スタバのリストレットはコーヒーの旨味やコクを抽出して苦味を抑える方法
投稿日:2019年5月14日 更新日:
スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)で行える「リストレット」というカスタマイズについて説明します。
リストレット
リストレットはエスプレッソショットの量を少なめにするカスタマイズで、通常の3/4の水を使ってコーヒーを抽出します。
液量が少なくなるのでコーヒー液の濃度も濃くなり、通常のエスプレッソに比べて旨味が強く、コクも深くなります。
また、通常のエスプレッソも早い時間で抽出を終えるので苦味は控えめになります。
※コーヒーの苦味や渋みは時間をかけて抽出すると強くなります。
コーヒーの深みを加えたいけど、苦味は抑えたい時におすすめのカスタマイズ方法です。
一般的なリストレット
一般的なリストレットは、通常の半分の量の水で抽出する「ショートショットのエスプレッソ」を指します。
液量がより少なくなるので、よりストロングなコーヒーの味が楽しめて、苦味も控えめに仕上がります。
同じコーヒーでも、ハンドドリップで淹れるのとエスプレッソマシンで淹れるのでは全く異なる味になるので、スターバックスだけでなく色んなカフェでリストレットを試して欲しいです。
コーヒーマシンやバリスタで異なる味がまた魅力
スターバックスコーヒーでは、どんなスタッフが淹れても一定のクオリティでコーヒーが作れるように、全自動マシンの「マストレーナ」を使用しています。
昔はラ・マルゾッコというイタリア・フィレンツェ発のマニュアルコーヒーマシンを使っていました。
フルオートと違ってマニュアルはバリスタによって異なる味が楽しめるのが魅力です。
店舗によって異なるエスプレッソの味が楽しめるので、マストレーナよりマルゾッコの味が好きという声も見られます。
今日の結論。やっぱりスタバはマストレーナよりマルゾッコやで。マルゾッコのアメリカーノ、美味過ぎた。マルゾッコを置き続けている店は腕がいい人が揃ってると考えてイイな。うん。
— 西田桂子 (@ConnectingLab) 2012年3月1日
公園通りのスタバ、エスプレッソを注文したら、カウンターのお姉さんがにこにこしながら、「うちはまだマルゾッコ(旧タイプのマニュアルマシン)なので美味しいですよ。」と言ってくれた。いかにもエスプレッソ好きに見えたんだろうか(笑) 確かに新型機のよりぜんぜん美味しかったです。
— Osamu Tomori (@orpheonesque) 2012年10月21日
スタバのエスプレッソマシンについては
スタバで使っているエスプレッソマシンは?お店によって味が違うのはマシンが違うから!?
も合わせてご覧ください!
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】