新横浜には、長年地元で親しまれ、丁寧な作業で毎日自家焙煎しているコーヒー店「トーラスコーヒー」や、厳選された豆を扱っている「コーヒーフィールド」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、オリジナル焙煎機で世界中の豆を焙煎販売している「豆工房コーヒーロースト」などもあり、新横浜では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。
本記事では新横浜で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
タップできる目次
新横浜で美味しいコーヒー豆を販売する専門店おすすめ10選!
さっそく、新横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介します。
1.POTIER COFFEE(ポティエコーヒー)
この投稿をInstagramで見る
新横浜駅より徒歩6分の自家焙煎店「ポティエコーヒー」は店先に飾られた大きなコーヒーカップが目印。その下の台には「鮮度第一」とコーヒーに対するこだわりをしっかりと打ち出しています。
世界各国のスペシャルティコーヒーを提供し、欠点豆はひと粒ずつハンドピックで丁寧に取り除かれています。また、こちらのお店ではコーヒー豆の注文を受けてから焙煎するため、どのコーヒー豆も香り高いのが特徴。
店の棚にずらっと並べられているコーヒー豆はブレンドが6種類、ストレートは20種類以上用意されています。豆は150g・950円から購入可能です。
中でもおすすめのコーヒー豆「ポティエブレンド 150g/950円」は、ブラジル・コロンビア・タンザニアの豆を使用。甘味、苦み、酸味のバランスが絶妙です。
店名 | ポティエコーヒー |
住所 | 港北区新横浜2ー12ー1 新横浜光伸ビル1F |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」より徒歩7分 |
営業時間 | 7:00~19:30 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
2.トーラスコーヒー
この投稿をInstagramで見る
JR横浜線小机駅より徒歩1分の好立地にある「トーラスコーヒー」は1987年に開店した老舗です。
厳選した生豆を毎日直火式の焙煎機で自家焙煎。豆は店内での手作業により、丁寧にハンドピックしています。
コーヒー豆の多くは注文後に20分ほどかけて焙煎していて、好みに合わせたブレンドも作ってもらえます。ブレンド4種類、ストレートは約8種類あり、豆は200g920円から購入できます。
おすすめのコーヒー豆は中浅煎りの「ブラジル 200g/920円」はバランスのとれた苦みと酸味で、誰にも好まれる味わいが楽しめます。
初めてトーラスコーヒーに行く人には、ブレンドコーヒー豆3種類をあわせた「お試しセット」もおすすめです。
店名 | トーラスコーヒー |
住所 | 港北区小机町2501 |
アクセス | JR横浜線「小机駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
3.瑠璃珈琲
この投稿をInstagramで見る
JR横浜線大口駅より徒歩4分、大口通商店街の一角にある「瑠璃珈琲」は2021年にオープン。階段下に案内の看板がでていますが、店舗は2階になります。
店内は大きな飾り棚があったり席ごとに違ったテーブルや椅子があったりと個性的ですが、全体にとても落ち着いた雰囲気のカフェとなっています。
豆は100g・650円から購入でき、インドネシア、エチオピア、タンザニアなど各地の豆があります。
「インドネシア セレベス 100g/650円」の深煎りはしっかりと濃い苦みを感じたい人におすすめのコーヒー豆です。
隠れ家のようなお店ですが、とても本格的なコーヒーが味わえるのでコーヒー好きなら1度足を運んでみることをおすすめします。
店名 | 瑠璃珈琲 |
住所 | 神奈川区大口通8ー6 2F |
アクセス | JR横浜線「大口駅」西口より徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 金 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた
人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。
送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。
4.ジュピター 新横浜プリンスぺぺ店
この投稿をInstagramで見る
新横浜駅より徒歩5分、新横浜プリンスぺぺの地下1階にある「ジュピター」では、主にコーヒー豆と輸入食品を取り扱っています。
コーヒー豆は自社焙煎していて、オリジナルコーヒー豆はアラビカ種100%であることにこだわりをもっています。
直火式の焙煎で生豆をしっかりと焼き上げることで、アラビカ豆の香り、味ともに良質なものを生みだしています。
コーヒー豆の種類はとても豊富な全41種類。豆は200g・486円から販売しています。
「ブラジル 200g/637円」はコクがしっかりあるけれど苦すぎず酸味も少なめ、クセの強すぎないものを求めている人におすすめの豆です。
お店では独自のスタンプカードや半額セールなどで安く購入できる機会もあるので、何度でも足を運びたくなります。
その他にもジュピターでは安く購入できる豆がたくさん売っているので、たくさんある種類からお気に入りを見つけてみるのも良いのではないでしょうか。
店名 | ジュピター 新横浜プリンスぺぺ店 |
住所 | 港北区新横浜3ー4 プリンスぺぺ地下1階 |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩5分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」3番出口より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | 施設駐車場あり |
ホームページ | 公式サイト |
5.豆工房コーヒーロースト 神大寺店
この投稿をInstagramで見る
横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」より徒歩13分、岸根公園近くにある「豆工房コーヒーロースト 神大寺店」。
世界中のコーヒーを販売していて、ストレートやブレンド合わせて約20種類以上の取り揃え。店内には大量の樽がひとつずつ説明書つきで並んでいます。
使用しているのはガスを使った熱風式オリジナル焙煎機。生豆をその場で好みに合わせて焙煎してくれます。
神大寺店では200g・800円台より購入可能で、迷ったときはお店の人が詳しく教えてくれます。
「アフリカ タンザニア・200g/1000円」の浅煎りは酸味でしゃきっと目が覚めるような味わいで、朝の1杯に飲むのにぴったりのコーヒー豆です。
店名 | 豆工房コーヒーロースト 神大寺店 |
住所 | 神奈川区神大寺4ー1ー7 フローラ神大寺 |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」1番出口より徒歩13分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火、水 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
6.コーヒーフィールド
この投稿をInstagramで見る
「コーヒーフィールド」は新横浜駅からバスに乗り換え、「末吉神社前」下車徒歩5分のところにある自家焙煎コーヒー店です。
コーヒー豆は産地とグレードにこだわり、各国の高品質の豆のみを使用。
豆の種類はオリジナルブレンド14種類、ストレート28種類に加え、おすすめスペシャルティや限定品も合わせ常時40種類以上。購入は100g・341円から可能で、250g、500g単位でも取り扱っています。
コーヒー好きに飲んでほしい「スマトラ マンデリン 100g/842円」はマンデリンの銘柄の中でも特に高級で高品質。雑味一切なく、とても濃厚で苦みもコクもしっかりと感じられます。
やや深煎りがおすすめですが、焙煎度合いを変えて楽しんでみるのも良いかもしれません。
また、マイルドなコーヒーが好きな人には、中煎りの「キリマンジャロ エーデルワイス 100g/669円」がおすすめです。
駐車場がなく最寄り駅からやや遠いですが、コーヒーフィールドの豆だととても香り高くおいしいコーヒーを家で飲めるということで、常連になる人が多い店です。
店名 | コーヒーフィールド |
住所 | 鶴見区上末吉4ー7ー12 |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」よりバス104系統「末吉神社前」下車徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
7.TERA COFFEE(テラコーヒー) 妙蓮寺店
この投稿をInstagramで見る
東急東横線妙蓮寺駅より徒歩3分、「TERA COFFEE 妙蓮寺店」は白楽店、大倉山店に続き2021年12月にオープンしました。
元は郵便局だった建物を改装しており、四角くて真っ白な外観が特徴的。豆の顔をしたカエルが目印のかわいらしいお店です。
コーヒー豆の種類は約20種類あり、100g・650円から購入可能。
毎朝必ず豆のチェックをし、時間や温度を調整しながら焙煎し、最後に欠かさずハンドピックをしています。
おすすめのコーヒー豆「横浜ブレンド 200g/1460円」はエチオピアをベースに、ブラジル、コロンビア、グァテマラ他多様な豆をブレンド。
フルーツを思い起こす香りに、チョコレートのような甘味が感じられます。
他にも、店のメインでブラジル、コロンビア、タンザニアなどの豆をブレンドした「TERA'S ハウスブレンド 200g/1300円」や、深煎り好きな方におすすめの「イタリアンローストブレンド 200g/1540円」など、飲んでみたくなるものがたくさん見つかります。
店名 | TERA COFFEE 妙蓮寺店 |
住所 | 港北区菊名1ー12ー11 |
アクセス | 東急東横線「妙蓮寺駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
8.モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店
この投稿をInstagramで見る
新横浜駅より徒歩6分、「モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店」はダイワロイネットホテルの1階に入っているコーヒー店です。
ホテルに組み込まれているためか、朝は6:45からと大変早い時間から営業しています。
モリバコーヒーではフェアトレードの豆を使用。現地の土壌や水をしっかりと調査し、安全で品質の安定した、生産国への社会貢献ができるものを取り扱っています。
産地は主に東ティモールやルワンダ、キリマンジャロ、メキシコなどです。
豆はストレートのみで11種類、200g・840円から購入できます。
「東ティモール 200g/840円」の豆はフルーティーな味わいで、酸味や苦みのうえに甘味をしっかりと感じることができます。
また、「ガラパゴス 200g/1600円」は独特の甘い風味をもっている珍しいコーヒー豆です。
店名 | モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店 |
住所 | 港北区新横浜3ー17ー1 |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」より徒歩6分 |
営業時間 | 6:45~21:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
9.ドトール 新横浜駅前店
この投稿をInstagramで見る
新横浜駅北口より徒歩2分、駅からとても近い好立地に「ドトール 新横浜駅前店」があります。
新横浜駅前店は横浜アリーナに向かう途中にあり、新幹線に乗る前に立ち寄る人も多い、いつでも誰もが気軽に入れる店です。
ドトールではブレンド9種類、ストレート6種類の豆を取り揃えていて、200g・960円から購入可能。
代表ブレンドである「マイルドブレンド 200g/960円」の豆は、中深煎りで誰の口にも合う初心者でも手にとりやすいコーヒー。まろやかで自然な味わいです。
「中煎りのエチオピア産 モカ 200g/1020円」は独特の酸味を感じるスパイシーな香りで、他とはひと味違ったものを求めているときにおすすめです。
店名 | ドトール 新横浜駅前店 |
住所 | 港北区新横浜3ー6 |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩2分 |
営業時間 | 平日6:30~22:00、土7:00~22:00、日7:00~21:00(感染症対策により、時間変更の場合あり) |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
10.タリーズコーヒー 新横浜プリンスぺぺ店
この投稿をInstagramで見る
新横浜駅北口より徒歩5分、プリンスぺぺ2階に「タリーズコーヒー 新横浜プリンスぺぺ店」はあります。
いや使うコーヒー豆はブレンド10種類、ストレート4種類。これらは100g570円から購入できます。
「ハウスブレンド 100g/570円」はコロンビアやグァテマラなどの豆をブレンドした、タリーズの定番商品。すっきりと飲みやすさがあり、タリーズの豆を最初に買うならおすすめしたい豆です。
また、プリンスぺぺ店では定期的にタリーズコーヒースクールも行われていて、コーヒーの基礎知識やハンドドリップの方法などおいしいコーヒーの淹れ方を教えてもらえます。
店名 | タリーズコーヒー 新横浜プリンスぺぺ店 |
住所 | 港北区新横浜3ー4 プリンスぺぺ2F |
アクセス | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩5分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」3番出口より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | 施設駐車場あり |
ホームページ | 公式サイト |
新横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ
最後に、新横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の 種類 |
コーヒー豆の 価格帯 |
営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
ポティエ コーヒー |
ブレンド6種類、 ストレート20種類以上 |
150g950円〜 | 7:00~19:30 | なし | JR横浜線新横浜駅より徒歩7分 | なし |
トーラス コーヒー |
ブレンド4種類、 ストレート約8種類 |
200g920円~ | 10:00~20:00 | 火 | JR横浜線「小机駅」より徒歩1分 | なし |
瑠璃珈琲 | ストレート約3,4種類 | 100g600円~ | 11:00~17:00 | 金 | JR横浜線「大口駅」より徒歩4分 | なし |
ジュピター コーヒー |
41種類 | 200g486円~ | 10:00~21:00 | なし | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩5分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」3番出口より徒歩5分 | 施設駐車場あり |
豆工房コーヒー ロースト神大寺店 |
20種類以上 | 200g800円代~ | 10:00~19:00 | 火、水 | 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」1番出口より徒歩13分 | なし |
コーヒーフィールド | ブレンド14種類、 ストレート28種類他 |
100g341円~ | 10:00~18:00 | 月 | JR横浜線/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」よりバス104系統「末吉神社前」下車徒歩5分 | なし |
TERA COFFEE 妙蓮寺店 |
約20種類 | 100g650円~ | 11:00~19:00 | なし | 東急東横線「妙蓮寺駅」より徒歩3分 | なし |
モリバコーヒー | ストレート11種類 | 200g840円~ | 6:45~21:00 | なし | JR横浜線「新横浜駅」より徒歩6分 | なし |
ドトール 新横浜駅前店 |
ブレンド9種類、 ストレート6種類 |
200g960円~ | 平日6:30~22:00 土7:00~22:00 日7:00~21:00 |
なし | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩2分 | なし |
タリーズコーヒー 新横浜プリンスぺぺ店 |
ブレンド10種類、 ストレート4種類 |
100g570円~ | 10:00~21:00 | なし | JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩5分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」3番出口より徒歩5分 | 施設駐車場あり |
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています