当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

ランキング

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

  1. HOME >
  2. ランキング >

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

本記事では、実際に購入したおすすめのコーヒー豆ギフトをランキング形式で紹介します。

プロのバリスタ目線で厳選した結果、1位は土居珈琲の「小さな焙煎」お試しセットでした。

どれも美味しかったですが、土居珈琲のコーヒー豆は冷めても美味しいことや、香りが格別に良いことが決め手になりました。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コーヒー豆ギフトおすすめ一覧表

商品画像 商品名
※タップで詳細へ
値段 最安値
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 1位.土居珈琲
「小さな焙煎」お試しセット
2,376円
公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 2位.ロクメイコーヒー
人気No.1ギフトセット
5,940円 公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 3位.丸山珈琲
ギフトセット
2,707円 公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 4位.堀口珈琲
のうこうセット
5,940円
公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 5位.猿田彦珈琲
ブレンドギフトセット
4,060円 公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 6位.ブルーボトルコーヒー
ブレンドギフトセット
4,860円
公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 7位.27 COFFEE ROASTERS
ホンジュラスお試しセット
5,000円 公式
コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選 8位.スパークコーヒー
焙煎人おまかせ100g×3種セット
3,150円
公式

本記事の監修者:山口 誠一郎

コーヒーの専門家としてTV出演文藝春秋(文春オンライン)コラム掲載。1,000種以上のおすすめコーヒー豆をレビュー。イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。

ギフト用コーヒー豆の選び方

コーヒー豆ギフトを選ぶ際には、基本的に次の2つだけ覚えておけばOKです。

  • 焙煎度合いは「深煎り」を選ぶ(酸味が少なくて飲みやすい)
  • 焙煎技術の高いお店を選ぶ:美味しさに直結する

焙煎度合いは「深煎り」を選ぶ(酸味が少なくて飲みやすい)

コーヒー豆の焙煎度合い

コーヒーの苦味と酸味のバランスは「焙煎度」によって決まります。

日本では酸味が少ないコーヒーが人気なので、深煎りを選びましょう。

関連記事:深煎りコーヒーおすすめ10選!イタリアの元バリスタが豆の選び方を解説

焙煎技術の高いお店を選ぶ:美味しさに直結する

焙煎技術によって差が出るのが「甘みの強さ」です。

コーヒーの生豆はもともと酸味が強く、加熱することで酸味が甘みに変わり、苦味に変わっていきます。

優れた焙煎人は「甘みのピーク」を見極めることに長けているため、チョコレートやキャラメルのような甘いコーヒーを作ります。

コーヒー専門家
焙煎にこだわる店は、土居珈琲のように「焙煎のことだけが書いてある専用のページ」が用意されていることが多く、そういうお店は美味しい確率が高いです

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

▲土居珈琲は焙煎に関するページが100ページ近く用意されている

逆に、焙煎について述べられていないお店は避けた方が無難です。

関連記事:コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説

人気店・有名店など各コーヒーブランドの味の比較

人気店・有名店などコーヒーブランドの味の特徴

澤井は「カビが生えた豆」「虫食い豆」あり。スタバは豆がボロボロ。堀口、丸山などの有名店は高品質

実際に飲んだ有名店のコーヒー豆を比較しました。

澤井珈琲 カビ豆、発酵豆など欠点豆が多い。味が薄い。値段なり。
スターバックス スモーキー。味が濃い。まずいという人も多い
ブルーボトルコーヒー 香りが非常に強いが酸味も強い。好みが分かれる味
土居珈琲 高品質。レクサス、ヤナセの会員誌で「伝説の珈琲」として紹介。海外の品評会で3年連続優勝
タリーズ スタバと味の方向性は同じ。スモーキー
ロクメイコーヒー 高品質だが、酸味があるコーヒー豆が多い
カルディ(KALDI) カビ豆、発酵豆など欠点豆が多い。
堀口珈琲 クオリティ高い。豆が新鮮。高いが旨い
丸山珈琲 クオリティ高い。珍しい豆が多い。高いが旨い
ミカフェート JALのファーストクラスで提供。味は普通
猿田彦珈琲 元役者が経営する店。TV出演多数。味は普通

関連記事:コーヒー豆おすすめブランド5選|1000種類飲むマニアがレビュー

コーヒー豆ギフトおすすめランキング8選

1位:土居珈琲 世界的に評価されるコーヒー豆ギフトセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 2,376円/100g×2種類
セット内容 ・グァテマラ カペティロ農園100g
・エルサルバドル ラ・レフォルマ農園100g
鮮度 ★★★★★(注文後焙煎)
焙煎度合い 深煎り

第1位は、焙煎にこだわる土居珈琲の「小さな焙煎」おためしセットです。(2種類とも国際品評会で選ばれたコーヒー豆)

この店では、コーヒーの甘みを追求するため、40年以上も焙煎の研究をしています。

その結果、どれを飲んでもチョコレートキャラメルのような甘みがハッキリと感じられます。

豆の鮮度、おいしさ、高級感のどれをとってもギフトに最適で、僕もここで5年以上コーヒー豆を購入しています。

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

注文後にコーヒー豆を焙煎するため、最高の鮮度で飲むことができます。

どちらのコーヒー豆も、ビターチョコレートを思わせる甘み、ほどよい苦み、マイルドな酸味のバランスが上品に整っています。

ほかのお店では味わえない「高級感のある美味しさ」が特徴です。

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

レクサス会員誌で「伝説の珈琲」として紹介

レクサス、ヤナセの会員誌でも「伝説の珈琲」として紹介され、上質な味わいが高く評価されています。

通販ページで見る

 

2位:ロクメイコーヒー スペシャルティコーヒー お試し飲み比べセット 100g×3種

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 5,940円
セット内容 ・カフェベース 500ml (約13杯分) 1本
・ドリップバッグ4種類×3(12杯分)
鮮度 ★★★★☆
焙煎度合い 深煎り

このセットは、コーヒー器具を持っているかどうかわからない方に贈るのに最適です。

世界でわずか5%しか採れない「スペシャルティコーヒー」を使ったギフトセットです。

苦味と酸味のバランスが良いドリップバッグと、手軽にカフェラテが楽しめる「カフェベース」が合計25杯分入っています。

ロクメイコーヒー カフェベース

カフェベースはミルクだけでなく、アイスコーヒーとしても使えますし、豆乳ラテにするなど様々なアレンジができます。

また、アイスにかけて「アフォガード」を楽しむなど、スイーツにも使えるので1本あると便利です。

公式サイトで見る コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

 

3位:丸山珈琲ギフトセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 2,707円
セット内容 ・丸山珈琲のブレンド100g
・季節のブレンド100g
鮮度 ★★★★☆
焙煎度合い 深煎り

軽井沢に本店を構える「丸山珈琲」のギフトセットは、チョコレートのようなコクのある味が特徴です。

お店で一番人気のブレンドコーヒーと、その季節にしか飲めないコーヒー豆の飲み比べセットで、気分に応じて選べるのがポイントです。

新鮮なコーヒー豆が届くので、香ばしい風味が40日間は楽しむことができます。

メディアにも露出する有名店なので、「ちゃんとしたブランドのコーヒー豆を贈りたい」という人にもおすすめです。

公式サイトで見る

 

4位:堀口珈琲のうこうセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 5,940円
セット内容 深煎りコーヒー豆200g×3種類
鮮度 ★★★★★
焙煎度合い 深煎り

世田谷を中心に店舗を構える「堀口珈琲」の中でも、一番飲みやすいコーヒー豆ギフトセットです。

どれも酸味が少なくて、コクと重厚な苦味が特徴です。

ブラックはもちろん、カフェオレとも相性が良いので、どんな飲み方でも楽しめるのがポイントです。

のしや包装も対応しています。

公式サイトで見る

 

5位:猿田彦珈琲ブレンドギフト200gセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 4,060円
セット内容 深煎りコーヒー豆200g×2種類
鮮度 ★★★★☆
焙煎度合い 深煎り

猿田彦珈琲は、カンブリア宮殿などTV露出が多い人気店で、コンビニコーヒーともコラボしています。

土居珈琲のような特別感はないですが、酸味が少なくて飲みやすく、プレゼントとして送っても十分に満足してもらえるクオリティです。

知名度やブランド力を重視する方におすすめのギフトセットです。

公式サイトで見る

 

6位:ブルーボトルコーヒーブレンドギフト200gセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 4,860円
セット内容 中煎りコーヒー豆200g×1
深煎りコーヒー豆200g×2
鮮度 ★★★★☆

酸味が少ない深煎りコーヒー豆と、フルーティーな酸味がある中煎りコーヒー豆の飲み比べセットです。

たまには爽やかなコーヒーを飲む、という人におすすめのギフトセットで、お店で人気のコーヒー豆3つが詰まっています。

実際に全部飲みましたが、「香料を使っていいるの?」と思うくらいオレンジのような香りが強いコーヒー豆が1種類あり、一般的なコーヒー豆とは異なるフレーバーが楽しめます。

ブランドとしても非常に有名ですし、パッケージもおしゃれなので、女性へのプレゼントにもおすすめです。

公式サイトで見る

 

7位:27 COFFEE ROASTERS ホンジュラスお試しセット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 5,000円
セット内容 中煎りコーヒー豆160g×2
深煎りコーヒー豆160g×1
鮮度 ★★★★★

27 COFFEE ROASTERSは、中米ホンジュラスの豆だけを取り扱うコーヒーの専門店です。

フルーティーな酸味と甘みが特徴のコーヒー豆2種類と、チョコレートのような味の深煎り1種類がセットになっています。

ランキング上位のコーヒー豆と比較すると酸味が強めなので、爽やかなコーヒー豆が好きな人におすすめです。

公式サイトで見る

 

8位:スパークコーヒー 焙煎人おまかせ100g×3種セット

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

価格 3,150円
セット内容 浅煎り・深煎りコーヒー豆200g×3
鮮度 ★★★★★

スパークコーヒーは仙台を代表する人気店で、Googleでも100件以上の高評価があるショップです。

酸味のある浅煎りコーヒー豆と深煎りコーヒー豆のセットなので、起き抜けは浅煎り、休憩中は深煎りなどシーン別で飲み分けるような人におすすめです。

夫婦でバリスタチャンピオンシップに出場しているだけあって、丁寧な焙煎で誰が入れても美味しく飲めるのがポイントです。

公式サイトで見る

 

まとめ

今回は、コーヒーギフトに最適な飲み比べセットなどを8つ紹介しました。

味にこだわる本格派の方へは、土居珈琲のコーヒー豆セット(100g×2種類 ¥2,376)がおすすめです。

コーヒー豆ギフトおすすめ8選!プレゼント用に最適な商品をバリスタが厳選

土居珈琲
小さな焙煎おためしセット
(200g 2,376円)

国際品評会1位のコーヒー豆

チョコレートのような味わいで酸味が少なく、冷めても甘くて美味しい点がとても印象的でした。

焙煎後3日以内の新鮮な豆が届くため、甘い香りが非常に強く感じられます。

公式サイトで詳細を見る

カフェオレも飲む方にプレゼントするなら、ロクメイコーヒーのギフトセットがおすすめです。

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類をお取り寄せして、実際に飲み比べました。

有名なスタバやカルディをはじめ、丸山珈琲やサザコーヒーなどの人気店の味わいを50段階で数値化し、ランキングの順位を決定しました。

この記事では、酸っぱくないフルーティーなコーヒー豆や、酸味が少なくい飲みやすいコーヒー豆などを中心に紹介しており、100gあたり300円台で買えるコスパの良い商品も取り上げています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選

-ランキング
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5