スタバ【ツナメルトwithトマトイングリッシュマフィン】カロリーや感想
投稿日:
こんにちは、スタバ情報をお届けしているブロガーの山口(@yamaguchicoffee)です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さっそくですが、今回はスタバから新しく登場したフード
- ツナメルトwithトマトイングリッシュマフィン
を食べた感想やカロリーを書いていきます。
【結論】
まず、カロリーは197Kcalなので食パン1枚くらい。
オリーブに漬けたツナが入っているので、当たり前ですがオリーブの味がめっちゃ強いです。
商品名の頭に「オリーブ」って入れた方がいいくらいオリーブの味が強く感じられ、若干クセのある味わいに感じました。
ツナメルトwithトマトイングリッシュマフィンのカロリーや感想
商品情報
とろけたチーズとツナが食欲をそそる、全粒粉入りのイングリッシュマフィン
全粒粉入りのイングリッシュマフィンに、オリーブオイル漬のツナ・玉ねぎ・オイル漬ドライトマト・トマトソース・ベシャメルソースを合わせたフィリングに、ゴーダチーズをトッピングしました。
ツナにドライトマトやトマトソースを合わせることで爽やかな印象となり、ベシャメルソースのまろやかさやチーズの濃厚な味わいもしつこすぎず、朝食にぴったりのサンドイッチです。
※ベシャメルソース:バターを溶かした中に小麦粉を入れ焦げ色が付かない様に炒めたルーに、牛乳を少量ずつ加えて溶き延ばして煮詰め塩、胡椒等で味付けしたフランス料理のソース
引用:スターバックスコーヒー
値段
380円
※値段は税抜きです。
カロリー
197Kcal
味わいの感想
レジでお会計を済ませ、トースターで温めてもらうとアツアツの湯気を立てたマフィンが運ばれてきます。
「待ってました!これは鉄板で美味しいに決まってるじゃないの」
と意気込んでさっそく一口頬張ると、オリーブの味が口いっぱいに広がり、そのあとにツナと玉ねぎの味がじんわりと感じられます。
さらにもう一口食べると、トマトのやさしい酸味も感じられるくらいオリーブに慣れてきて、爽やかな後味だと思えるように。
食べる前はピザみたいな味かと思ってたけど、意外にトマトの味がそのものは控えめ。
こってりしてる感じがなくて、味付けそのものは優しい感じ。
モーニングで食べても胃もたれしない感じで食べやすいです。
ただ、とにかく最後までオリーブの味が際立っていて正直なところ好みが分かれそうなフードだと思いました。
僕は「ほうれん草エッグ&ソーセージマフィン」のほうが断然好みですが、オリーブ好きなら絶対ハマりそうな味です。
持ち帰りやドライブスルーで注文して自宅でゆっくりと食べてもOK。
今日はアイスティー(ブラックティー)と一緒に食べましたが、口がさっぱりして相性良かったです。
あわせて読みたい
スタバで食べたほかのフードやスイーツも【ツナメルトwithトマトイングリッシュマフィン】のような感じでレビューしてます。
スタバのフードは全体的に美味しいですが、たまに想像と違う味のフードもあったりするので、下記に見れば失敗しないかと思います。
スタバ全フードメニューのカロリー・食べた感想・おすすめ商品を紹介
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
