当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

コーヒー器具・グッズ

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC上島珈琲と家電メーカーのシロカ(siroca)がコラボして生まれた全自動コーヒーメーカーがレンタルできるようになっています。

僕は基本、ハンドドリップでコーヒーを淹れますがコーヒーマシンを使ってみたい時もあったのです。

しかし、いざネットで探してみると3日借りて6,000円だったり「それなら買った方が良いかも」という内容のプランが多かったのです。

今回ご紹介するUCCの全自動コーヒーマシンは、月額レンタル料金1,000円+毎月届けられるコーヒー豆の料金が1,580円(180g)で、合計2580円。

コーヒーメーカーをお試しで使ってみたい方には良いプランですよね。

シロカSC-C122とほぼ同じマシン

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

 

UCCとコラボして黒いボディが白に変わっていますが、機能面はシロカSC-C122とほぼ同じ。

最大水量 540ml
重量 4.0kg(付属品を除く)
付属品 ステンレスサーバー、ステンレスフィルター、計量スプーン、お手入れブラシ
ミル段階 無段階
蒸らし機能 あり

ほかにも、豆を均一に挽けるコーン式ミルを搭載、2つの味でコーヒーが作れたり、タイマー予約なども可能。

豆を均一に挽けるコーン式ミル

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

好みに合わせて細挽きから粗挽きまで無段階で調整可能。

挽き目の基準はUCCオリジナルとなっているので、ここがシロカSC-C122と違うところ。

コーヒー豆は約100gを収納できるので毎回の計量は不要です。

気分に合わせて選べる2つのテイスト

蒸らし時間とお湯の注ぎスピードの調整をして、コクと苦味を感じる「リッチ」とクリアな味わいの「マイルド」の2つの味に抽出可能。

コーヒー豆の種類に応じて味を変えたり、一緒に食べるスイーツに合わせてコーヒーの味を変えることもできます。

ボタンを押すだけでコーヒーが淹れられる

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

全自動コーヒーマシンの魅力はやっぱりコレ!

ボタン一つで豆の挽きからコーヒーの抽出まで全部やってくれることですよね。

朝起きて仕事へ行く支度をしている間にコーヒーが作れるのは魅力的。

他にも機能は色々あるのですが、個人的に気に入ったのはフィルターが選べるところ。

選べるフィルター

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

ドリップコーヒーの定番とも言えるペーパードリップか、ステンレスフィルタードリップの2つが選べます。

ペーパーで淹れればスッキリした味わいに。ステンレスフィルターだとコーヒーオイルも抽出されるので、まろやかな味や口当たりが楽しめます。

ここでもコーヒーの味がガラッと変わるので、一つのコーヒー豆で色んな味が楽しめます。

選べるレンタルコース

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。 UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

コース名 たまには いつでも
コーヒーメーカーのレンタル料金 月額¥1,000 月額¥1,000
コーヒー豆の定期宅配料 月額¥1,580 月額¥2,580
コーヒー豆の量 3袋 180g 5袋 300g
コーヒー豆の宅配頻度 毎月 毎月

シロカの全自動コーヒーメーカをお試しで使うなら、「たまにはコース」で短期レンタルしてください。

「たまにはコース」は、コーヒー豆の月額宅配料が高額で、コーヒー豆100gあたりに換算すると878円。有名なコーヒー専門店「土居珈琲」と同等の値段です。

コーヒー豆だけの定期宅配はありますが、コーヒーメーカーのみのレンタルは現状できません。

僕がおすすめするレンタル方法

たまにはコースで1ヶ月レンタル

コーヒーメーカーを使ってみて気に入ったらAmazonや楽天で購入。

※UCCモデルも販売サイトで買えますが6,000円ほど高くなります。

▲完売しました

 

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

 

実際にUCCでレンタルでレンタル申込。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

たまにはコースをタップすると、「コーヒーメーカーをレンタルする」が表示されます。

コーヒーは「豆のまま」で注文。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

初回はコーヒーメーカーの送料1,231円が加算されます。

ちなみに返送料は2,500円かかります。

 

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

以上で申し込み完了。

実際にレンタルしてみて感じたのは、コーヒーメーカーが借りられるようになるまでのシステムがちょっとわかりにくいかも。

次は、ざっくりまとめたレンタル方法を書いていきます。

レンタル方法まとめ

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

まず、UCCの特設サイトでテイスティングキット(4種類のコーヒー豆)を購入(¥500)

味の感想をサイトに記入。

感想を記入後、マイページから定期コースの申し込みができるように

コーヒー豆の定期コースを選んで、同時にコーヒーメーカーもレンタル

自分の好みにマッチした豆を選んでくれて、マシンと一緒に届く

という流れです。

なので、先ほどの合計金額 ¥4,017+¥500=¥4,517

ここに返送料が加われば、

テイスティングキット ¥500(税・送料込)
コーヒー豆の定期便 月額¥1,580(税抜)
コーヒーメーカーレンタル 月額¥1,000(税抜)
送料 ¥1,231(税込)
返送料 ¥2,500(税込)
合計 ¥6,811(税込)

合計6,811円が、1ヶ月だけの契約でかかる料金です。これでも買うより安く試せます。

実際にシロカのコーヒーメーカーを使った感想は下記をご覧ください。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーを使った感想を正直に述べる

 

また、定期便で送られてくる「UCCマイコーヒースタイルの豆」3種類のレビューもあわせてどうぞ。

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCCマイコーヒースタイルの豆「リファイン」を飲んだ感想を正直に述べる

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCCマイコーヒースタイルの豆「エバーグリーン」を飲んだ感想を正直に述べる

UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。

UCCマイコーヒースタイルの豆「ツムギ」を飲んだ感想を正直に述べる

-コーヒー器具・グッズ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5