当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

フラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  1. HOME >
  2. フラッペ >

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

【2023年9月12日更新】ファミリーマート(ファミマ)で今飲めるフラッペ全種類のカロリーと値段をまとめました。

今飲める最新は「南国白くまフラッペ」です。(2023年9月12日発売)

記事の中盤から、2018年から2023年までに発売された歴代フラッペも紹介します。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

カロリーや値段等の情報はファミリーマート公式コーヒー・フラッペから引用しています。

今飲めるフラッペ

現在発売されているフラッペを紹介します。(2023年9月12日現在の情報です。)

南国白くまフラッペ 9月12日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年9月12日
  • 価格:350円
  • カロリー:220.8Kcal
  • 糖質(炭水化物):43.2g

「南国白くまフラッペ」は、国産の練乳をふんだんに使い、トロピカルな3種のフルーツ(パイン、黄桃、みかん)果肉と小豆をトッピングした甘い味わいのドリンクです。

鹿児島県民のソウルフードとして愛されているご当地アイス「南国白くま」とコラボしたフラッペは、2023年9月12日から全国のファミマ16,500店で発売されます。(数量限定)

ファミマのフラッペ史上、初めて手作業でフルーツをトッピングしていて、「南国白くま」アイスのようなフルーツ感を味わえるよう工夫されています。

ゴディバ監修チョコレートフラッペ 8月1日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年8月15日
  • 価格:450円
  • カロリー:346.8Kcal
  • 糖質(炭水化物):41.5g

ベルギーのチョコレートブランド「ゴディバ」が監修した「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」が2023年も登場!

粒チョコレートとキャンディングアーモンドをあわせた今回のフラッペは、チョコレートの濃厚な味わいに加え、アーモンドの香ばしさとザクザクした食感が楽しめます

甘ったるくなく、ビターな味わいなのでどなたも飲みやすいおすすめのフラッペです

ヨーグレットフラッペ 8月1日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年8月1日
  • 価格:350円
  • カロリー:265.8Kcal
  • 糖質(炭水化物):48.4g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

お菓子の「ヨーグレット」がフラッペになって登場!ヨーグルトの爽やかな風味とラムネの食感が楽しめるフラッペに仕上がっています。

メロンフラッペ 7月11日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年7月11日
  • 価格:350円
  • カロリー:243.8Kcal
  • 糖質(炭水化物):41.4g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

2種類のメロンを贅沢に使い、口いっぱいに広がるメロンの風味とゴロゴロ食感を楽しめるように作られています。

アイスクリーム部分には、さっぱりとした味わいが特徴の青メロン果汁を使い、果肉部分には糖度が高く、甘みと後味の爽やかさが特徴の赤メロンを使っています。

2種類のメロンを組み合わせることで、果肉感、芳醇な香り、ジューシーなメロンの甘みを存分に楽しめる一杯になっています。

ブラックサンダーチョコレートフラッペ 6月6日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年6月6日
  • 価格:330円
  • カロリー:362.8Kcal
  • 糖質:41.4g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

昨年初登場して、ある店舗ではわずか2日で完売するほど大人気だった「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」が帰ってきました!

今回も、クッキーをチョココーチングで包んでいて、ブラックサンダーのザクザク食感を見事に再現しています。

実際に飲むと、ビター感強めのカカオみたいなほろ苦さがじんわりと口に広がって、意外と大人っぽい仕上がりになっている印象を受けました。

見た目よりも甘ったるくなくて、本当に秒で飲めるくらい美味しいです

数量限定の販売で、フラッペは売り切れたら基本再販はないので、早めに飲んでおきたいですね!

関連記事
ファミマ【ブラックサンダーフラッペ】どっちが美味しいか比較してみた

続きを見る

 

アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ 5月23日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年5月23日
  • 価格:350円
  • カロリー:290.8Kcal
  • 糖質:38.0g

昨年も発売された紅茶ブランド、「Afternoon Tea」監修のフラッペで、香りが強くて本格的なミルクティーの風味が味わえます。

さらに、カップの中に紅茶風味のクッキーが入っていて、サクサクとした食感も楽しめます。

マスカットフラッペ 4月25日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年4月25日
  • 価格:330円
  • カロリー:231Kcal
  • 糖質:48.3g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

くさねこポケモン「ニャオハ」をイメージしたマスカット味のフラッペです。マスカット味のかき氷の中に、ぷるぷる食感のマスカット味のゼリーが入っています。数量限定で販売。

いちごバナナフラッペ 4月25日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年4月25日
  • 価格:350円
  • カロリー:260Kcal
  • 糖質:45.2g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

ほのおワニポケモン「ホゲータ」をイメージしたフラッペです。バナナ味のかき氷とイチゴアイスを合わせたフラッペの中に、ゴロゴロ食感のいちご果肉が入っています。数量限定で販売。

 

ラムネソーダフラッペ 4月25日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年4月25日
  • 価格:350円
  • カロリー:227.8Kcal
  • 糖質:51.7g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

こがもポケモン「クワッス」をイメージしたソーダフレーバーのフラッペです。爽やかなソーダ味のかき氷の中に、ザクザク食感のラムネとパイン果肉が入っています。数量限定で販売。

 

上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ 3月28日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2023年3月28日
  • 価格:350円
  • カロリー:213.8Kcal
  • 糖質:42.8g

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

昨年も登場した上林春松本店監修の宇治抹茶フラッペが再販売されます。

老舗茶舗の宇治抹茶を100%使用したフラッペで、優しい甘みとほろ苦さが印象的でした。

実際に飲んだレビューは「ファミマ【上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ】のレビュー!作り方やカロリーも紹介」をご覧ください。

ストロベリーフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 値段:330円
  • カロリー:183.8kcal

完売しました。一部店舗は在庫限りで販売終了です。

ストロベリーフラッペは、さわやかな酸味と甘みが特徴の「カマロッサ種」のいちごを使ったドリンクで、果肉のフレッシュな味わいが特徴です。

ミルク感は控えめで、さっぱりと飲めるフラッペです。

カフェフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 値段:290円
  • カロリー:183.8kcal

カフェフラッペは、ブラジル・コロンビア産のコーヒー豆を使った濃縮シロップを使ったドリンクです。

甘さ控えめのすっきりした後味が特徴です。

実際に飲んだレビューはファミマ「カフェフラッペ」の作り方や味の感想、カロリーを紹介!をご覧ください。

 

ファミマのフラッペはいつまで飲める?

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

期間と数量を限定して発売されるフラッペは完売するまで飲めます。

完売するタイミングは店舗によって異なりますが、ブラックサンダーやピカチュウなどの人気フラッペは発売から2日後に完売することもあるので、早めに飲むことをおすすめします。

歴代フラッペ

2018年から今まで発売された歴代フラッペを時系列で紹介します。

焼きいもフラッペ 9月13日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年9月13日
  • 価格:298円
  • カロリー:224Kcal

「焼きいもフラッペ」は、 100%国産の「紅はるか」の焼きいもペーストを使い、甘さを最大限まで引き立たせたドリンクです。

飲んだ瞬間からお芋の甘さと香りが広がり、まろやかな食感が楽しめます。

スイートポテトが好きな人におすすめしたいフラッペです。

 

ゴディバ監修チョコレートフラッペ 8月23日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年8月23日
  • 価格:430円
  • カロリー:361Kcal
  • 糖質:43.1g

「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」は、 ベルギー産チョコレートを使い、芳醇なチョコレート感を再現したドリンクです。

昨年の登場時のように「カカオ感」「濃厚感」を出すために原材料にかなりこだわって作られていて、濃厚でビターな味になっています

また、 氷の粒を小さくしていて、口の中で粒チョコとチョコチップと馴染むように工夫されています。

2種類のチョコレートを使っているので、 いろんな食感のチョコレートが楽しめるのが特徴です。

 

森永ラムネグレープフラッペ 8月9日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年8月9日
  • 価格:298円
  • カロリー:235Kcal
  • 糖質:51.5g

今回の新作フラッペは、グレープ味の森永ラムネを楽しめるグレープフレーバーのフローズンドリンクです。

このフラッペ専用の大粒のラムネがトッピングされていているのが特徴。

更に、大粒のかき氷を使っているのでザクザクした食感が楽しめます。

さっぱりしていて飲みやすく、暑い日にぴったりのフラッペに仕上がっています。

 

ウェスティンホテル東京監修魅惑のピーチフラッペ 7月19日発売

ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ

  • 発売日:2022年7月19日
  • 価格:350円
  • カロリー:227Kcal
  • 糖質:43.4g

5つ星ホテル「ウェスティンホテル東京」のエグゼクティブペストリーシェフ鈴木一夫氏監修のフラッペです。

一流ホテルで楽しむような「感動の味わい」を全国のファミマで飲めるように開発された渾身のドリンク。

もも果肉ソースとラズベリーソース、ライチゼリー3種の素材を使用していて、これらが織りなす味わいのマリアージュを楽しめるように作られています。

最初から混ぜすぎずに、素材ごとの美味しさを味わいながら飲むのがおすすめです。

ピーチの優しい甘みに、ラズベリーソースの甘酸っぱさが良いアクセントになっています。

ほどよい甘さで飲みやすく、夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめます。

 

ピカチュウのパインフラッペ 6月21日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年6月21日
  • 価格:320円
  • カロリー:222Kcal
  • 糖質:48.8g

ファミマのフラッペで初の「パインフレーバー」がピカチュウのパッケージで登場!

今回のフラッペは「ゴールデンパイナップルの果肉」がたっぷり入っていて、パインのゴロゴロした食感と甘酸っぱい味わいが楽しめます。

後味がさっぱりしていて、夏にピッタリの爽やかさに仕上がっています。

2022年6月21日〜7月18日まで、全国のファミリーマート約16,600店で販売されました。

 

上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ 5月24日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年5月24日
  • 価格:320円
  • カロリー:222Kcal
  • 糖質:42.9g

ファミマの新作ドリンク「上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ」は、ミルクと本格抹茶のまろやかな味わいが楽しめるよう、創業450年の老舗茶舗「上林春松本店」が監修したもの。

上林春松本店は、あの有名な「綾鷹(あやたか)」を手がけた茶舗なので、ご存じの方も多いかもしれません。

実際に飲んだ感想としては、もちろん抹茶好きの人にもおすすめですし、抹茶がそこまで得意じゃない人にとっても飲みやすい味わいが印象的でした。

実際に飲んだレビューは「ファミマ【上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ】のレビュー!作り方やカロリーも紹介」をご覧ください。

 

黒いブラックサンダーチョコレートフラッペ 4月26日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年4月26日
  • 価格:320円
  • カロリー:359Kcal

黒いブラックサンダーチョコレートフラッペは、有楽製菓とファミマのコラボにより誕生したドリンク。

全国のファミリーマート約16,600店で発売されました。

ブラックサンダーのザクザク食感をフラッペで再現するため、クッキーをチョコレートコーチングで包み、かき氷の粒を大きくすることで、「ザクザク新食感」を味わえるようになっています。

実際に飲んだレビューは「ファミマ【ブラックサンダーフラッペ】どっちが美味しいか比較してみた」をご覧ください。

 

白いブラックサンダークッキーバニラフラッペ 4月26日発売

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

  • 発売日:2022年4月26日
  • 価格:320円
  • カロリー:379Kcal

白いブラックサンダークッキーバニラフラッペは、有楽製菓とファミマのコラボにより誕生したドリンク。

こちらも全国のファミリーマート約16,600店で発売されます。

このフラッペに使われている「白いブラックサンダー」は2011年1月に北海道土産として発売され、累計販売本数はなんと1億本を突破するほど人気のお菓子です。

なかなか旅行に行けない今、この「白いブラックサンダーフラッペ」を通して、北海道限定フレーバーの美味しさと食感が楽しめます。

あわせて読みたい
ファミマ【ブラックサンダーフラッペ】どっちが美味しいか比較してみた

 

 

ケンズカフェ東京監修濃厚チョコレートフラッペ 9月18日発売

ケンズカフェ東京監修 濃厚チョコレートフラッペ

  • 発売日:2021年9月18日
  • 価格:298円
  • カロリー:323Kcal

ガトーショコラの最高峰「ケンズカフェ東京」監修のフラッペ。

香り高いエクアドル産とガーナ産カカオ豆のカカオマスと発酵バター、卵黄を使用し、ガトーショコラのコクと深みをフラッペで再現しています。

まるで飲むガトーショコラのようななめらかでとろける食感が特徴です。

 

アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ 8月21日発売

アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ

  • 発売日:2021年8月21日
  • 価格:320円
  • カロリー:329Kcal

紅茶ブランド、Afternoon Tea監修のフラッペで、香り高い紅茶とミルクのコクが特徴の本格的なミルクティーを味わえます。

さらに、紅茶風味のクッキーをトッピングし、細かく砕いた氷の中に、クッキーの食感を楽しめるようになっています。

 

贅沢マスカットフラッペ  8月7日発売

贅沢マスカットフラッペ

  • 発売日:2021年8月7日
  • 価格:298円
  • カロリー:207Kcal

贅沢マスカットフラッペ は、ぶどうの女王“マスカットオブアレキサンドリア”を使用。

フラッペ史上最大の果汁50%を配合し、マスカット本来の味わいが楽しめる一品です。

 

森永ラムネソーダフラッペ 7月17日発売

森永ラムネソーダフラッペ

  • 2021年7月17日
  • 価格:298円
  • カロリー:238Kcal

森永ラムネの味をイメージして作ったフラッペで、粒ラムネを過去最大量使っています。

また、大きい粒のかき氷を増やすことで氷の存在感を出し、最後までザックザクとした食感と爽快感が楽しめます。

 

 

森永ミルクキャラメルフラッペ 7月17日発売

森永ミルクキャラメルフラッペ

  • 発売日:2021年7月17日
  • 価格:320円
  • カロリー:298Kcal

森永キャラメルソースを使用し、あの味をそのままフラッペで再現。

微粉砕氷の中にキャラメル風味のチョコチップを加え、濃厚な味わいとなめらかな食感も楽しめる仕上がりとなっています。

 

カルピスのできたてフラッペ 7月3日発売

カルピス®のできたてフラッペ

  • 発売日:2021年7月3日
  • 価格:298円
  • カロリー:231Kcal

カルピスとのコラボ商品です。

生乳100%使用のミルクを注ぐことで、牛乳で割ったカルピスのようなまろやかな味わいと、シャリっとした食感を楽しめます。

関連→ファミマ「カルピスのできたてフラッペ」新登場!感想・カロリー紹介

 

クッキーバニラフラッペ 5月29日発売

クッキーバニラフラッペ

  • 発売日:2021年5月29日
  • 値段:320円
  • カロリー:350Kcal

ファミマのフラッペ史上過去最大のクッキー量でザクザク食感が楽しい「クッキーバニラフラッペ」が5月29日より新発売!

さっそく飲んできましたが、クッキーのザクザク感を存分に楽しめ、ココアクッキーと相性抜群のバニラの味わいが口いっぱいに広がります。

まさに「飲むスイーツ」「飲むアイス」という表現がふさわしい一杯です。

実食レポ:ファミマ「クッキーバニラフラッペ」新登場!感想やカロリーを紹介

 

リッチフラッペストロベリー2017 5月8日発売

リッチフラッペストロベリー2017

  • 発売日:2021年5月8日
  • 値段:330円

2017年に登場した「リッチフラッペストロベリー」が復活して帰ってきました。

リッチフラッペストロベリーの特徴である「過去最大のいちご果肉量」もそのまま再現されているフローズンドリンク。

心ゆくまでいちごの果肉を存分に楽しめます。

 

 

ゴディバ監修 チョコレートフラッペ 4月24日発売

ゴディバ監修 チョコレートフラッペ

  • 発売日:2021年4月24日
  • 値段:430円

ファミリーマートのフラッペ史上、もっとも多いカカオ分を配合した新作フローズンドリンク。

さらに、ゴディバの代名詞である「ベルギー産チョコレート」を使っていて、今までにない贅沢で濃厚なチョコレートの味わいを実現しています。

チョコレートフラッペは数量限定の販売なので、早めに飲んでおくことをおすすめします。

 

焦がしキャラメルフラッペ 10月10日発売

焦がしキャラメルフラッペ

  • 発売日:2020年10月10日
  • 値段:298円
  • カロリー:304Kcal

名前のとおり、本当に焦がしキャラメルの深い味わいが感じられて、上品な美味しさが個人的に大好きです!

ほんのりとバターの風味が感じられて、飲むスイーツ感が半端じゃないです。

実食レポ:ファミマ【焦がしキャラメルフラッペ】感想や作り方・カロリー

 

山形県産ラ・フランスフラッペ

山形県産 ラ・フランスフラッペ

値段:320円
カロリー:236Kcal

従来のフラッペとは食が異なり、「ジェラートフラッペ」という印象で食感がかなり濃厚です。

正直、好みが分かれる一杯だと感じました。

実食レポ:ファミマ【山形県産ラ・フランスフラッペ】感想や作り方・カロリー

 

伊藤園監修ほうじ茶黒糖わらびもちフラッペ

伊藤園監修 ほうじ茶黒糖わらびもちフラッペ

値段:320円
カロリー:264Kcal

ほうじ茶の香ばしさと、わらび餅の「ぷるん」とした食感が美味しい。

すっきりとした甘さで飲みやすく、中毒性がある一杯です。

実食レポ:ファミマ【ほうじ茶黒糖わらびもちフラッペ】感想や作り方・カロリー

 

 

スイカバーフラッペ

スイカバーフラッペ

値段:298円
カロリー:246Kcal

名前のとおり、本当にスイカバーがそのままフローズンドリンクになったような一杯。

すっきりとした夏らしい甘さ加減がちょうどよく、めちゃめちゃ美味しいです。

実食レポ:【ファミマ】スイカバーフラッペの感想や作り方・カロリーなど

 

ラムネソーダフラッペ

ラムネソーダフラッペ
値段:270円
カロリー:227Kcal

ラムネソーダフラッペに入っているレモンゼリーは、まるでタピオカのような食感です。

さっぱりとした口当たりで、より夏らしい味になって帰ってきました。

実食レポ:ラムネソーダフラッペの感想や作り方・カロリーなど

 

たべる牧場ミルクフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:320円
カロリー:284Kcal

たべる牧場ミルクフラッペは「ミルク・生クリームの美味しさがワンランク上」という印象。

シナモン・パリパリチョコソースを加えるアレンジもできるので、何度も飲みたくなります!

実食レポ:【たべる牧場ミルク】がフラッペになって新登場!感想やカロリーも

 

レモネードフラッペ

レモネードフラッペ

値段:298円
カロリー:166Kcal

レモネードフラッペは輪切りレモンが丸ごとひとつ入っていて、さらにレモン果肉も入っていて初夏にぴったりのさっぱりした味わいです。

ミルクが入っているのに、濃厚な感じがなくすっきりとした口当たりなのが特徴。

甘さ控えめで飲みやすいし、カロリーも166Kcalと控えめなのも嬉しい一品です。

関連→ファミマ【レモネードフラッペ】感想や作り方・カロリーなど

 

杏仁豆腐フラッペ

杏仁豆腐フラッペ

値段:320円
カロリー:308Kcal

杏仁豆腐フラッペは、杏仁霜(きょうにんそう)を使った本格的な杏仁豆腐ドリンクです。

アクセントのマンゴーソースも印象的ですが、なによりも杏仁豆腐そのものが入っていることに感動しました。

僕のような杏仁豆腐好きには、たまらない一杯です!

関連→ファミマ【杏仁豆腐フラッペ】感想や作り方・カロリーなど

 

 

食べる牧場いちごフラッペ

ファミマ食べる牧場いちごフラッペ

値段:320円
カロリー:240Kcal

食べる牧場いちごフラッペは「今までのフラッペの中で一番おいしいかも!」と思わせる味わいで、何度も飲み続けてしまう中毒性のある美味しさが感じられます。

関連→ファミマ【食べる牧場いちごフラッペ】感想や作り方・カロリーなど

 

メロンジェラートフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介
値段:320円
カロリー:247Kcal

赤肉マスクメロンを使っていて、濃厚な旨味が感じられるフラッペです。

果実の本格感を追求していて、まるでジェラートのような、なめらかな食感が印象的です。

ファミマ【メロンジェラートフラッペ】作り方やカロリー|今までのフラッペとは違う上質な食感が印象的

 

ソーダバニラフラッペ ラムネ入り

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:258円
カロリー:175Kcal

ソーダバニラフラッペは、爽快感にあるソーダに3色のラムネのつぶつぶ食感がアクセントになった一杯。

ガリガリ君がフラッペになったような味わいです。

 

タピオカミルクティーフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:330円
カロリー:164Kcal

タピオカミルクティーフラッペは、スリランカ産ウバ茶を使ったミルクティーの風味が楽しめるドリンク。

すっきりとした甘みがあって飲みやすく、意外に低カロリーなのも魅力です。

 

バナナジェラートフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:320円
カロリー:294Kcal

バナナジェラートフラッペは、濃厚な甘さが特徴のフィリピン産バナナ果汁と果肉を使ったドリンク。

別売り(税込45円)の「パリパリチョコソース」をかけて混ぜると「チョコバナナジェラート」としても楽しめます。

 

チーズケーキフラッペアップルソース仕立て

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:330円
カロリー:364kcal

チーズケーキフラッペは、チェダー・ゴーダ・クリームと3種のチーズを使っていて、ほのかに甘酸っぱいアップルソースが良いアクセントになっています。

 

チョコレートフラッペ

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

値段:290円
カロリー:327kcal

チョコレートフラッペは、2018年に発売した時よりチョコチップが2倍に増量し、氷も細かくなってリニューアルしたので食感がより滑らかになっています。

 

 

フラッペの関連記事

ファミマフラッペ全種類のカロリーと値段!今飲める最新と歴代も紹介

フラッペの作り方と凍ったまま持ち帰りした時の飲み方も紹介しています。

詳しくはファミマフラッペの作り方と凍ったまま持ち帰りした時の飲み方を紹介をご覧ください。

-フラッペ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5