当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

カフェ

アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

200g 今回は、アラビカ京都(%Arabica)のメニュー・味の感想・アクセス・グッズなどについて書いていきます。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

メニュー

※カッコ内の値段はシングルオリジン豆で注文した場合。
()の値段はナインティプラス社の豆で注文した場合。

エスプレッソベース

アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

  • エスプレッソ:300円(350円)
  • エスプレッソマキアート:350円(400円)
  • ホットカフェラテ
    ショート:450円(500円)
    トール:500円(550円)
  • アイスカフェラテ
    トール:500円(550円)
  • ホットアメリカーノ
    ショート:350円(400円)
    トール:400円(450円)
  • アイスアメリカーノ
    トール:400円(450円)

※オプション

  • ソイミルク(豆乳)に変更:50円
  • アーモンドミルクに変更:100円

ドリップベース

アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

  • ケメックス 1カップ ホット・アイス
    500円(600円)(1,200円) 
  • ケメックス 2カップ ホット・アイス
    800円(900円)(1,500円)
  • /ul>

    レモネード

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    • スティル ホット・アイス:400円
    • スパークリング:500円

    ※スティルとは非炭酸のこと

    ウォーター

    • スティル:200円
    • スパークリング:300円

    ※スティルとは非炭酸のこと

    味の感想

    エスプレッソ

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都(%Arabica)のエスプレッソは、赤ワインを思わせるジューシーな味わいとフルーティーな酸味があって、非常に美味しいです。

    そこに、ほどよい苦味が加わることで味のバランスが整い、アラビカ京都ならではの独特の味わいが感じられます。

    アラビカコーヒー京都のエスプレッソはアメリカ製の手動式マシン「スレイヤー」で抽出して作ります。

    僕が今まで飲んできた、どのエスプレッソとも異なる味わいで非常にユニークな風味が楽しめます。

    アラビカ京都に着いたら、一杯目に飲んでほしい一番のおすすめメニュー。

    アメリカーノ

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都のアメリカーノは、スレイヤーで抽出したエスプレッソをお湯で薄めたドリンクです。

    お湯の量が多いため、エスプレッソ単品で楽しめるジューシーさは感じられませんが、軽めの口当たりで飲みたい場合には良いかも知れません。

    ほどよくコーヒー感を楽しみたいなら、お湯の量を少なめで注文するのがおすすめ。

    カフェラテ

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都のカフェラテは、ほどよい苦味とフルーティーな酸味、さっぱりとしたミルクが合わさった一杯です。

    ミルクはスッキリとした口当たりで飲みやすく、コーヒーの味は控えめ。

    個人的には、もう少しエスプレッソの味が強くても良いかなと感じました。

    可愛らしいラテアートは、世界選手権でチャンピオンに輝いた「山口淳一バリスタ」が描いてくれて、コーヒーを飲み切る最後のひとくちまでハート模様を楽しめました。

    アイスカフェラテ

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都ののアイスカフェラテは、非常にスッキリとしていて飲みやすいです。

    ただ、個人的にはコーヒーの味がもう少し強い方が好みかな。

    コーヒーの味が引き立つようにコクの少ないミルクを使っています。

    レモネード

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都のレモネードですが、これは全体的に味が控えめというか、薄味です。

    レモンのジューシーさや、フルーティーさもかなり控えめです。

    刺激の少ないドリンクを飲みたい場合には良いかも知れません。

    アラビカ京都のコーヒー豆

    アラビカ京都のコーヒー豆を飲んだ感想は次の記事をどうぞ。

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカコーヒー京都の豆【アラビカブレンド】飲んだ感想を正直に述べる

    グッズ

    アラビカ京都のグッズは公式サイトから購入できます。

    アラビカコーヒーショップ

    アクセス

    アラビカ京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)

    営業時間:8:00~18:00
    定休日:なし
    駐車場:なし
    席数:11席(カウンター席:8 ベンチ:3)
    電話:075-746-3669
    住所:京都府京都市東山区星野町87-5

    アクセス↓

    • 京阪本線祇園四条駅から徒歩約12分
    • 京阪本線清水五条駅から徒歩約15分
    • 清水道バス停から徒歩約3分

    アラビカ京都 嵐山(% ARABICA Kyoto Arashiyama)

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカ京都 嵐山(% ARABICA Coffee Kyoto Arashiyama)

    営業時間:8:00~18:00
    定休日:なし
    駐車場:なし
    席数:4席
    電話:075-748-0057
    住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47

    アクセス↓

    • 嵐電嵐山駅 徒歩約5分
    • JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅 徒歩約15分
    • 阪急嵐山線嵐山駅 徒歩約15分

    アラビカ京都 藤井大丸(% ARABICA Kyoto Fujii Daimaru)

    アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも

    アラビカコーヒー京都 藤井大丸(% ARABICA Kyoto Fujii Daimaru)

    営業時間:10:30~20:00
    定休日:なし
    駐車場:なし
    電話:075-221-8181
    住所:京都府京都市下京区四条寺町 藤井大丸 1F

    アクセス↓

    • 阪急「河原町駅」下車 徒歩約2分
    • 京阪本線「祇園四条駅」下車 徒歩約5分
    • 京都市営地下鉄「四条駅」下車 徒歩約5分

-カフェ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5