年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口が、裏メニューとして有名な【わらび餅フラペチーノ】の頼み方・感想・カスタマイズなどを書いていきます。
【あなたへおすすめしたい記事】
- スタバで販売されている
全ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズ - レジですぐ使える
スタバのカスタマイズ一覧!無料から100円の有料メニューまで完全網羅【最新】
販売期間はいつまで?
コーヒージェリーが追加注文できる期間
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
わらび餅フラペチーノ
頼み方
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - 完成
値段
- Short:ショートサイズ(240ml)
450円 - Tall:トールサイズ(350ml)
490円 - Grande:グランデサイズ(470ml)
530円 - Venti:ベンティサイズ(590ml)
570円
※値段は税抜きです。
材料
わらび餅フラペチーノは、
- ホイップ
- 抹茶パウダー
- クリームベース
- バニラシロップ
- 氷
- ミルク
- コーヒージェリー
上記の材料を使って作ります。
カフェインは?
抹茶パウダー、コーヒージェリーに含まれています。
基本カロリー
ミルク
S:314Kcal T:342Kcal
G:488Kcal V:601Kcal
低脂肪ミルク
S:300Kcal T:325Kcal
G:465Kcal V:573Kcal
無脂肪乳
S:286Kcal T:308Kcal
G:442Kcal V:546Kcal
豆乳
S:311Kcal T:339Kcal
G:484Kcal V:596Kcal
※上記カロリーはホイップのカロリー(83Kcal)含む。
※ブレベに変更するとカロリーはミルクの約2.5倍になります。
無料で追加・増量できるのは?
わらび餅フラペチーノに無料で追加・増量できるのは
です。
また、無料で下記シロップに変更できます。
- キャラメルシロップ
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- クラシックシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- チャイシロップ
- バレンシアシロップ(夏季限定)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)
感想
わらび餅フラペチーノは、抹茶クリームフラペチーノにコーヒーゼリーを加えただけなのですが、不思議と和を感じられる味になって美味しいです。
コーヒージェリーのプルプル食感に抹茶のほろ苦さ、そしてシロップの甘みが合わさって、本当にわらび餅をフラペチーノで表現したような口当たりです。
おすすめカスタマイズ
無脂肪ミルクに変更(無料)
無脂肪ミルクに変更するとすっきりとした口当たりになって、ミルク感が薄れる分わらび餅感が強くなります。
カロリーも控えめにできるので、わらび餅フラペチーノ注文時の鉄板カスタマイズとなっています。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - 無脂肪ミルクに変更(無料)
- 完成
ホワイトモカシロップに変更(無料)
バニラシロップよりも香りが控えめなホワイトモカシロップに変更すると、抹茶の風味がより引き立ち、わらび餅感が増します。
ホワイトモカシロップはバニラシロップよりも甘いので、半分の量(1ポンプ)に減らしても十分美味しく飲めます。
こちらも無脂肪ミルク変更に続いて鉄板カスタマイズとなっています。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - ホワイトモカシロップに変更(無料)
甘さ控えめにするならライトシロップ - 完成
コーヒーホイップに変更(無料)
チョコソース追加(無料)
抹茶パウダー増量(無料)
コーヒーホイップに変更して抹茶パウダーとチョコソースを追加すると、パフェのような味わいが楽しめます。
黒蜜をイメージしたチョコソースに加えて、きな粉感も出すならカスカラシュガー追加がおすすめ。
上の抹茶パウダーは1スクープでも大量になるので、僕は0.5スクープくらいで店員さんにお願いしています。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - チョコソース追加
(無料) - コーヒーホイップに変更
(無料) - 抹茶パウダー増量(無料)
- 完成
豆乳変更(+55円)
豆乳に変更すると口当たりはすっきりしつつ、大豆の風味と特有のコクが加わって美味しいです。
ミルクの風味を大幅に抑えることができるので、わらび餅感が強くなります。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノ注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - 豆乳に変更(無料)
- 完成
アーモンドトフィーシロップに変更(無料)
キャラメルソース追加(無料)
バニラシロップをアーモンドトフィーシロップに変更すると、深みとコク、香ばしさが生まれて美味しくなります。
※やや甘党向けの味わいになります。
キャラメルソースとも相性が良いので、合わせてお試し頂きたいカスタマイズです。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(+100円) - アーモンドトフィーシロップに変更(無料)
- キャラメルソース追加(無料)
- 完成
【リワードチケット使用時におすすめのカスタマイズ】
- コーヒージェリーを200円分追加
- 豆乳変更(+55円)
- 抹茶パウダー増量(無料)
- ホワイトモカシロップに変更(無料)
- カスカラシュガー追加(無料)
コーヒージェリーを200円分追加すると、プルプル食感がいつまでも楽しめる贅沢なフラペチーノになります。
豆乳変更で生まれる大豆の風味とコク深さ、抹茶パウダーとカスカラシュガーのコラボで実現する「きな粉感」はまさに至高の味わいです。
【注文方法】
- 抹茶クリームフラペチーノを注文
- コーヒージェリー追加
(200円) - 豆乳変更
(+55円) - 抹茶パウダー増量
(無料) - ホワイトモカシロップに変更
(無料) - カスカラシュガー追加
(無料/コンディメントバー) - 完成
700円分の商品券「リワードチケット」を貰う方法などについて、詳しくは
マイスターバックスとは?会員登録するメリット・手順・ログイン方法
をご覧ください。
試してみたカスタマイズ
ノンシロップ(無料)
わらび餅フラペチーノをノンシロップでオーダーして飲んでみましたが、旨味やコクが少し物足りない印象でした。
通常の抹茶クリームフラペチーノであればノンシロップでも美味しいのですが、このドリンクにはコーヒージェリーの苦味が加わるので、多少は甘みがあった方が味のバランスが整って美味しいです。
クリームベースの甘みに加えて、ホワイトモカシロップを1ポンプ入れて飲むのが丁度いい甘さ加減でおすすめのカスタマイズ方法です。
※クリームベースとは、フラペチーノに使われるシロップのこと。
詳しくは、
をご覧ください。
引き続き、わらび餅フラペチーノをカスタマイズして飲んで随時更新します。
美味しいおすすめカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね。
フラペチーノ山口