録し、クレジットカード(VISA、もしくはマスター)を登録すればOKです。
初回登録時に、「いくら未満になったらオートチャージをするのか?」という、オートチャージ判定額と、一度のチャージにいくらチャージするのかも、クラブタリーズのマイページで設定可能です。
オートチャージ額は一度に1000円以上で、タリーズカードの合計残高が20,000円以下に収まる額までのチャージ可能です。
店舗でチャージする必要がないので、頻繁にタリーズコーヒーに行かれる方にはとても便利なサービスでしょう。
残高の確認方法
タリーズコーヒー公式サイトの「残高照会ログイン」で確認可能です。
ここでは、現在のタリーズカード残高やカードの利用履歴が確認できます。
お得なキャンペーンを実施している
3,000円分チャージするとドリンクチケットが貰える
タリーズカードに3,000円チャージする毎に、ドリンク無料チケットが1枚貰えるキャンペーンを実施することがあります。
ドリンク無料チケットを使えば全ドリンクのSサイズが無料となり、+55円を支払えばワンサイズアップも可能です。
タリーズコーヒーのドリンクは一杯で300円以上するため、このキャンペーンを活用すれば10%以上お得にタリーズを利用できる計算です。
伊藤園が開催するキャンペーンでチャージ金額20%アップ
伊藤園とタリーズコーヒーによる”TULLY’S COFFEE「違いを感じて」キャンペーン”を実施しています。
このキャンペーンの応募期間は2019年10月7日から12月27日(17時まで)です。
こちらのキャンペーンでは、キャンペーンシールがついた伊藤園のタリーズコーヒー商品を購入することで抽選に参加できます。
この抽選では、合計で50,000名様に商品が用意されています。
A賞:1,000円分のタリーズカードが貰える
※タリーズカードをすでにお持ちの方は、オートチャージ限定で入金した金額の20%を追加でもらえます。
(合計で40,000名様)
B賞:鮮度体験セット
「焼きたて豆」「HARIO製コーヒーサーバーセット」「マグカップ」のセットがもらえます。
(10,000名様)
抽選方法
- 応募シールに記載された応募サイトもしくはQRコードからキャンペーンサイトにアクセス
- 希望の商品を選ぶ
- キャンペーンシール内面に記載のシリアルナンバーを入れて、ゲームにチャレンジ
当たりが出たら当選です!
対象商品
対象商品は以下の5種類です。
- 「TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK」285ml・390mlボトル缶
- 「TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK」285mlホット専用ボトル缶
- 「TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE」 260mlホット専用ボトル缶
- 「TULLY’S COFFEE Smooth LATTE」500mlペットボトル
- 「TULLY’S COFFEE BARISTA’S DEMITASSE」165g缶
タリーズカードのデメリット
多くのメリットがあるタリーズカードですが、下記のデメリットもあります。
残高には2年間の有効期限がある
タリーズカードの利用期限は、最後に利用した日から2年間となっています。
ですが、必ずしも店舗で利用する必要はありません。
クラブタリーズに登録しているカードの場合、Web上で残高確認をすれば、有効期限をそこから2年後まで伸ばすことが可能です。
カードを紛失した場合、残高補償はなし
タリーズカードはWeb上で登録していても、カードを紛失してしまった場合の残高補償はありません。
万が一オートチャージ登録しているカードを紛失してしまった場合、すぐにWeb上からカード登録を解除してください。
これでオートチャージは解除されます。
まとめ
さて、今回は「タリーズカードを使うメリットやお得なチャージ方法、残高の確認方法」という内容でお届けしました。
タリーズカードには様々なメリットがありますが、やはり支払い金額が毎回10円割引になるのは大きな魅力です。
頻繁にタリーズコーヒーを利用するなら、早めにカード発行するのがおすすめ。
さらに、JCB CARD Wでチャージすると1%が還元され、スタバ利用では5.5%も還元されます。
また、タリーズカードはデザインも可愛らしく、季節限定のカードが発売したり(夏は花火、ホリデーシーズンにはクリスマス、春は花柄など)するので、コレクションするのも楽しみの一つですね。