UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想

UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想

札幌の大丸にあるUCCカフェコンフォートの前を通ったら「2月いっぱいで閉店」と張り紙がされていたので、一度くらい行ってみるかと言うことでサイフォンコーヒーを飲んできました。

UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想

サイフォンコーヒーのほかにワッフルも有名みたいなのですが、訪れた時間が夕方でこれから晩御飯を控えていたため、今回はサイフォンコーヒーのみ。

苦味よりも酸味の方がやや強め。コーヒーの旨味は控えめ。個人的にはUCCの代表的な味わいなコーヒーだなぁと正直に思いました。

個人的にUCCのコーヒーは避けてきたのですが、サイフォンコーヒーあまり飲んだことないので。

UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想

サイフォンコーヒーって抽出している時がすごく幻想的でおしゃれ。

こんな素敵な演出ができるお店なのに白い蛍光灯ガンガン付いているのが個人的にすっごく気になりました。

カフェって美味しいだけでもダメだし、僕はお洒落なだけのカフェにあまり興味を抱かない。

おしゃれでかつ「ここのお店はコーヒーも美味しそう」と自分のアンテナが働く感覚を大事にしています。

口コミで話題になるようなおしゃれさも大事だし、提供するドリンクやフードのおいしさも大事。

どっちも揃ってないと今はうまくいかない世の中になっていると思う。

2月いっぱいで閉店なのは残念だけど、その理由はよくわかる気がした。

UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想

とはいえ、今まで道民のカフェタイムを支えてくれたお店の1つであることに変わりはありません。

「今までありがとう」と感謝の気持ちを込め、深々と頭を下げてお店を後にしました。




-カフェ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5