当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

コーヒーレビュー

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

今回は、東京・銀座の老舗「カフェーパウリスタ」の「森のコーヒー」はおすすめできるコーヒー豆なのか?

飲んだ感想を正直に述べます。

同じコーヒー豆でも、使う器具によって味が変わるため、ペーパードリップ、コーヒープレス、ネルドリップの3つの抽出方法で飲んでレビューします。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

銀座パウリスタとは

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆 銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆 銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

銀座カフェーパウリスタは明治44年に誕生した歴史ある喫茶店。

芥川龍之介が常連だったことでも知られています。

他にも与謝野晶子、高村光太郎、森鴎外、アインシュタイン等が訪れており、さらには、ジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻が三日三晩訪れたりと、そうそうたる顔ぶれが通い詰めていました。

銀座パウリスタを代表する豆「森のコーヒー」は農薬、除草剤、化学肥料を一切使っていないため、クリアな旨味があり、身体に優しく、環境にも優しいコーヒーだと注目され続けてきました。

 

銀座パウリスタの豆「森のコーヒー」

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

森のコーヒーは、銀座パウリスタで次のように紹介されています。

味、香り、ともに優れたバランスをもつたぐいまれなコーヒーです。
発売以来、多くの方に愛され続ける理由のひとつに、「農薬不使用」があげられます。

出典:銀座カフェーパウリスタ

値段

1,188円(税込)
※100gあたり 594円

容量

200g

コーヒー豆の種類

  • ブラジル
  • エチオピア

焙煎度合い

ハイロースト~シティロースト
(中煎り)

豆の状態

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

森のコーヒーは粒が小さいものの、きれいに均一に揃っています。

きめ細かく丁寧にハンドピックされているため欠点豆が一切ない。

コーヒー豆の状態は良好です。

 

実際に飲んだ感想

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

中挽きにした銀座パウリスタの豆「森のコーヒー」を、ハリオV60ドリッパーにセットして、お湯を静かに注いでいきます。

湯に触れたコーヒー粉は、ふわっと膨らみ、鮮度が良いことを示しています。

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

実際に飲むと、オレンジのような甘みと、フレッシュな酸味が口に広がります。

ほどよい苦味とコクがありつつ、長く続く甘い余韻に上品さを感じます。

雑味がなく透明感のある味わいで、何杯でも飲めそうなコーヒーです。

すっきりとした味わいなので、ケーキやスコーンなど幅広いスイーツと相性が良いです。

次はコーヒープレスで淹れてみます。

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

粗挽きにした「森のコーヒー」をコーヒープレスで抽出して飲むと、オレンジのような甘酸っぱさと、ほのかにナッツのような風味が香る一杯に仕上がります。

ペーパードリップでの抽出時よりキレも良く、スッキリとした口当たりで「食後のコーヒー」に選びたいです。

紅茶を飲んでいるような感覚で楽しめるため、普段コーヒーを飲まない人にも受け入れられそうです。

最後にネルドリップして飲んでみます。

ネルドリップ

銀座パウリスタの「森のコーヒー」はコスパ抜群のおすすめコーヒー豆

中挽きにした「森のコーヒー」をネルドリップして飲むと、甘くまろやかなショコラオレンジュを思わせる味に仕上がります。

味全体がぎゅっと濃縮された印象で、コーヒー本来のビターな旨味が際立ちます。

そこに、オレンジのような甘酸っぱいフレーバーも加わり、味に立体感や上品さが生まれた印象です。

まとめ

さて、今回は銀座カフェーパウリスタの豆「森のコーヒー」を3つの抽出方法で飲みました。

いずれの飲み方でも、オレンジのような甘くフレッシュな酸味が感じられるコーヒーでした。

すっきりとキレの良い苦味と、ほどよい酸味があり、飲み手を選ばないバランスの良い味わいが楽しめます。

そして、長く続く甘い余韻も印象に残りました。

森のコーヒーは、飲み手を優雅な気持ちにさせてくれる上品さがあるので、ケーキやスコーンなどのスイーツと一緒に味わって欲しい、そんな銘柄です。

 

おすすめできるコーヒー豆か?

おすすめできます。

森のコーヒーは100gあたり594円。スターバックス並みの値段でありながら、それ以上の満足感が得られます。

ポピュラーな抽出方法であるペーパードリップで美味しく飲めます。

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類をお取り寄せして、実際に飲み比べました。

有名なスタバやカルディをはじめ、丸山珈琲やサザコーヒーなどの人気店の味わいを50段階で数値化し、ランキングの順位を決定しました。

この記事では、酸っぱくないフルーティーなコーヒー豆や、酸味が少なくい飲みやすいコーヒー豆などを中心に紹介しており、100gあたり300円台で買えるコスパの良い商品も取り上げています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選

-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5