妊娠中にコーヒーを飲みたくなったら、どうしていますか。コーヒーのカフェインはお腹の赤ちゃんにどのくらい影響を与えるのでしょうか。
本記事では妊娠中のコーヒーを飲む量やタイミング、妊娠中でも安心なカフェインレスコーヒーやデカフェについて解説し、実際に飲んで美味しかったカフェインレスコーヒーとデカフェ9選を紹介します。
タップできる目次
妊娠中のカフェインレスコーヒーはどれくらい飲んでもいいの?
カフェインレスコーヒーやデカフェは普通のコーヒーのカフェインを90%以上カットしたコーヒーです。
少量ですがカフェインは含まれているので、大量に飲めばやはりカフェインは多くなってしまいます。
また、コーヒーに含まれるタンニンという成分は妊婦さんにとって大切な鉄分の吸収を妨げるため、がぶ飲みはよくありません。
カフェインレスコーヒーには1日に何杯まで飲んでよいという基準はありませんが、香りと風味の良いカフェインレスコーヒーを選んで、ゆっくり味わって飲めば3~4杯程度で満足できるのではないでしょうか。
ノンカフェインコーヒーはカフェインが全く含まれていませんが、タンポポコーヒーなどコーヒー豆ではない原料から作られた飲み物で、香りや風味は好みによって異なります。
関連→デカフェ・カフェインレス・ノンカフェインの違い|おすすめコーヒー豆も紹介
妊婦さんにおすすめのカフェインレスコーヒー9選!授乳中のママにもおすすめ
カフェインレスコーヒーは妊娠中でもコーヒーを飲みたい人の強い味方です。
近年がカフェイン除去の方法が進化して、香りが強くてしっかりした味のデカフェコーヒーが増えています。
カフェインレスコーヒーは味が薄い、物足りないといった先入観がガラリと変わる商品を紹介します。
1位.ポストコーヒー デカフェ チルブレンド【初回限定500円OFF】
1,480円 225g(75g×3種)
ポストコーヒーは、デカフェにスペシャルティコーヒーを使っているため、濃厚な甘みとコク、非常に強い香りが特徴です。毎月3種類のデカフェ豆を届けてくれる定期便(サブスク)サービスです。無料のコーヒー診断によって、自分にマッチした豆が届くのがこのサービスの特徴です。
コーヒー診断の最後に「デカフェのみ」を選べばOK
このお店のデカフェはほぼ全部飲みましたが、正直「デカフェ」と言われなければ気づかないくらい美味しくて、香りがとにかく強いです。「デカフェ チルブレンド」は、柑橘系フルーツのような香りが特徴で、チョコレートのようなコクと甘みがあります。ほどよい酸味と苦味のバランスが絶妙で、苦すぎず、後味がさっぱりしています。本当に「普通に美味しい中煎りコーヒー」という印象で、従来のデカフェに満足できなかった人でも「これは美味しい」と感じると思います。
クーポンを使えば初回500円割引で試せる
クーポンコードをコピペ
500円割引される
500円割引クーポン
coffee-t7yp9w
価格 | 2回目以降 1,980円 |
100gあたり | 658円 |
鮮度 | ★★★★★(焙煎後7日以内) |
豆の産地 | コロンビア、メキシコ |
焙煎度合い | 中煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | マウンテンウォータープロセス |
2位.辻本珈琲 カフェインレスコーヒー豆 デカフェ コロンビア アイウ
4,989円 1kg(200g×5袋)
「コロンビアマイルド」と呼ばれる高品質のコーヒー豆だけを使ったデカフェで、ミルクチョコレートのような甘みと苦みが感じられます。その美味しさから、楽天では300件以上の高評価レビューがされています。100gあたり500円とデカフェの中でもお手頃なので、コスパ重視の方におすすめです。
100gあたり | 499円 |
鮮度 | ★★★☆☆ |
豆の産地 | コロンビア |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | マウンテンウォータープロセス |
3位.スターバックス ディカフェハウスブレンド
1,963円 280g(140×2袋)
美味しさに定評があるスタバのデカフェは、ナッツやカカオのような香りが特徴です。また、お店で飲むコーヒーと同じようなスモーキーな香りが感じられて、カフェイン入りのハウスブレンドと変わらない美味しさが楽しめます。お値段もデカフェの中では比較的リーズナブルなので、コスパ重視の方にもおすすめです。
100gあたり | 701円 |
鮮度 | ★★☆☆☆ |
豆の産地 | コスタリカ |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | 二酸化炭素除去法 |
4位.土居珈琲デカフェ ビヨンドベーシック
1,512円 100g
土居珈琲は、レクサスの会員誌で「伝説の珈琲」として紹介されている、高級コーヒー豆のブランドです。このお店のデカフェは、コロンビアの最高等級の豆を使っていて、チョコレートのような甘い香りが強いです。フルボディのワインのような口当たりで重量感があります。ポストコーヒーのデカフェと比較すると、香りの強さと華やかさは控えめですが、オーソドックスな飲みやすさがあります。
鮮度 | ★★★★★(注文後焙煎) |
豆の産地 | コロンビア |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.12% |
カフェイン除去方法 | ウォータープロセス |
5位.Tokyo Coffeeエチオピア オーガニック カフェインレス
2,170円 200g
オーガニックコーヒーを専門に取り扱う東京コーヒーのデカフェは、「何杯飲んでも胸焼けしない」「気持ち悪くならない」ことを目指して作られています。マイルドな酸味がほどよく感じられて、後味が爽やかで非常に飲みやすいです。エチオピアらしい華やかさはそこまで感じませんが、Amazonで買えるデカフェの中ではかなり高品質な印象です。
100gあたり | 1,085円 |
鮮度 | ★★★☆☆ |
豆の産地 | エチオピア |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | スイスウォータープロセス |
6位.辻本珈琲 カフェインレスコーヒー ドリップコーヒー コロンビア
2,980円 50P
カフェインレスコーヒーを専門に取り扱う辻本珈琲のドリップバッグは、コーヒーらしい香りがかなり強く感じられて、1杯で満足できる美味しさが特徴です。カフェイン残留率も0.1%以下と明記されているので、安心して購入できる点も強みです。楽天のデカフェでおそらく一番人気で、3000件近くの高評価レビューされています。
1杯あたり | 60円 |
鮮度 | ★☆☆☆☆ |
豆の産地 | コロンビア |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | マウンテンウォータープロセス |
7位.イリー(illy)デカフェ
1,211円 250g
イタリアのプレミアムコーヒーブランド「イリー」のデカフェです。カフェイン含有率は0.1%未満です。実際に飲むと、ナッツやカカオのような香りがあり、ミディアムボディのワインを思わせるコクがあります。苦味が中心の味わいで、酸味は少ないので、どなたにも飲みやすいコーヒーです。味の方向性はスタバのデカフェに似ていますが、本品はよりさっぱりした苦味で、スモーキーさを感じません。
100gあたり | 484円 |
鮮度 | ★★★☆☆ |
豆の産地 | ブラジル・エチオピア 他 |
焙煎度合い | 深煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | 超臨界二酸化炭素抽出法 |
8位.銀河コーヒー バリ神山デカフェ 無農薬栽培
1,340円 150g
「銀河コーヒー」は新鮮なコーヒー豆を届けるAmazonで人気のロースターです。全体的にバランスの良い味わいで、マイルドな甘みとコク、苦味があり、ほどよく酸味が感じられます。爽やかなデカフェを飲みたい人におすすめです。Amazonでは70件以上の高評価を得ています。
100gあたり | 893円 |
鮮度 | ★★★★☆ |
豆の産地 | インドネシア |
焙煎度合い | 中煎り |
カフェイン残留率 | 0.1%以下 |
カフェイン除去方法 | スイスウォータープロセス |
9位.無印良品カフェインレス
810円 200g
無印のデカフェコーヒーは、スタバやイリーのデカフェと比較すると香りが控えめですが、ナッツのような香りがほんのりと感じられます。全体的にさっぱりした味わいで万人受けする飲みやすさを感じます。しっかりとコーヒーの味を感じたい人は倍量のコーヒー豆を使って抽出すると、コクのある味わいが楽しめます。
100gあたり | 405円 |
鮮度 | ★★☆☆☆ |
豆の産地 | ホンジュラス |
焙煎度合い | 中煎り |
カフェイン残留率 | 3%以下 |
カフェイン除去方法 | 記載なし |
コーヒー豆の売れ筋ランキング
Amazonや楽天で売れ筋のコーヒー豆ランキングを各サイトにて確認できます。
妊婦さんのコーヒーに関するよくある質問
普通のコーヒーは1日何杯まで飲んでいいの?

ThoughtCatalog / Pixabay
WHOでは、妊婦さんのカフェイン摂取量の目安を1日200~300mgと定めています。英国では低体重で生まれるリスクが高くなるとして、さらに厳しい200㎎としています。
普通のコーヒー1杯150mlには約90mgのカフェインが含まれているため、1日2杯程度までを目安にしましょう。
カフェインを代謝(=分解)する速さには個人差があり、意外なようですが、カフェイン代謝が速い妊婦さんのほうが低体重児リスクが上がります。
なぜなら、胎児への影響はカフェインそのものより、カフェインが分解されてできる「パラキサンチン」という物質のほうが大きいためです。
代謝が速い妊婦さんはパラキサンチンがより多く胎児に移行するため、低体重児になりやすいというわけです。*1
カフェイン代謝の速さは、3種類の遺伝子タイプで決まりますが、日本人の4割はカフェイン代謝が速いタイプと言われていて、低体重児リスクが高くなりますので、上記を目安にカフェイン摂取量に注意しましょう。
-
-
コーヒーを飲み過ぎるとどうなる?不眠や不安、下痢などの悪影響について解説
続きを見る
カフェインレス・ノンカフェイン・デカフェの違いは?
カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違いはカフェイン含有量です。
「カフェインレス」とは「カフェインが少ない」という意味で、普通のコーヒーからカフェインを除去した製品です。カフェインを90%以上除去したコーヒーは、カフェインレスと表示できます。
デカフェとは「カフェインを抜いた」という意味です。普通のコーヒーからカフェインを除去してある点はカフェインレスと同じですがカフェインの量は0に近くなります。
EUの基準ではカフェインが0.2%以下ならデカフェと表示することができます。そのため日本でも概ねこのルールにならって表示されています。
ノンカフェインとはカフェイン0%の飲み物です。もともとカフェインが含まれていないたんぽぽコーヒーやルイボスティーなどがノンカフェイン飲料に該当します。
-
-
デカフェ・カフェインレス・ノンカフェインの違い|おすすめコーヒー豆も紹介
続きを見る
授乳中もコーヒーは絶対に飲んではいけない?
お母さんがコーヒーを飲むと、血液から母乳中にカフェインが入り、その量は30分~2時間でピークになります。
普通のコーヒーを飲んだ場合、母乳中のカフェインは摂取した量の1%程度ですが、新生児はカフェインを半分の量まで分解するのに100時間近くかかるため、微量のカフェインでも負担になります。
また、生まれて3か月ぐらいは2~3時間おきに授乳しなければならないことが多いので、できるだけカフェインの少ないカフェインレスがおすすめです。
授乳間隔が空いてきたら、授乳後に飲んでピークのタイミングをずらすという方法もあります。ただし、血液中のカフェインが半分になるには2~8時間、完全になくなるには10~20時間かかります。
母乳に入り込むカフェインをほぼ0にしたいという人は、やはりカフェインレスのほうが安心です。
では普通のコーヒーは全くNGなのでしょうか。
日本では基準がありませんが、カナダでは授乳中のカフェイン摂取量の目安を300mgまでと定めています。
体格の違う日本人にそのまま当てはめることはできませんが、普通のコーヒーでも2杯までなら問題ないということになります。
個人差が大きいので一概には言えませんが、以上のことを参考にしながらコーヒーの種類や飲む量とタイミングを考えてみてください。
-
-
カフェインの効果を管理栄養士が解説!摂取量に注意して健康的なコーヒー生活を
続きを見る
妊娠中でもおいしいコーヒーでリラックスしよう
妊娠中や授乳中は、食べ物やお出かけなども制限が多くなります。赤ちゃん中心の毎日が続き、お母さんは自分自身のケアを後回しにしてしまいがちです。
そういう時期に、おいしいコーヒーでお母さん自身がリラックスできるなら、それはとても大切なことなのです。
カフェインレスやデカフェのコーヒーなら、カフェイン量や飲むタイミングに神経質になることもありません。
妊娠中や授乳中の時期をよりハッピーに過ごすために、好みに合ったカフェインレスやデカフェのコーヒーを見つけてみてください。
参考文献
一番おいしかったデカフェコーヒー豆【初回限定500円OFF】
1,480円 225g(75g×3種)
ポストコーヒーは、全国の専門店(提携している国内外の自家焙煎店)から、好みにマッチしたコーヒーが3つ届くのが特徴です。
ずばり、コスパが良くて美味しいデカフェを飲みたい人に一番おすすめのサービスです。(会員数6万人超)
このお店では、「液体二酸化炭素抽出法」という最新製法でカフェインを除去しています。
この製法は、大手コーヒー会社で導入されている「超臨界二酸化炭素抽出法」よりも豆に負担がかからない方法でカフェインを除去するため、味・香り・クロロゲン酸(ポリフェノール)が通常のコーヒーにかなり近くなる特徴があります。
実際に飲むと「これ本当にデカフェ?」と思うくらい非常に強いフレーバーが感じられ、コーヒーの風味がほとんど損なわれていないことに驚きました。
ポストコーヒー デカフェ エチオピアのレビュー
— 山口誠一郎/山口的おいしいコーヒーブログ管理人 (@ycoffee_review) April 26, 2023
・初回500円/135g
・鮮度★★★★☆
・浅煎り
・オレンジ、ピーチの香り
今まで飲んだデカフェの中で香り最強レベル。流石に時間が経つと風味薄れますが淹れたてはカフェイン入りのエチオピアと変わらない華やかさ。デカフェの進化すごい#コーヒー豆 pic.twitter.com/E4rAH3KrYe
クーポンを使えば500円割引になる
クーポンコードをコピペ
500円割引される
500円割引クーポン
coffee-t7yp9w
上記のクーポンを利用すれば、高品質なスペシャルティコーヒーを使ったデカフェ豆が100gあたり657円で購入できます。
デカフェのコーヒー豆で人気の「スターバックス ディカフェ ハウスブレンド(100g 694円)」よりも香り高く、コクと甘みが強いです。
100gあたり | 657円 |
鮮度 | ★★★★★(焙煎後7日以内) |
豆の種類 | 75g×3種類(22杯分) |
焙煎度合い | 浅煎り・中煎り・深煎りから選べる |
関連→ポストコーヒーのデカフェ4種類を実際に飲んだ本音レビュー
関連→ポストコーヒークーポンコードで500円割引に【2023年最新】