2018年2月7日より、タリーズコーヒーから登場したフラットホワイト、ミルキーフラットホワイトのカロリー・カスタマイズを紹介します。
※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。タリーズ「フラットホワイト」「 ミルキーフラットホワイト 」
2種類のフラットホワイトは、フォームミルクのふわっとした優しい口当たりが特徴です。
ニュージーランドでもっとも親しまれているエスプレッソベースのドリンクです。
タリーズでは、バリスタが手動式エスプレッソマシンを使って一杯ずつ抽出するため、味わいも各店舗によって微妙に異なる面白さがあります。
中でもフラットホワイトは、トリプルショットのリストレットエスプレッソが使われるため、数あるドリンクの中でも特にバリスタの腕が試される一杯です。
値段
フラットホワイト:565円
(HOT・トールサイズのみ)
ミルキーフラットホワイト:565円
(HOT・トールサイズのみ)
カロリー
- フラットホワイト:177kcal
- ミルキーフラットホワイト:206kcal
おすすめカスタマイズ
はちみつ追加(無料)
タリーズコーヒー店舗のコンディメントバーに常備されている「はちみつ」をフォームミルクの上に追加し、あえてかき混ぜずにそのまま飲むのがおすすめのカスタマイズ方法。
ベルベットのような口当たり滑らかなフォームミルクと、まろやかな旨味を有するはちみつが口の中で絶妙に絡み合います。
フォームミルクを楽しんだ後は、濃厚かつ芳醇なエスプレッソの力強い味わいを楽しむことが可能。
タリーズのはちみつは無料で使用可能で、好きなタイミングでセルフサービスで追加できます。
レジでの注文時、カスタマイズをオーダーすることに慣れていなくても気軽に行えるカスタマイズです。
そもそも「フラットホワイト」とは?
「フラットホワイト」とは、ニュージーランド生まれで、アメリカでもブームとなったエスプレッソドリンクです
エスプレッソ文化が1990年代に広まったニュージーランドでは独自のコーヒー文化が形成されていて、「フラットホワイト」はカフェ好きの若者を中心に海外にも広まりました。
「フラットホワイト」という名前の由来は諸説ありますが、牛乳の「ホワイト」とスチームミルクを表面に平らに注ぐ「フラット」から生まれたと言われています。
そんなドリンクをタリーズはフォトジェニックな一品に仕上げています。
この2つのドリンク、一見すると違いがわからないが図解すると下記のようになっています。
フラットホワイトはエスプレッソを3ショット注ぐのに対して、ミルキーフラットホワイトはエスプレッソが2ショット。
上にはコンデンスミルクが注がれてチョコレートパウダーもトッピングされるため、ミルキーフラットホワイトはより優しい口当たりでまろやかな味わいに仕上がっています。
タリーズのカフェラテとの違い
タリーズコーヒーの「カフェラテ」は、国内焙煎により新鮮な状態で届く「エスプレッソクラシコ」というコーヒー豆と、無調整牛乳を使用。
そしてタリーズの「フラットホワイト」には、カフェラテと同じ原材料を使用しています。
しかし、同サイズのカフェラテよりも、フラットホワイトのほうがエスプレッソの量が多く、エスプレッソの芳醇な香りと力強いコク、ミルクのまろやかさがぎゅっと凝縮された味わいが感じられます。
また、一口飲むとエスプレッソのクレマをまとった、ベルベットのような口当たりのスチームミルクの口当たりが印象的です。
「フラットホワイト」よりもマイルドな仕上がりの「ミルキーフラットホワイト」は、コンデンスミルクで甘みをつけ、牛乳のミルキーさが際立った余韻が楽しめます。