タリーズコーヒーで常時販売している定番ドリンクメニュー【チャイミルクティー】のカロリーや、おすすめカスタマイズ3選を紹介します。
目次
販売期間はいつまで?
常時販売しています
販売店舗
全国のタリーズコーヒー店舗で販売
タリーズ【チャイミルクティー】
チャイミルクティーに関する、タリーズコーヒー公式サイトの商品情報は下記のとおり。
カルダモン・シナモン・ナツメグ・ジンジャーなど8種のスパイスが効いた、まろやかでコク深い味わいのミルクティーです。
出典:タリーズコーヒー
値段とカロリー
サイズ | Short | Tall | Grande |
値段 | ¥400 | ¥450 | ¥520 |
ミルクの種類/カロリー | |||
ホット | |||
ミルク | 150Kcal | 205Kcal | 272Kcal |
無脂肪 | 125Kcal | 173Kcal | 230Kcal |
豆乳 | 137Kcal | 188Kcal | 250Kcal |
アイス | |||
ミルク | 98Kcal | 120Kcal | 172Kcal |
無脂肪 | 78Kcal | 94Kcal | 137Kcal |
豆乳 | 88Kcal | 107Kcal | 154Kcal |
※値段は税抜きです。
※チャージして繰り返し使えるプリペイドカード「タリーズカード」で支払うと10円割引で注文可能です。
※タンブラーを持参すると、各サイズ30円割引で注文可能。タリーズカード割引と併用可能です。
無料・有料カスタマイズ
タリーズのチャイミルクティーには、下記素材の追加・増量が無料で行えます。
- チョコソース
- ソルティキャラメルソース
- はちみつ(コンディメントバーに常備)
- コンデンスミルク
また、プラス60円でシロップ追加の有料カスタマイズが可能です。
- キャラメルシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- メープルシロップ
- バニラシロップ
味わいの感想
タリーズのチャイミルクティーは、ほどよい甘みとスパイスの味わいが複雑に絡み合うドリンク。
スターバックスのチャイティーラテに比べて甘さもスパイシー感もやや控えめに感じられ、エキゾチックな風味もおとなしい印象。
「多くの紅茶ファンにとって飲みやすい味わい」を目指して開発されたのではないか?
そんな印象を受けるタリーズのチャイミルクティーは、上品な大人向けの味わいに仕上がっている。
後味もスッキリと飲みやすく、シナモンやジンジャーなどの余韻が長く、優しく続く。
ネットでの口コミやレビュー
- タリーズのチャイは甘さ控えめだから甘くするならガムシロ入れるといいよ!
- スタバはカスタマイズの自由度と神接客が魅力で、味を語るのはナンセンスだから、、、美味しいチャイを飲みたかったらタリーズに行こう
- スタバのチャイティーラテ大好きやからタリーズにもチャイあって飲んでみたらさ、チャイ感無さすぎてただのミルク飲んでるみたい…なにこれ…
ツイッターより引用
タリーズのチャイミルクティーは、スタバに比べてチャイ感(辛さ、甘さ、味の濃さ)が控えめといったコメントが散見されます。
完全に好みの問題なので、濃厚な甘みと辛さを求めるならスタバのチャイティーラテ。
ほのかにチャイの風味香るミルクティーが飲みたいならタリーズ、といった具合で飲むお店を選ぶと良いでしょう。
おすすめカスタマイズ3選
タピオカ追加(+100円)
黒糖シロップ浸けのタピオカをチャイミルクティーに追加すると、コンデンスミルクとは異なる優しい甘みが加わります。
タピオカの食感もアクセントになり、小腹も満たされるデザートのような一杯になります。
ちょっとパンチが効いたタピオカミルクティーを飲みたい時におすすめのカスタマイズ方法。
はちみつ追加(無料)
コンディメントバーに常備されている「はちみつ」をチャイミルクティーに追加すると、まろやかな旨味とコクがプラスできます。
チャイミルクティーは甘さ控えめなので、より強い濃厚さを求めるならおすすめのカスタマイズ方法。
ホイップクリーム追加(+60円)
チャイミルクティーにホイップクリームを追加すると、まろやかさがアップするだけでなく、見た目もぐっと華やかになるおすすめのカスタマイズ方法。
ホイップクリームの上にシナモンをかけると飲む際に、強いスパイス感が鼻から抜けていきます。